「しがらき」 | 松本空間工房blog

松本空間工房blog

大阪市住吉区で、建築・マンション管理業を営んでいる会社の従業員ブログです。

暑中お見舞い申し上げます。

総務部の大井です。

「しがらき」は、「信楽」とは全く違います。

夏菓子です。半世紀程前に出会い、そして別れたきりだったのが、

インターネットのおかげで再会することができました。

もっともネットでも、大阪では出入橋きんつば屋しか手に入らない

と思います。季節限定であるのと、店の場所柄中々足を運ばないこと

もあり、見つけてから3年越しで手に入りました。

アラカン以上の方でも御存知ない方(特に関西以外出身の方)が多い

と思います。

能書きが長くなりました。

半世紀前に頂いた時は黄粉だけでした。

夏場のごくたまに、屋台を引いた爺さんが、わらび餅と一緒に

売りに来ました。冷えた水の入った容器の底、ビー玉サイズの

わらび餅に隠れて、木綿生地に包まれ沈んでおりました。告げ

た値段だけ舟皿に盛ってくれました。

口に入れ咬んだ時に何とも言えない味がしました。