やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -10ページ目

今日からホリデー

あと30分ちょいくらいで こちらの自宅を出て

メルボルン国際空港に向かいます。

 

昨夜はなかなか寝付けなくて スーツケースを詰め終えた今

 

とっても眠い (*_*)

 

兄から 「こっちすっごい寒いよ!」ってメールありました。

 

ジーンズの上から履くウィンドブレーカーのパンツをスーツケースの一番上にしまって、

 

今夜 日本上陸です (*^ー^)ノ

 

 

それでは。

 

 

ごほうもんありがとうございました (o^-')b

去年8月に車で事故った話

去年の8月末の話です。

 

午後当番の帰り道、午後4時半頃

制限速度で普通に走ってたら

反対車線から来た車が右折してきて

私の車にぶつかって そのままズりズリと私の車の前面を

引きずって

走り去って行きました。。。

 

 

ビックリしたの なんのって あーた、

 

 

幸い私に怪我は無く、ハンドルに左ひざを打って

痣になったくらい。

 

すぐさま周りに居た人たちが

「だいじょうぶかっ!怪我は無いか!」ってドアを開けて

助けてくれて

 

あっけにとらわれている私をよそに

男性3人で私の車を押してT字路の道路の路肩に寄せてくれて

 

そしたらぶつけた相手が 戻ってきた。

 

他の車も1台 車の側面をぶつけられたから

その被害者の人と2人で警察待ち。

 

私が警察に電話してる間に

ぶつけたのは20代の若いおねーちゃんだったけど

 

そいつの彼氏がものすごい剣幕でどこからともなくやってきて

 

「you fuckin stupid cunt!」って私に怒鳴ってくるの。

 

いやいや、悪いのはアンタの女だから。

 

私は電話中だったから無視してたけど

 

ソイツ、私の車のフロントガラスにパンチして見事にヒビいった。

 

そして助手席側のドアを蹴っ飛ばしてへこませたし、

 

もう1人の被害者の人が目撃証人してくれるから

 

ソイツから

「免許証見せろ! お前、保険に入ってるんだな。

じゃぁお前の保険で修理だな」

 

だから、悪いのはそっちの女だってば。

 

頭悪い人を相手にしても何も解決しないから

免許証はもちろん出さなかったし

 

私は沈黙を貫く。

 

ってことで とりあえず警察待ち。。。

 

そこへ通りがかりの 見ず知らずのおにーさん(30代)が

私に暴言吐いてるにーちゃんを見て

 

「あぁ これはマズイ」と思ったらしく 車から降りて警察が来るまで

ずっと私の側にいてくれたのでした。

 

警察が来たのは2時間後。

 

事の顛末を説明し、あの男が私の車をパンチして蹴った って

事も言って、

 

そのうちレッカー車が来て 私の車はレッカー移動。

 

とりあえず仕事で履くワーキングブーツとジャケット類を車の中から

取り出し、

 

実はね、前日午後休みだったからDVDをレンタルしてたんです。

お昼に返却に行こうと思ってたんだけど

「午後当番終わってからでいっか」ってそのまま持ってて、

 

ずっと一緒に居てくれた通りすがりのおにーさんが 

「家まで送ってくよ」ってオファーしてくれたから

 

あの~~DVD返さないといけないんですけど

お店まで連れてってくれてもいいですか。。。

 

ってお願いしたらすんなりオッケーしてくれた。

 

帰宅19時半。

 

ルビーもお腹すかせて待っていた。

 

それが木曜日だったんだけど

 

週末自転車を買いに行って

 

月曜日にレッカー車が私の車を修理屋さんに移動してくれたから

見に行って

 

「これ、修理するより新しく買った方がいいよ」って言われ

 

とりあえず車の中のもの全部取り出して

 

保険会社の査定の結果、廃車決定。

 

2006年モデルだけど保険会社から50万円くらい戻ってきた。

ラッキー!

 

この車ね、元夫が 私にって、中古屋さんで見つけて

それで私が買ったんですよ。

 

この車を手放してから

 

よくわかんないけど

 

何か吹っ切れたというか

 

いきなりハッピーになった。

 

今までずっと沈んで落ち込んでたのに

 

何かを悟ったような心境になって

 

この時から 私の人生はまた変わった

 

んだよね、結局のところ。

 

何かのきっかけで 人の考えって変わるものなんだ。

 

ご訪問ありがとうございました o(^-^)o

 

 

1月11日

1年前の今日

 

母と最後にスカイプで会話をした日でした。

 

9日に30分近く喋って、

 

11日は週明けで 仕事のあとでとても疲れていて

 

「9日にいっぱい喋ったから また今度でいっか」と思って

 

2分くらいで早々に「疲れてるからごめん。」と言って切ったのでした。

 

11日後に母が逝ってしまうと知っていたなら もうちょっと母の話を聞いてあげれば良かったと、

 

母はいつも私と会話するのを楽しみにしていたので

 

 

悔やんでも悔やみきれません。

 

 

母と会話しなくてもブログは書いていたので

毎日私が何をしていたかは 母も読んで知っていました。

 

孝行したい時に親は無し って、

 

皆さんはご両親を大事になさって下さいね。

 

 

ご訪問ありがとうございました

暑い・・

こちらはかなり暑いです。

昨日は38℃。

 

今日も34℃だけど 午後から気温が下がるって言ってたな。

明日から暫くは25℃くらいらしい。

 

そのくらいの気温がいいですわ。。。

 

 

さて、水曜日は1ヶ月ぶりにレースに行ってきました。

 

今働いてる厩舎では 何故か知らないけどなかなかレースに行かせてくれなくて

担当だった人が月曜日に馬に蹴られて右腕を骨折したので

代わりに「行かせて下さい!」ってお願いして通してもらいました。

 

ディフェンスウィットネス号(4歳セン)

 

 

 

レースは2400m。 前走2000mだったかな。

4、5番手を追走して なかなか良い位置にいたから

 

もしかして勝つかな?(°∀°)b

 

って思ったんだけれども

予想外に最後の直線で失速。

 

長かったのかな~~

 

14頭中13着でゴールでした。

 

この日も30℃ですっごく暑くて、

 

レース後に3回放水した後 外に連れ出し

ウォーキングリング(馬が曳き運動する場所)に心地よい風が吹いてたから

しばらく休息してました。

 

 

この後ディフェンス君は 土曜日に放牧へ出て行きました。。。

 

 

なんせ暑いから夜ご飯はサラダの事が多いんだけど

 

ここんとこ大根を買って 大根サラダにしてます。

(キャベツ、ニンジン、ピーマン、キュウリ、大根、ミニトマト)

 

大根の根っこの方は辛くて生では食べられないじゃないですか。

クックパッドで検索して漬物を作りました。

 

 

醤油100ml、お酢50ml、砂糖90gを鍋に入れて煮立たせ、

 

短冊切りした大根をタッパーに入れて煮汁を入れて

冷蔵庫で1日寝かすと 美味しい漬物に変身してます。

 

ご飯がすすむ!

海苔にご飯と大根の漬物を一緒に包んで食べると

 

なお美味しい!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

 

あー 日本人で良かったぁ o(^▽^)o って思う瞬間なのであります。

 

レシピでは砂糖100gだったけど 気持ち少なくして90gにしてみました。

薄味好みの私としては醤油はちょっと多かったかも。

 

この煮汁、サラダのドレッシングとしてもイケます。

 

 

さーてと、あと7日仕事したら いよいよ日本行きだぁ~

明日からがんばろっと。

 

ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ

 

 

今年もよろしくお願い致します

*喪中につき新年のご挨拶を控えさえて頂きます

 

今年もどうぞよろしくお願いします (^-^)

 

っていう私は 今日は普通に日曜当番です。

 

オーストラリアは元旦を祝う事ってそんなにないので

 

敬虔なクリスチャンの方々はミサに行ったりしますけれど

 

普通に競馬があって 公休日と日曜日が重なった日 という至って普通の日。

 

日本の実家の兄に電話したら 兄はどうやら帯状疱疹に罹ってしまったらしい。

 

12月24日は 兄が教えているボイストレーニングの生徒さん達のコンサートでした。

250人くらいお客さんが入って(入場無料)

それはそれは盛大だったようです。

 

25日も26日も仕事だった兄は 多忙を極めて27日に帯状疱疹にかかり

28日にギリギリ病院に間に合って薬を処方してもらったのこと。

 

父も亡母も帯状疱疹にかかったことがあるので

そのうち私もなったら そりゃぁヤバい。。。

 

そんな私は腎結石があります。

左の腎臓です。 おかげさまでこの2ヶ月間ずっと左の腎臓に鈍痛があります。

 

今月は16日から(あと15日!)日本へ3週間行くんですけど

 

先月クリスマス前に病院から電話があって

 

12日に腎結石の超音波破砕治療を受けられることになりました (^-^)

 

あ~ ラッキー。

 

これで粉々になった腎結石がオシッコと一緒に出てくるといいな~~~~

 

 

というわけで このあと1時間半後には午後当番が始まりますので

 

これにて。

 

 

今年は大殺界らしいです。

 

去年はめっちゃ不運の年だったみたいで

 

それなら納得。 今年も期待せずに過ごそうと思います。

 

みなさんにとって実りある1年でありますように。

 

ご訪問ありがとうございました :*:・( ̄∀ ̄)・:*: