看護師まちゅの今日の出来事 -7ページ目

会う事のない二人

おかしな二人


連日どこかしら友人とお出かけの
無職なのにアグレッシブまちゅです。
ご機嫌いかが?

今日は久しぶりにいつものパターンな生活に舞い戻り・・・

教習所も
やっとこ2段階へ進めて
少し
アクセルワークも上手になったかしら?てな具合です。

9月に入り
教習所も高校生や大学生が激減し
ま~コース内が走りやすい走りやすい。
てな感じで
今日の教習も
たった2人。

中型免許コースの
1段階のピアスボコボコ開けた青少年1名
2段階のやみくもに爆走している30代1名(ワタシ)
計2人
教習所でなければ
一生出会うことのなかったであろう二人
これも縁?な~んてね (-m-)ぷぷっ


2段階に移ったとは言え
まだやっぱ下手っぴなんですが
この1段階のピアスの君がめっちゃ上手いんですよ。
練習走行は一緒に先生のあと付いて走るんですけど
右カーブとか結構おそるおそるなワタシに対して
ピアスの君はスイスイ走る走る。
多分あっという間にワタシを抜いて卒業しちゃうデスよ。


教習が終わり
ヘルメット・ゼッケン返却場所で
ピアスの君が話しかけてきました。

「だいぶ 乗ってるんスカ?」

「はい、やっとこ2段階進めました。(ノ´∀`*)

 てか、あなたメッチャ運転上手いよね。

 普段乗ってるでしょ?ね?ね?



「・・・・・・(  ̄ー ̄)*キラン

 えへへ 乗ってるっすね



(^▽^;) 一応否定しろよ 青少年



免許取りに来るだけ偉いか?


急速に夏が通り過ぎて
秋がやって来て
何をするにもいい季節になりました。
10月に入るまでには
免許取ってしまおう!



やっぱり変わらず爆走中!・・・ポチッとランキング!

まつげなプチ同窓会

ひじきまつ毛



ひじき・・・


看護学校の友達と
昨日遊びました。

同じく看護学校の同級だった子の結婚式の帰り
福岡にもちょっと立ち寄ってくれました。

なかなか買い物に行けない彼女の希望により

彼女の好きなテイストのお店をはしごすることに。

彼女のテイスト・・・
多分この辺好きそうよね・・・の所にお連れする。


「やーん
ここ行きたかったが~(*^^*)」



( ゚д゚)ビンゴー!!!
良かった良かった・・・。


天神地区のギャル店を90%は巡ったぞ。
一生分のギャル店(?)に入ったぞ。

スタイルもよく
若い彼女は(ワタシより6つ位若いのかな?)
何着ても似合う。

てかギャル服ってメッチャ細い!
ワタシには無縁の世界にて遠い目(´-ω-`)で彼女を眺める。


ま、買い物だけでなく
カフェで
同級生4人で
イロイロ思い出話もした。
楽しいね、単純に。
もう5~6年前の事だけど
いろんなことあったな~。
忘れてる事もたくさんあったし。


最初は
年齢も違う
何も知らないもの同士の集まりに過ぎなかったのに

3年間
同じクラスで
もしくは同じ部屋で
同じものを聞き、見て、学び、感じ、生活し
共有した時間は
4年ぶりとかいう壁も
簡単にこえられるものなのねとしみじみ思ったり。


そう思う一方
ガビガビになっているひじきの様な
まつ毛をぼんやり眺めながら
10年後は
この子やギャル店の店員さんにまつ毛はないな
と思ったり・・・。


というわけで(?)


冬には
同窓会するぞ~!!!
2月の土曜日予定を空けとくように!!!
召集令状送りつけますので!(-m-)ぷぷっ


さ~頑張りますかね♪



やっぱり変わらず爆走中!・・・ポチッとランキング!

遠方よりpart2

060904_2118~0001.jpg
遠方より友来たるpart2
更に2名合流して天神・博多買い物ツアーです☆

今博多より帰宅中

何故かジモティのくせしてお土産を買いました

とんこつスープベースのBacaca CURRY(バカカ カレー)(^^;)
地方の番組で取り上げられてたので
買ってみました(`∀´)
美味しいでしょうかね?楽しみです☆

遠方より

060903_1525~0001.jpg
遠方より友来たる
なので
名物のイカを食べに行く
透き通ったガラス細工(-ω-)
私達の次のグループでイカが売り切れ

貴重なイカ

美味しくいただきました(笑)

あなたと1周年

感謝のプレゼント・・・いらない???


あららら
このブログ本日で一周年を迎えました。

思えば遠くに住む彼氏に近況を伝える目的ではじめたブログ。
あの頃は
1年後も楽しいブログを書いてるかな?と
あの人も変わらず面白いねと読んでくれるよねと
ぼんやり描いていた未来予想図。


♪きっと~何年経~っても
こうして 変わらぬ思~いを
持っていられるのも~
あ~なたとだから~・・・



あぁ( ゚Д゚)???
アンだって?

1年前には思いもしなかった現実がここに。(笑)


1年ってスゴイね。
生まれたばかりの子は歩いてしまう。
歯だって生える。


大人になったら一年って何もなく
( ̄0 ̄;アッと言う間に過ぎるけど
ワタシのこの1年は濃密だったよ。


ある意味かけがえのない1年。
この慌しさ、濃密さは継続中ですが


変わらず1年後も
ブログを書くことは続けていられるかな?


ぼんやり描く未来予想図を
裏切り続けられる人生っていうのも
素敵じゃない?
私はまだ走れます。

皆様のあたたかなコメントが燃料です。


皆様これからもヨロシクね。(/ ̄ 3 ̄)/チュー





やっぱり変わらず爆走中!・・・ポチッとランキング!

友達訪ね記

060830_1729~0001.jpg
横浜・東京へ旅行(?)してきました。
もともと住んでたので観光というよりは
友達に会いに行った感じ。

出発の日は
朝3時まで唐津で飲んでいた。で、10時には羽田にいた・・・((+_+))
昼は横浜で買い物。
その日の夜は居候先家主と24時間テレビ見ながらまた飲む。

2日目はムクちゃんとショッピング&ダベリんぐ
そして途中合流したカドっちとまた飲む。(また飲み会…)

3日目は
滞在中の居候先家主と中華街。
肉まんを食す。顔くらいの大きさあるよ。
占いに行ったり、お土産買ったり・・・。
夜は元同僚7人と合流しビアガーデン。
別れたあと家主とカラオケ。
思い出迷子になりつつ熱唱。4時間。
家主テンションあがりまくり、カラオケ後、家でお酒飲みつつ語る語る。
こんな饒舌な人だったっけ???

最終日
家主の電池が切れたのが朝6時・・・。
( ´-`)チュンチュン すずめが鳴いてるよ・・・。
約束があった私は寝るに寝れず身支度をしてそのまま家主宅をでる。
汐留で、mixiで旧交を復活させた高校クラスメイトめぐっぺ&イッシーに会う。
1年の頃一緒のクラス・・・その後二人は理系に行ったので殆ど会話してないんじゃないの?
13年ぶり・・・実質15年ぶりじゃない?(◎-◎)
お互い変わんないね~と
変わったのは二人の手にはそれぞれ子どもが・・・
変わってないのは私だけ・・・_| ̄|○
汐留でお茶してランチしてイベント類を鑑賞したりしました。
ママたちすごいよ。尊敬&感動の3時間!




東京は何でもあるのよ
遊ぶところも、食べるところも、ショッピングするところも。
人もたくさん、刺激的な町です。

でも一番楽しいのは
「友達と一緒の時間を共有すること」だと今回実感&痛感。

いくら刺激的でも友達のいない東京なんてツマンナイ。
何にもないって言われる地元だけどみんながいるからオモシロイ。


だからみんな大好きだ~!(  ̄0 ̄)Ψ と声を大にして言います!


うまくは言えないけど
また皆さん これからもヨロシクね。



あ、肝臓も休めなきゃ~・・・だね( ̄Д ̄;;

落ち着きのない人生

060827_1041~0001.jpg
うっかり3時まで飲んでました。
ビール・焼酎・日本酒…飲みすぎです。楽しかったですがね。

6時起床です。

今、羽田空港です☆落ち着きのない人生です。


こういう強行スケジュールはしちゃダメね~(´Д⊂グスン
酒臭さ抜けておらず…(-ω-)アタマイタい

というわけで
都内・横浜の関係者各位よろしくネΨ(`∀´)Ψ

大好きな人

I  LOVE 教官


どうしても
どうしても
スラロームからクランクで立ちゴケ連発。

ワタシのひざ下は日に日に青くなる。
もはや腐ったバナナ

3日前


3日前




2日前


さらに倍率ドン2日前




今はこの3倍アザがある。

太い足とかいうコメントは要らない!


スラ・クラ地獄4日目
教官の方が業を煮やしたのか
パイロン2つの間の8の字をしろ!!!と。
今まで担当してくれた教官の中で
一番愛想が無い先生。ぶっちゃけ怖い
何で絶え間なく眉間にシワ寄ってんの?

えー無理無理と内心泣きそうになったが頑張る。

「顔ば横向けろぉをおお!!!」
「前ば向くなぁああ!」
「大きゅう回れぇええ!!!」
「どこば向きよっとかぁああああ!!!」
「ほらパイロンば見らんかぁああああ!」


「おいば殺す気かぁあああ!!!!」


今考えればスチュワーデス物語の
堀ちえみと風間杜夫なんて全然厳しくないもんね。
「教官!私はドジでのろまな亀で・・・」


・・・甘っちょろい。 (-""-;)ムム・・・



先生の怒号に負けじと食らいつき
8の字ができるようになった。

「じゃ、また 1コースば行ってみんね」


スラロームもクランクも
ぎこちなかったS字もぴょいっとできた


あああああああ
何となくわかった!
怖くない。

バンクさせるってこういうことか
曲がる時の視線ってこういうことか!!!

わかった気がする~。・゚・(ノ∀`)・゚・。


気持ちは
言葉を理解したヘレン・ケラー


「wぉ ゥおをーター 
 water!!!これが水ね~!!!」



サリバン先生ありがとう。
ふたりで乗り越えた試練・・・。
今となってはコワモテ教官
あなたが一番好きな先生ヽ(´ー`)ノ


でも所用で次の教習まで日が空くのよね~。ガックリ。
勘は鈍らないかな~。


一歩前進!とっても嬉しい! 爆走中!・・・ポチッとランキング!

かわいい石けん

ドライブに行った たるちゃん から
ドライブ先のお土産をもらいました。

オリーブオイルで作られた手作り石けん。
オフホワイトのちょっと茶色マーブルのがかった石けん。
一見マーブルホワイトチョコレート
もしくはマーブルパウンドケーキ

かわいいデス。




(-ω-)・・・
これは確実に誰かうっかり食べる。

以前冷蔵庫の座薬もじいちゃん食べてたし。(おえ)


と思い、
帰って早速 BOSSりりぃ(母)に

「これかわいいでしょ?」


「あら~ 美味しかごたるね。(´ρ`)」



せ、セーフ_( -"-)_

言ってて良かった石けん申告
やってて良かった公文式。


「これ石けんだからね。
食べれないからね。」




「あら~ お母さん間違うごたるぅ~」


可愛く言っても可愛くない。(ΦωΦ)
まるでワタシの「えへ」に共通する。
血は争えない。



で、色々用事があったので家を出ていて
帰ってきたとき
衝撃が走る!!!

あの石けんに!何と!!!





石けん







ヲイヲイ
ワタシが貰ったものなのに・・・_| ̄|○
油性マジックで書いちゃったよこの人は・・・。
わかるけどさ~。


早めに使ったほうが良さそうです。


あ、遅れましたが 石けん ありがとう たるちゃん♪





リリィ 爆走中!・・・ポチッとランキング!

をとこの料理

いい感じの適当



男の料理教室
「男子厨房に入るべし」に参加してきました。

地区で企画された料理教室なんですけど
地元のちょっとこじゃれた居酒屋店主が先生。

男性対象なのですが
女性も可なので
3分の2が女性。
って言っても参加総数は15人ほどなんですけどね。

今日は

牛肉と大根のオイスター炒め
かまぼこと三つ葉の酢の物
きのこのニンニク炒めカレー風味
サンマご飯



お品書き




これ作りますよ~と調理開始。



レシピはありません。( ̄Д ̄;;


「せんせ~い

 どれくらい調味料入れるんですか~???」



「は~い 適当で~す」



ほほほ

だからぁプロの適当加減を数値化して教えてくんなきゃ
いつまでたっても素人なのよ~。・゚・(ノ∀`)・゚・。

最後は
先生が各班まわって
調味料を入れていってくれる。
ほほほ。

いいの いいの
男の料理だから。

材料費は頭割りで
一人600円

今日の料理



しかも 美味しいぃいいσ゚д゚)ボーノ!



毎週ある料理教室じゃないので
残念なのですが・・・

次回は10月

当初は「囲炉裏でシシ鍋」って言ってたけど・・・
(もはや料理教室ではない・・・( ̄Д ̄;;)

正月料理・・・って予告がありました。
10月だよ・・・先生・・・。




美味しい料理は幸せ・・・ポチッとランキング!