神社、お寺、城跡が好きなサルサDJのブログ -405ページ目

松山ashes盛り上がってきた!!

お客さんが少ないと書いた記事、訂正!
続々とご来店されて、超盛り上がってます!!

松山サルサ、基本的にみんな若い!
かっこいいサルセーロ、キレイなサルセーラ、ホントに多い!
決して地元びいき発言じゃありませんよ~。
行けばわかるさ~(猪木風に)。


iPhoneからの投稿

松山サルサバーashesなう

9時になったのでお店に入ってみたが、お客さん、まだ3名!

お店がある三番町は、松山の歓楽街の中心地なので、外はけっこう人いるのに。。。

午前3時までの営業だから、みんなスタートが遅いのか?

手持ち無沙汰すぎて、ブログ更新。
Twitterとの決定的な違いは、画像をUPできること。
photo:01


photo:02



iPhoneからの投稿

フジ三津浜店跡

愛媛県松山市の実家なう。

僕が生まれ育った地域には、フジというスーパーチェーンがあって、
僕の地元の三津浜という町にも店舗があったんだけど、
今日帰ったら、高層マンションに建て替わってた。

photo:01


ちょっとだけ寂しい気もするけど、人口が増えて町が発展するのなら、よいことやね。


iPhoneからの投稿

RIMOWAサルサ

羽田空港へ向かってモノレールなう。
まずい。。。けっこうギリギリ!

ところで、魔骨ちゃんブログ引用ネタ。
今回の帰省でも一緒の、僕の旅行、出張の相方である、RIMOWAのキャリーケース。

photo:01


日本でも大ヒットした、ドイツのRIMOWAのこのタイプ(特に黒がバカ売れ!)、
実は商品名がSALSAなのよね~。

サルサ始める何年も前に買ったから、もちろんSALSAという名前なんて関係なく買ったんだけど、
サルサ始めてから使ってると、なんだか余計に愛着感じちゃいます♪

でも、なんでSALSAなんだろう?


iPhoneからの投稿

HIROさんと初めて踊ったぜよ!

昨日、無事、エルカフェにてヒロタクさんに、3月スタートのクローズドレッスン参加を申し込んできました。

1ヶ月¥14,000×6ヶ月=¥84,000と、決して安くはない自己投資だから、一生懸命練習して、絶対サルサ上達してみせる~!!


昨日は休日の六本木だからか、雨が降っていたせいか、エルカフェのお客さんは少なめでした。

でも、木曜日にオープンレッスンされるヒロタクさんと、ミツエさんの生徒さんたちといっぱい踊ることができました。


そして、初めて!HIROさんと踊っていただきました!

いや~、緊張しました~。。。

HIROさん、写真で見ると背が高そうに見えるのですが、実際は意外と小柄な方です。

なにより、顔が小さい!

見た目のことばかり言ってますが、ムーブメントに関してはもはや言わずもがな!


ふと気づいたのですが、HIROさんと言い、KOZUEさんと言い、自身が一流の技術を持っていながら、僕のような未熟者にも動きを合わせて、フォローに徹してくれるのですよね。

ときどき、自分から動くフォロワーさんもいるけど、リーダーからしたら、けっこうテンション下がる。

(´・ω・`)ウマクオドラセテアゲラレナクテ、スマンネー

HIROさんやKOZUEさんのような方と踊ると、緊張しながら踊ってても、すごく楽しい♪


DJタイム中、HIROさんとTAKUさんがペアでフリーを一曲踊られて、

もう、それが本当に、芸術的に美しかった!!

2月21日(日)Ms SALSA @DIX LOUNGE 麻布十番のペアパフォーマンスも期待大です!

ヒロタクさんも、“やっと、ついに!の出演だから、すごく楽しみですよ~”と張り切ってらっしゃいました♪


あ、そーだ。

MOTOKAさん!

ちゃんと、踊って仲良くなった人に、2月21日(日)のDIX LOUNGEに来てもらえるよう、宣伝してきましたよ~(・∀・)


サルサ踊ったり、神社巡ったり。