狂気シリーズ②笑




日常に自分の狂気を感じることって

すごく散らばってますよね。



それをそのままにすると


人間関係がどんどん崩れていくし


自分の人生も、

どんどん好みとはかけ離れていく。





あれは狂気だったなぁ


と思い出すのは


スタジオアリス


です。笑





だいたい

年1くらいでスタジオアリスには


お世話になってるんですが





んまぁーーーーーーー!!!



最初のスタジオアリス体験が

大変すぎて。笑





うちの長女、

小さい頃は超絶人見知り

場所見知りで


それなのに

こっちもアリス初心者なもんだからw





いーっぱいドレス着替えさせて

いろんな写真撮って


その度に大泣きで…泣



何時間かかったんだろうか。笑



こんな笑顔だけど、本当に一瞬。笑

当時「ママしかダメな時期」で…

カメラにギリ当たらないところで

ソーラン節みたいな動きしてたの、わたし。笑

近づいてあやして、笑ったら離れて、カシャ!📷みたいな。笑




で、写真って撮るだけが

大変じゃないんですよ。。



そのあとの写真選びで、


超モメる…笑




しかもそこに損得勘定がのっかると

まぁーーー大変




どれがコスパいいのか?


でも将来的に残すんだったらさー


いやいやそれはデータでいいんじゃない?


使わないけどキーホルダー作っとく?笑




みたいな話から

あーだこーだ




どっちでもいいよ、とか言いつつ


現物を見てしまうと


こだわりが出てくるもので…笑





人見知りで撮影も大変

写真選びも大変



超、げっそりした

スタジオアリスの思い出…





なので

スタジオアリスに行くたびに


「ここは大変なところ」

「モメるところ」

「超めんどくさい、でもやらねばならぬ」


みたいな反応と設定がありました。





なんか


「親が頑張らないと行けない日」

「疲れる日」って


めっちゃ決めていた。笑





だから

happyな家族写真撮るたまに来てるのに


なんかいっつも、

夫とケンカするんですよね。笑





だから、あんまり

いきたくなかった。笑


でも写真は欲しい。笑




個人的に息子にキンプリみたいな衣装着せるの好き。笑

息子の時は楽だった。笑




そして狂気の絶頂は

娘の七五三。



その時は普段の「あぁ嫌だ」に加えて

予約のいき違いなどがあり




もう、キーーーってなってしまい

不機嫌が顔に出まくり。



結局、希望通り撮影は

できたのだけど


ああ、もうたいへん!

すっごい大変!!

わたしばっかり大変!!!

 



って

勝手にイライラ、クサクサしてて。




そしたら夫に


「なんでそんなに

不機嫌になれるの?笑」


と言われた。




カーーーッと頭に血が昇る感覚がして


「それは全てお前のせいだ」


言いそうになったのだけど



「え?それほんと??

全部夫のせい?」


という、

冷静な問いがやってきた。笑




いや、事実をみよう


夫は、何も悪くはない。笑



ただ一緒にここへ来ていて

これから写真を撮るだけだ。



写真を選ぶのだって

前回はサクサク選べた。




私の不機嫌がすごかったのか…

子供達の着替え中に「ご夫婦でどうですか?!」と…

アリス、夫婦の不機嫌マニュアルとかあるのでしょうか。笑




子供も楽しそうで


アリスの皆さんも

一生懸命仕事してくださって



わたし、


何がそんなに大変なんだ??


何を、大変って思ってるんだ??


と思ったら


「わたし、

引きずってるだけだわ」


と。笑




えーーー!

何年前のこと


まだ引きずってんの?!




子供も成長して

ギャン泣きで半日潰れた、とか


何回もあるうちの

たった一回の出来事だったのに?!



ケチらなくていい

予算もあるのに?!笑



何やってんの、わたし。笑



ニセの条件反射に、

引っ張られすぎ!!


と、1人笑えてきたのでした。笑





そして、その時は

今まで史上最高に


楽しく写真が選べた。笑


これいーじゃん❣️

これも可愛い!


あー、まようねぇ❤️


とか、


普通の会話が普通にできる。笑


それに

可愛い写真を撮ってもらえたことも


本当に嬉しかった。



(来た時とまるで別人だから

ある意味アリスの人には


狂気な人だったと思う。笑


ご迷惑をおかけしました、

と謝罪しました。笑)



お気に入りの一枚!うまい蕎麦屋の大将みたいな笑

一番大きくした😂



そして痛感しました。



あーーーこういう

夫との豊かさ


全然受け取ってなかったな。と。



今までの時間、

いろんな経験があったんだ。


めちゃくちゃ取りこぼしてたなぁって。



たかが

アリス🟰大変


という勘違いで。




それを「ちょっと」

大変な記憶があるくらいで


ぜーんぶ「大変」に変えてしまう


低脳な思考。泣



ああ、残念。笑


まさにこれですよね...笑





こういうことに気づけると

夫婦でいるのも飽きないな、と思います。




嫌いと好きがどっちもあってもいいって

本気で思う。



どっちも体感したいことだから。


とはいえ、気づきから在り方に繋げないと

育めない、とは思います。笑




「それ本当か?」という


事実から見た


天からの真っ当な自分への問い


いつでも降ろせる

受け入れられる


自分であろう❤️




パートナーに関する記事はこちら



狂気三部作!笑

あと1つ、続きます🤭