ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
●撮影日…2015年(平成27年)6月22日「月曜日」
県北にある常陸太田市を訪ねてからかなりの日々が経ちました。花菖蒲と云うと何となく六月の花ですが暫らくもう少し続きます。仕事多忙につき中々写真の撮影に出かける気力がありません。それでも季節はめぐり、赤道付近で発生した三つの台風が今後の気象天候に大きな影響を与える可能性大です。
七月に入って梅雨らしい雨の日が続いている茨城県です。その中にある当地ひたちなか市もジメジメした気候ですが、今年の梅雨は長引くとの予報がでていますが果たしてや如何に。県北にある常陸太田市を訪ねてからかなりの日々が経ちました。花菖蒲と云うと何となく六月の花ですが暫らく続きます。
■佐竹氏…四公六民 ◆水戸徳川氏…五公五民
佐竹氏から水戸徳川氏へと領主が変わったら農民の取り分が60%6割から50%5割へと大増税になりました。佐竹時代の善政を懐かしがる声が多かったのも納得です。茨城県北地方ではいまだに佐竹信仰が残っている地区があります。