決してコピーぢゃないよ!! | 和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

2024年度入試合格速報
和歌山工業高等専門学校 1名
智辯学園中学校 1名
開智中学校 1名
初芝橋本高校 3名
大阪体育大学浪商高校 3名
那賀高校 1名
粉河高校 3名
笠田高校 1名
和歌山高校 1名

こんばんは( *・ω・)ノ
おはようございます( *・ω・)ノ
こんにちは( *・ω・)ノ

1周まわって

こんばんは( *・ω・)ノ

岩出市で真面目に消毒&除菌活動と指導に取り組んでいる

進学塾MAXの塾長小林浩之です(`・ω・´)ゞ

 

今日も、なんか、フォロワー数の増減が激しいな。。。

 

いつかの記事

 

“えっと、、、あんまりこういうの書きたくない(とか言いながら過去にも何度か書いた)けど、、、

 

短期間でフォロワー登録と抹消を何度も繰り返す人やフォロワー登録しても次の記事すら待たずして(24時間以内に)抹消するという行為を繰り返す人がいる。。。

 

意図は知らんが、マジで気分が悪いのでやめていただきたい。

 

何人かはブラックリストに載っていて、「あ!またコイツか!?」という人はこちらから解除していくので悪しからず。

 

が、こういう人たちって、片っ端からフォロワー登録をしていってるみたいで、解除されても気づかず、また目に着いたら登録するってのを、繰り返すんだろうな。。。

 

特に、しつこいのがいて困ってるの。。。

 

まじでやめて!!”

 

って書いたんだけど、この記事がトップに挙がっているときにその「特にしつこいの」がフォロワー登録してきたので、「自分のことだと気づかないのか!?」と驚きながら解除したら、その方が今日もまた登録してきたので、解除したの。で、今日もフォロワー登録をした方が、2時間以内に消えた(。´・ω・)?

 

なぜ短期間にフォロワー登録と抹消を繰り返すの?

なぜ次の記事も待たずにフォロワー登録を抹消するの?

 

その意図を教えて!?なんか、ええことあんの?

 

こんなくだらないことから書き始めたのは、そう、、、

 

ネタがない

 

から┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

朝、起きたら、腰が痛くて泣きそうだった。。。

 

俺の本分は、授業をし、生徒の成績を上げることだから、今日のポスティングは中止(いつもの倍以上用意してたのに!!)(;´д`)トホホ

 

教室入りしたら

カイロスが飛んできていた(≧▽≦)アリガトウゴザイマス♪

 

あ、そうそう、好評(?)の塾長漢字テストだけど、ご注文いただいていた、

『高校入試超基礎編』

 

ご用意できていますので、いつでも取りにきてくださいませませ🙇🙇🙇

 

塾長漢字テストは、『高校入試超基礎編』のほかに、

 

『智辯学園和歌山中学校編』

『開智中学校編』

『近畿大学附属和歌山中学校編』

『和歌山信愛中学校編』

 

があるので、「欲しい!!」と言う方は、お気軽にご連絡くださいませませ。できれば、取りに来てくださるとありがたいですm(__)mm(__)mm(__)m

 

塾長テストは、『ことわざ編』や『四字熟語編』などを作成中だけど、中間テスト対策指導に集中するため、作業が中断してるの(;^_^A

 

その中間テストだけど、岩出第二中学校が終わって、ようやく岩出中学校や粉河中学校が試験発表を迎える、という感じで、GW明けに戻った気分(*´∇`*)

 

だからと言って、二中対策でやったことをただコピーするんぢゃなくて、さらにバージョンアップさせたいと思い、教室入り後は、過去問と睨めっこしながら戦略を練ったり、プリントを作成したりしてるの(`・ω・´)b

 

もちろん、試験が終わった二中生や定期テストのない小学生も疎かにせず、やるべき学習内容をちゃんと指導していくよv( ̄Д ̄)v イエイ

 

 

 

ミステリアスに中間テスト指導を頑張るよ(ノ´∀`*) イミガワカラン…

 

🐈昨夜のニャンずのコーナー🐈

にせそ~せきちゃん💕

 

岩出橋の下に行って、みんなの食堂をチェックして、それからグレイさん記念食堂に向かおうとしたら、

食いしん坊さんが登場💕

ごはん💛

ミケにゃん登場💕

仲よくごはん💛

しっかりお食べ💛

食いしん坊さんがまた食べる💛

 

この後、2人とも河原に下りていって( ´Д`)ノ~バイバイしてんけど、本当はこれが理想だと思ってるの。

 

 

顔を上げろ。
目標はいつだってお前の頭上にある。
今のお前が誰であろうと関係ない。
今がどんな悲惨な状況であろうと関係ない。
「俺ならできる」と自分に期待しろ。
すべては、そこから始まる。
誰だってなりたい自分になれる。
胸の中で、なりたい自分の姿を何度も叫べ。

(↑自分を鼓舞するために書いてます。)