看護師まちゅの今日の出来事 -5ページ目

カニちゃん


エビちゃん以上のカニです!




さぼってましたね
だいぶん。

仕事もやっとこ慣れてきたので
書けない事も無いけど
まぁ 特にプライベートも何も無く((+_+))
何もなさ過ぎるから
無理くり予定詰めたりして
日々忙しく過ごしていたけれど

疲れてきた・・・。あせる

また 浮き草のような人生を
過ごしてみましょうと。

ボチボチ
面白キャラもいるのでね。にひひ


で、2週間ほど前
エクステンションをつけてロングにしました。

エビちゃんの可愛さを軽くK点越え


カニちゃんです

メイクはピンクを基調にドキドキ・・・。



評判は上々ですラブラブ

いや~ 写真をお見せできなくて残念です。
実に残念 残念。Ψ(`∀´)Ψケケケ

(写真見せないうちは何とでも言えるしね~(-m-)ぷぷ)


根は小悪魔というより悪魔です。うひ。・・・・・・ポチッとランキング!

広島は

070414_1004~0002.jpg
広島は暑いのぅ(´∀`)

VS 事務屋


いるでしょ?こんな事務屋



看護師って意外と
書類整理やコピー取りとか雑用も多かったりするんですよ。

走りまくるOL
自分専用のデスクを持たないOL



そんな感じですか?


ま、どうでもいいんですけどね。



で、よくコピーをしに行くんです。
病棟にコピー機がないので
3階の病院事務所に行くんです。
で、この日も事務所にコピーしに行ったんですけれど
コピー原本にインク汚れがあって
コピーしたものが汚れて写るわけです。
急いでコピーはしなきゃなんないけど
どうせやるならキレイに仕上げたい乙女心・・・(-m-)ぷぷっ
ちょっと修正液でこの原本のインクかすれを直したい・・・


見渡せば
教習所で一緒だった事務のお姉ちゃんもいない。
コピーとかいつも女の子に頼んでるだろ的なおじさん事務員しかいない・・・。


しかし、急いでいるので しょうがないので
一番近くで立っていた
ちょっと上の人っぽそうなおじちゃん事務員さんにお願いしてみた。

「すみません
修正液あれば貸していただきたいんですけど・・・」



「・・・・・・病院に・・・

修正液など存在しない!

記録を修正する事はないから。修正液は存在しない!!!







・・・ハァ??? ( ゚Д゚)

コイツはバカか?

そんなことは100%知っています。
記録に修正液を使わないくらい!
いやそこまで看護師も・・・いや女はバカじゃないぞ。

今、私コピーの原本書類の汚れ取りに使いたいだけって
明らかにわかるよね?
つーか
机上の空論を振りかざして質問に答えるなよ。
あんた直属の事務員のペンケースの中には修正液必ずはいってますから!



てか何だ午後3時に手に持ってる新聞の山は。
何、ソレ?
今から読むの?
は?社会情勢を知るため?
社会人としての常識?
お気楽なご身分ですこと。

家で、自腹きって、朝5時起きで 読んでこい!

こっちは定時で仕事終んなくて
1分1秒惜しんで病棟はなれてコピーしに来てるんです。

あぁ~ 一番つまんない事務屋に声かけちゃったよ。(;´д`)トホホ。


と言うココロの声を必死で抑えながら
(顔には漏れてた???駄々漏れ???)


「あるわけないですよね~」
と言う
言葉を発すると同時にダッシュ!

病棟に戻り
病棟事務員さんに
「修正液貸して下さい!」とちょっちょと修正し
引き返してコピー。



タイムマシンがあれば5分前の自分に修正液を貸してあげたい。

今日もまたつまんない事で
ムカッと(*`ε´*)きてしまった。


久しぶりに戦って・・・いや一人相撲ダヨネ_| ̄|○・・・・・・ポチッとランキング!

イメージがすべて


イメージ先行


今日も何だかんだ忙しい準夜でした。

OPEも21時に同時刻に帰室。
バタバタでした。

まぁ慌ててもしょうがないので
出来る事をコソコソやっていました。
たいしたことはやっていないけれども・・・。

で、まぁ3ヶ月たったわけです。
少しずつ慣れてきて
スタッフともそこそこ会話も出来てきて・・・


今日

「まちゅさん

ここに来て 太ったでしょ?




何ですと(◎皿◎)!
聞き捨てならん!!!





ぶっちゃけ ここの病棟来て
4㎏  減ってるんですけど!


つーかですね

去年の今と比べたら

10㎏ 減ってるんですけど!!!



という話をしたら

「あ~ 私たちの思い違いでした。
いや~さっきみんなと話してたんです。
『まちゅさん来たときより太ったよね~』って。
いや~ごめんなさい、ごめんなさい。
てか、前は相当なもんだったんですね」



えへへ。相当なもんでした。


慣れてきたおかげで態度がふてぶてしくなった?
それが体型に反映された?


結局 物質的な数値なんてあんま関係ないのよね (´-ω-`)
人間なんていい加減なものさ。
しかし
割かし減ったのにその評価ですかい(´-ω-`)

残念この上なし。



しかし
最近ちょっとご飯が美味しいので
セーブしますかね。
あと
ハツラツとした行動を心がけます。
見ていて気持ちがいいですもんね~(ΘΘ)。



今日も元気だご飯が美味しい・・・ポチッとランキング!

新年明けまして 大ばあちゃん

いやいやいや
何だかんだで再就職から3ヶ月経っちゃいました。

で、晴れて正採用となりました。(;^◇^;)ゝ
(今まではパート扱いね。)
まだわからないことが多いですけど
2007年やっと始動しますかね・・・。
今年も宜しく!!!(><)




今日は5連勤明けのやっと休日でした。
昨日は準夜で
3時に帰宅して
家の中が寒い寒い。
寝るに寝れずに朝7時くらいまでウダウダして寝ました。

起床10時。朝のね。
27時間経ったわけでなく
睡眠時間3時間です。


母、リリィがバタバタしているわけで
(いつもなんですけど)起きた。

すると

「ちょっと、向かいの本家のばあちゃんに会いに行ってやって」

向かいに住む本家の大ばあちゃんの具合がどうもちょっと悪いらしく
しきりに

「まちゅちゃんに会いたい。まちゅちゃんに会いたい」と言っているらしい。

いや、ぶっちゃけ
普段から本家の大ばあちゃんとは交流があるわけでなく
(うちの亡くなった祖父の実家なだけだからホントの大ばあちゃんではない)
でも、まぁ仕事も休みだし
年も年だし、会えるときに会っとくか的ノリでお向かいへ・・・。





大ばあちゃん




パッと見さほど悪いわけでなし。
耳がすこぶる遠いのは仕様がないが
89歳こんなものかと言う感じ。


喋るとえらくヒューヒュー言っています。
ちょっと動くとハァハァしています。
何故かアプニアが極たまにあります。
皮膚をつまむと皮膚が立っています。
脈を測ると42回/分 不整バリバリありです。

おほほ。


本家のおばちゃんが
「昨日、病院行ったらね
胸に水がたまっているから苦しいから
入院して抜こうって言われたけど
もう、泣いて泣いて嫌がってね。
先生が『もうどうなっても知らんよ!』ってのも聞かないで
帰ってきたのよ」



おほほほほほ。

さらに

「でね、おなかの中の動脈に瘤があるらしくって
今 7cmくらいに大きくなってるって言われて・・・。」



おほほほほほほほほほ。




大ばあちゃんは
しきりに私の手をさすって
「まちゅちゃんの手はプリプリしてるねぇ」
ハァハァしながらもニコニコしながら何回も何回もさするわけですよ。


あぁ 何か泣けてくるよ。


仮に入院しなくてもAAAだし・・・
仮に入院して胸水抜いてもまた溜まるだろうし・・・

寒い季節だし・・・。
春を迎えれるでしょうかね・・・。



「きなこちゃんはどうしとるね?」
「きなこちゃんはどうしとるね?」


今度は妹のきなこに会いたいと。



家に帰った私は速攻
妹・きなこにメールですよ。


日時:1/12(金)12:40
件名:いや~

悪いことは言わん
時間がちょっとでもあるなら本家のばあちゃんに会いに行って下さい
きなこちゃんきなこちゃんと言っています。
手みやげは和菓子がいいです。
バイタル報告します(*`ω´*)
脈拍42バリバリ不整
トウ骨A触知良緊張良
末梢冷感ありチアノーゼなし
ヒュー音あり
労作時呼吸困難あり
安静時呼吸困難軽度
アプニアあり、3分に10秒くらいの少ない頻度ですが。
起座位好む ADL自立。
皮膚テンションなくつまんだら立ちます。
医者から胸水あるから即刻抜けと入院適応も号泣して拒否(これ昨日の事)
AAA 7㎝大あり、前回検査時より肥大あり。
大腸ガンOPEしてます。
心臓は数年前から悪いと指摘あり(病名不明)
ご飯食べます。
トイレも行きます。
便秘はしてません。
下肢エデマ不明。
K子おばちゃんに怒られてこたつ部屋の片隅で体操座りしてます(ラブリー)
耳はあり得ないくらい聞こえません。
そんな感じです。
よろしくね。




メールを送って20秒後に
「今日 ちょっと 会いに行くわ」と電話あり。

バイタル報告が良かったハズ(自画自賛)



タマタマ実家に来たふりをして
新年の挨拶に行きました。




きなこと大ばあちゃん






長生きはして欲しいけどね。
ばあちゃんの生きたい様に生きて欲しいです。




あ~それにしても眠いです・・・(-ω-)・・・ポチッとランキング!

106

丁寧に仕事ができる女に・・・




106

これは
今度いる病棟の先月の稼働率だそうです。

106%

9月もそんな感じらしいです。

それがどうした?と思うかもしれませんが
定員50のベッドの数に対して
50人以上の入院患者数がいるわけですよ。

常に満床以上。

大き目の個室が二人部屋とかになってるもんなぁ・・・。

そんなわけで
バタバタです。
ただでさえなーんにもわかって無いのに。
足引っ張っているんじゃないか?とか
迷惑がられてないか?とか。
連日被害妄想的マイナス思考
疲労で毎日21時就寝。

1ヶ月経ちました。

やっとスタッフの顔と名前が一致してきました。
比較的長くいる患者さんの傾向と対策がわかってきました。

まだ 被害妄想的なマイナス思考は改善できませんが
少し慣れてきた感じですかね?

イヤイヤまだだな。

でもUPを少しづつしていきます。
そんな目標を立てました。
よろしくです。


とりあえずは携帯からポチポチUPかしら~(-ω-)・・・ポチッとランキング!

慌てふためき3週間

061020_2206~0001.jpg
仕事再開して3週間ですかね。
今週は連続6日勤です。(わかる人にはわかる、この過酷さ)
まだまだ、わからないことだらけです。

忙しいところです。外科単科
50床(定床)+4床とか(特室とか大きな個室を2人で使うとか)フル稼働
(´Д⊂グスン
万歩計をつければ1万歩オーバーです。
汗をめちゃめちゃかきます。
水分を1リットル飲んでも足りないくらい乾ききっています。
仕事終わりは
男子高校生より臭いです。
冬に向けて販売数が激減する制汗剤をまとめ買いです。
マジです。


忙しいけれど
わからない所は教えてくれます。
迷惑かけつつも3週間続けられました。

次は3ヶ月です。

喰らいついていく所存です。


仕事終わりの私にはあまり近づかないで下さい。
本人汗臭いのが相当気になるので・・・。
えぇ、をとめですから。(-m-)ぷぷっ

とりあえず3日

くっさ~



地上にいながら溺れてる感じで仕事をしてます。

おぶおぶ。

3日経ちました。

次の目標は3週間です。



めっちゃ緊張してるせいで
汗をかきます。
しかも
臭い・・・。

緊張してるからです。
すごく嫌だった学生時代の実習の時も
足が臭かった・・・。
多分校内一!
ストレスは臭い汗をかかせます。

白衣を入れた個人ロッカーが
高校野球部とサッカー部と柔道部の部室をあわせた匂いがほのかにします。
明日はリセッシュ持参決定です。

溺れてる状態なので
面白ネタを拾える余裕が皆無ですが

昼 血糖測定に個室のおじいちゃんのトコに行ったら
個室のトイレでトイレ中。

「血糖測りに来ましたけど~・・・
また頃合見はからってきます~」
と声かけて再度訪室。

すると・・・おじいちゃん

「お~ あんたか。待たせたな。トイレ空いたぞ。使っていいぞ。
え、さっきはトイレ待ってたんだろ?」


( ̄Д ̄;;も~違うってば~。
何で患者さんのトイレわざわざ使うんさ~。




・・・(*'ー'*)ふふっ

とても小さいけど、アンテナがはれたかな?

う~ きっともうすぐ、きっともうすぐ。



最初は慣れる事に集中!!!・・・ポチッとランキング!

再デビュー


何だかホッとしたよ・・・ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・





いや~
疲れた。
何にもして無いのに、
ぴよぴよついて行っただけなのに
めちゃ疲れました・・・。


誰も知らない
なんにもわかんない・・・

しかし
プリセプターのお姉さんが
高校の同級生・・・12年ぶりだ~
てかそれどころじゃね~
先輩宜しくお願いします・゚・(ノД`)・゚・

彼女は準夜さんだったので今日はダブりじゃなかったんですが
彼女の顔を見て
嬉しくて泣きそうになっちまった。


おおおお
知ってる人がいるとホッとする。。・゚・(ノ∀`)・゚・。


とにかく何のミラクルもなく&事故もなく
地味に再デビューを果たしました。



と言うわけでカッコは はずれました。

これからも宜しくお願いします・・・。

最初は慣れる事に集中!!!・・・ポチッとランキング!

連日

060930_1122~0002.jpg
連日福岡入り

今日は妹夫婦にかまってもらいます

写真は何となくめでたいオブジェ