今日のりりぃ(BOSS)
「今日 お母さんね いい買い物しちゃった。
ピケロース
安かったよ~(●^o^●)」
??????(?_?)??????
2回目の間違いである。
この前もそういっていた。
もう!素直に枕カバーって言えば良いのにヽ(`Д´)ノ
しかし BOSSはピローケースってどこで習ったんだろうか?
そっちの方が若干気になるところ・・・。
ちなみに
写真はBEST体重から2㎏太ったらしく
ダイエットの決意。
冷蔵庫に張ってある。
(3㎏とかでなく きっちり同じ分だけ痩せようとする姿勢
欲が無いのか何なんだか。キリが悪い。3㎏痩せようとすれば良いのに・・・)
BOSSは面白いな~♪ クリック ランキングへ
ミクロな同窓会
私の高校は一学年300人位いました。
で、女子と男子の比率は若干男子が大目。
で、男子クラスがあるわけです。
うひょひょ。
そんな女子にとってはおいしい環境でしたが
私は女友達ばかりの学生時代でした。
で、昨日は
こっちに帰ってきて知り合った同級生男子のツテ
(寧ろ頼み込んだんだな)で
同級生飲み会 ざました。
同級生とはいえ
理系の男子メンバーと
文系の女子メンバー
学年の人数も多いから同級生だけど、話すのも初めてみたいな感じです。
初めましてじゃないケド初めまして・・・。(ノ´∀`*)
みたいな感じでした。
なになに このハニカミ具合いいんじゃない?と思ったのは
コンマ何秒かのみ。
あとは
居酒屋なのに何で一人でカツ丼食べてんの?
始まってちょっとしかたって無いのにもう鯛茶漬け???
素のまますぎる。
自由だ~!!!気ままだ~!!!( ̄Д ̄)
同級生マジックなのか???
お互いに捨て試合だったのか???
でもね~
楽しかった~(*^_^*)
何話したかあんま覚えてないけど(・・・(-""-;)・・・問題だね・・・)
でも楽しかった~(*^_^*)
恒例の一人反省会もしてないし。
2次会も10人すべて参加(すごいねー)
結局2時までみんなでいました。
みんなも楽しいと思ってくれる会だったら
ホント嬉しいんだけどなぁ・・・。
また次もやりますよ~♪
フフフふ~( ´ー`)
次はいつにしようかな~♪ クリック ランキングへ
キーパーソン
たるちゃん家へ遊びに行こうと雨降りの中お邪魔する。
車で見ず知らずの都会の住宅地へ赴く。
折り紙つきの方向音痴だが
ナビもなく無事に着く。奇跡
たるちゃんには愛娘がいる。
人見知りをしない姫である。
とにかく目を離せない時期でありホント大変だとおもう。
しかし
・ ∪´∀`)モキュ カワイイ。
人見知りしない子は実に愛らしい。
寝顔のプニプニ感がたまらん。
ここ2ヶ月ほど
狂ったように旧交を強火で温めなおしているのですが
そのきっかけの飲み会幹事がたるちゃんでした。
その飲み会に誘ってもらってなかったら・・・(たら・れば の推測会話は嫌いなのですが・・・)
もしかすると
まだウジウジしている私がいたかも知れない。
上手に気分転換ができなくてココロが壊れていたかも知れない。
「縁」があったのだとは言え
何か「ありがとう」が言いたく会いにいったわけです。
キーパーソン様にね♪
お礼を兼ねての近況報告と
彼女の手料理(プロだからね♪)を食べに行ったわけです。
お礼を言いに行ったつもりが
何か幸せな気分をおすそ分けしてもらい恐縮
すっごい土砂降りの中 帰宅。
優しい気分のまま
金曜日はたるちゃん飲み会の横繋がり男子と同級生飲み会だ。
飲むぞー!ふはははははは!!!
気の合う仲間が大好きだ~。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ。* ゚ + 。・゚・。・ クリックランキングへ
決戦は水曜日
昨日は お昼 料理教室へ行きました。
何故かビールがついていました。
私はその後用事があり飲めず(><)
料理はめちゃウマでした。
多国籍料理屋さんが教える男のための料理教室なので
酒の肴料理!ビンゴ!
第2回目も参加決定。次は飲むぞ!
で、そのまま
高校の同級生に10年ぶりの再会ついでに肺理学療法の講習会へ参加。
おほほ
同級生と会えたのも楽しかったけど
講習を受け仕事したいなぁと感じ始める。(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
夜は1時間かけて博多へ・・・。
本日怒涛のスケジュールの目玉
異業種交流会参加。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ。* ゚ + 。・゚・。・
私の中のイメージでは
ちょっと真面目な、氏素性がわかる立食合コン なイメージで行ってみました。
ら
名札あり・プロフィールバリバリ記入の
超・本気モードお見合いパーティーでした。
しかも20人弱のサクラなし。
なぜか その会の主催者(何処かの会長さん???)が
開会の辞(これまたスゴイ)の際
「ここにいらっしゃる方は決して若くない。むしろ・・・。
それを認識して、いい伴侶を見つけるという強い気持ちで参加して欲しい。」と心に痛い説教からスタート。
えええええええ?
そんなマジ見合い?
無理無理無理。(´Д⊂ モウダメポ
しかも立食でなく着席で男性がグルグルテーブルを巡回するシステム。
男性も女性も
きちんと仕事をしていて(というか人並み以上の方ばかり)
容姿も一定ライン以上(というか人並み以上の方ばかり)
しかも初対面でもそれなりに話を振ったり、自分をアピールしたりできる社交性、知識がある方ばかり・・・。
凄い・・・( ̄Д ̄;;
なんで そんなに社交的で社会人としての振る舞いが出来ている人たちなのに結婚できないの?と正直思った。
一方 私は
最初の説教に
「いや 私が間違ってました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
気軽に参加しすぎました、ごめんなさい ごめんなさい。」と落ち
知らない人でもそれなりに話せる皆さんの社交性にあいた口が塞がらず
笑顔も引きつっていたはずで
「自分は何て子どもなんだ」と鬱になり・・・
美味しいはずのホテルビュッフェの料理も喉を通らず
あんなに大好きなスーパードライも喉を通らず・・・嘘です。かなり飲んだけど酔えず・・・
でも 一個確実にわかったことは
話さざるを得ないにしても
こういうきちんとした場所で社交的に話せる人は苦手だと言うことがわかった。
駄目な人が多分基本的に好きなのである。再認識した!(ノ´∀`*)←馬鹿女1号
何かの本に
「駄目な男をみて『この人は私がいなきゃ(ノ´∀`*)』って思うのは間違いである。
そう考える時点でいい男はみつからない
だめんずばかりに引っかかる」
と言うのがあった。
心底そう思う。
が
仕方がない。私には出来ない。
駄目な人でも自分が良いなと思う人じゃなきゃ駄目だ。
駄目オンナと呼ばれて結構。
自分が良いなと思った人が
だめんずなのか超当たり!なのかはどうでもいい。
自分の直感が
自分の遺伝子型に無いものを求めるのに身を任せよう(笑)
それが自分のなかでわかっただけ
参加して良かったと思うわけです。
帰宅後は落ちて
恒例の自己反省会開催でしたが
寝て起きたらスッキリしました。
今からたるちゃん家へ遊びに行こう。
気の合う仲間が大好きだ~。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ。* ゚ + 。・゚・。・ クリックランキングへ
殺るか殺られるか・・・
昨日就寝時に床を這う物体が・・・
ムカデ君・・・。
ぎゃあああああ.....Σヾ(;゜□゜)ノ!!
彼は殺虫剤ごときでは死なないので
(生命力が強いから燃やせと祖父母の遺言が・・・)
でもここで逃すと
いつまたやってきて刺されるかわからない
意を決し
コロコロローラーでキャッチ
でもそれだけでは生きてるので
ON ガムテープ
問題はどう捨てるか・・・悩んだが
一応密封してるから出てこないと思い就寝。
あきらめ早いな・・・。(´-ω-`)
翌日 破棄は母に頼みました。
ムカデはつがいでいるらしいので
あと1匹は確実にいるのね・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
復讐がこわいでやんす・・・ クリックランキングへ