http://la.couleur-yu.com

 

悩み事に思考がシフトしていると、今ある大切なものが見えなくなってしまうのが人間

 

停滞してしまった脳を、楽しみにしていることや、嬉しいこと。

 

本当はやりたかったことを思い出させてくれるのが

 

カラーセラピーだと私は思うのです。

 

タロットやオラクルカードのような占いとはまた違い

ちょっとお友達とお茶をして他愛もない話をするように

 

会話の中に、あなたが選んだ色のスパイスを違和感なく入れながら

 

お話をする。

 

そんなセッションを私はして差し上げています。

 

 

こちらのメニューは2020年12月で終了いたしました

 

 

 

 

カラーセラピー

 

先日は、虹のしずくカラーセラピスト養成講座を卒業された生徒さんのフルセッション勉強会でした。

 

在学中もとてもまじめで、モニターセッションも真剣に取り組み、

カラーセラピストのライセンス試験に合格しています。

 

 

現在は、足もみセラピストのお仕事とカラーセラピーのメニューを提供されていて

チャクラに連動した施術もされているようです。

 

 

勉強会では、私はセラピストと講師の間隔を同時に使うので、言葉使いが時たまおかしくなり(笑)

 

講師脳とセラピスト脳 フル回転していました。

 

 

後日、卒業生さんがセッションの感想を記事にしてくださいましたので、一部抜粋して

掲載させていただきました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

先生のカラーセラピーフルセッション

を受けさせて頂きました♪

 

ところで

虹のしずくカラーセラピーってなに?

 

ほかのカラーセラピーとどう違うの?

ってところですが

 

虹のしずくカラーセラピーは

 

クライアントが直感で選んだ

7色の色をもとに

セラピストが色の暗号を紐解き

色が持つ言葉を『問いかけて』いくことで

 

クライアントは自身のこころと向き合い

気づきや本当の気持ちを再認識し

こころの整理整頓をする

 

というセッションです

 

頭では分かったつもりでも

『自身と向き合う』

『気づきを得る』

『こころの整理整頓』ってどんな感じ??

だったわたし

 

実際セッションを受けてみた感想は…

こころの整理整頓、し始めてる!!(º ロ º๑)

わたしの場合ですが

それも、時間が経つにつれて

ジワジワと、変化を実感してくるんですよ

 

帰りの電車の中や、翌日、街を歩きながら

 

ふとセッションでじぶんの口から出た言葉が思い出される

『時間が足りない』…

『やらなければいけない』…

『色々と詰め込みすぎている』…

 

問いかけに対しては

『何かを手放す…意思を強く持つ…

そうなのかもしれませんねー』

とその時は何気なく答えていたけれど

 

もしかするとわたしのこころ(脳?)は

セッションが終わったあとも

問いかけに対してずーっと答えを探していて

 

無意識の領域で、こころの整理整頓を行っていたのかも

 

ひらめきのような形でふと、

あれをやってみようとか

あれはもう必要ないかなとか

色々と思いつくんです

 

なかなかきっかけが掴めなかったブログを

今回はじめようと思いついたのもそうです

 

形にとらわれずに自由に楽しくやる

そんな未来を思い描いているじぶんに

気づいたり

 

答えはじぶんの中に最初からあっても

普段はなかなか気づけないのかもしれない

 

カラーセラピーは

行動を後押しする何かのきっかけに

とても有効なように感じます

 

どんなセラピーもそうかなと思いますが

受けただけですぐに変わるというのではなく

 

セッションを受ける

意識が変わる

行動する

現実が変わる

 

という流れで

セラピーを受けたあとの行動が、

じつは重要だったりするかもしれません

 

 

以下省略・・・・・・・

 

カラーセラピーセッションがとてもわかりやすく書いてありました。

 

この文章力。素晴らしいわ・・。

 

 

心の整理整頓、し始めている

 

潜在意識に届いて自分が本当に必要としていることや、心から求めていることなどが

 

見えてきたのだとも言えますね。

 

そう。カラーセラピーはセッション後の

 

 

じわじわ が実は大切なプロセスなんです。

 

じわじわ=気付く なんですね!

 

卒業生さんのこれからのご活躍も楽しみです   

 

 

 

1か月ごとにラッキーカラーを算出しています

カラーを知って取り入れるだけではなく、その月の目標や計画を立てる時などに

お役立ていただけます。

 

 

 

虹のしずくのカラー数秘では、1年、一か月、1日単位で運気カラーを算出しています

 

 

 

 

● 5月のラッキーカラー(運気カラー) ターコイズブルー

 

 

 

 

 

ターコイズブルー

 

 

ターコイズブルーは、海外の海の色をイメージする方も多いです。

澄み切った綺麗なブルーです

 

水という意味から、流れをつかむ

 

というキーワードが生まれます

 

また、繋ぐ 受け継ぐ 

 

もターコイズのキーワードです

 

※当スクール虹色の学校より

 

 

・・・・・

 

 

2019年5月1日 即位の日

 

皇位を継承された令和天皇のお言葉と

 

上皇天皇が話されていた、

 

「私は、昭和と次の時代を繋ぐためにある」

 

偶然にも5月のターコイズと重なり感慨深く感じておりました。

 

 

 

 

 

● 5月のラッキーカラー(運気カラー)  ターコイズブルー

 

 

ターコイズをイメージした言葉

 

 

・新しい流れ

 

・出会い

 

・繋ぐ

 

・海外に関係すること

 

・習い事を始める

 

 

 

 

 

5つの中から、あなたがピンときた言葉を1つ選んで

ターコイズ色を見たら、意識して行動してみてくださいね。

 

 

小さな紙に書いて、目立つところに置いておくのも良いかと思います

 

毎月のラッキーカラーを身に着けたり、小物に取り入れるのも良いです

またインテリアに取り入れるのもオススメです

 

いつも目にする物が一番効果的です

 

5月の運気カラー → ターコイズ→意識して→行動

 

流れに乗って運気アップに繋がると思います

 

 

今日は、虹のしずくのカラー数秘 今月のラッキーカラーをお伝えいたしました

 

 

 

 

 

 

 ライセンス取得/プロコース

カラー数秘とカラーセラピー講座

→ https://ameblo.jp/matukoderax/entry-12250009548.html

 

 遠方にお住まいの方向け

ZOOM・スカイプオンライン講座

→ https://ameblo.jp/matukoderax/theme-10108781994.html

 

 カラーセラピーてどんなものなの?

カラーセラピーについて知りたい方のページ

 

 https://ameblo.jp/matukoderax/entry-12346039274.html

 

 

 

         

 

 

 

 

色との出会いについて/ 私がスワロフスキーを好きなワケ/ メニュー 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


 

 

虹のしずくカラーセラピーを北海道で唯一受講できるスクールです

カラフルカラーカンパニー虹色の学校 北海道認定校

                                        

オフィシャルサイト http://la.couleur-yu.com/ 

 

 ← インスタグラム yuko_couleur   

     風景・food・猫・可愛い動物・たまに人物pickあり    

 

 

北海道札幌はゴールデンウィークに入り桜が満開になりました

サロンの近くの円山公園には、花見客がたくさん訪れ、賑わっています。

 

 

 

IMG_20190501_203901443.jpg

 

 

こちらは、梅の花と桜の花

北海道では同時期に観ることができます

 

 

 

IMG_20190501_203902922.jpg

 

開拓神社の桜

 

健康に過ごさせて頂いていることに感謝をし

お詣りいたしました

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

当スクールサロンでは現在、3名の受講生さんが通っていらっしゃいます。

 

カラーセラピストになるための認定試験に向けて、座学とセッションの練習を頑張っておられます。

 

こちらのメニューは2021年1月から開講しておりません

 

 

カラーセラピーとは

 

 

その時必要な色を取り入れて気持ちを安定させたり、

前向きになれたり

 

それだけでも、セルフのカラーセラピーとも言えますね

 

 

カラーセラピーを学ぶと自分の心の変化に敏感になり、

選択に迷うことが少なくなってきます

またメンタルの不調に早めに気付けバランスを保てるようになってゆきます。

 

 

 

 

 

 

 

カラーセラピストの役割

 

身近な人や職場の人、

周りの人のために気持ちの整理や、

切り替えを手助けしてあげるようになります。

 

 

色を通して会話することで、

先入観を持たず、

相手の心理状況を読み取り

自ら決断できるよう色を通してアシストしてあげられます

 

 

 

 

 

 

試験前の生徒さんはもちろんのこと、セラピストとして活躍されている卒業生さんも

セッションの練習や授業の振り返りを、レッスンでも行っています

 

 

不安点を解消してゆき、ご自身にあったセッションが一番ですので、

少しづつ前に進んでくださればと思います。

 

 

5月もマンツーマンの勉強会よろしくお願いします

 

 

 

 

2021年1月よりサービスメニューの改定をいたしました

現在こちらのメニューは行っておりません

 

 

 

 

 

 

女性は物作りが大好きです。

レッスンに通ったり、趣味が高じて講師になられる方や、

家業を継がれて仕事についていらっしゃる方も

いらっしゃいます

 

 

 

 

 


物作りの教室をされていらっしゃると、

生徒さんがどんな色にしようか迷われたりすることもありますね。

 


そんな時、色の効果などアドバイスできると

生徒さんに喜んでもらえるかもしれませんね

 


また、お誕生日のプレゼントや、

親御さん、ご友人さまへの贈り物に、

贈る方のバースデーカラーを提案して、

作っていただくのも楽しそうですね

 


ちょっとした色の知識があると、作品作りの幅が広がります

 

 

当スクールで受講くださった生徒さんの中にも

物作りの先生もいらっしゃいます

 

 

数秘でお客様のバースデーカラーを算出できますし、

ラッキーカラーや1年の運気カラー・1か月のテーマカラーなど

レッスンに来られた生徒さんのご希望に合わせて

提案することも可能です。

 

 

 

 

 

 

私の場合はクリエーターの方とのコラボレッスンを

幾度かさせて頂きました。

 

その中でも特に人気があったレッスンを紹介させていただきますね

 

 

 

 

 

 

 

東京のプリザーブドフラワーアーティストさんとのコラボ

 

レッスンにお申込みくださったお客様のバースデーカラーを

私が算出し、

クリエーターさんにプリザの薔薇を用意いただき

レッスン当日にはじめてお客様が自分のカラーを知る

ワクワクレッスンでした。

 

 

 

 

1410436338427.jpg

 

札幌のプリザーブドフラワー講師とのコラボレッスン

 

 

 

 

1410436327520.jpg

 

 

レッスン当日に、お1人ずつバースデーカラーのカードをお渡しして

ご自身のカラーでアレンジしていただきました

 

 

 

 

 

 

FB_IMG_1506419687671.jpg

 

アクセサリー作家さんとのコラボアクセサリーレッスン

 

 

 

 

IMG_20170926_185743969.jpg

 

アクセサリーのワークショップは、はじめてでしたが、

バースデーカラーのスワロフスキーがアクセントとなった

オシャレネックレスのレッスンでした

 

 

 

 

IMG_20181025_094918894.jpg

 

2018年9月 北海道地震後の応援企画 

羽根アクセサリー作家さんとのコラボ

 

バースデーカラー19色に対応した羽根イヤリングの販売でした。

 

 

 

虹のしずくで学べるカラー数秘は9色のバースデーカラーと

19色に対応した授業の2コースがございます

 

新色が入った19色が算出できるコースは、カラーセラピスト科まで進むスタイルです

 

また9色を算出できる授業は、色彩の言葉を学んだ後、カラー数秘科を受講いただけます。

 

 

色を取り入れたメニューは講師にも受講生さんにも

人気がありますよ^^

 

 

 

 

         

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

1か月ごとにラッキーカラーを算出しています

カラーを知って取り入れるだけではなく、その月の目標や計画を立てる時などに

お役立ていただけます。

 

 

 

虹のしずくのカラー数秘では、1年、一か月、1日単位で運気カラーを算出しています

この運気カラーで、4月1日をみましたら、

 

4月の1か月間と、色と同じ色でした。

 

 

どんな色で、どのような1か月になりそうなのかお伝えしますね

 

 

 

 

 

 

 

● 4月のラッキーカラー(運気カラー)   マゼンタ

 

マゼンタの色を思い浮かべてみてください。

ピンクでも、ちょっと大人ピンク

4シーズンで似合う色を診断するパーソナルカラーでは

 

ウインターにマゼンタは分類されています

ウインターカラーが似合う人はキリッとしていて華やかなイメージを

もっています。

 

また熟した実を連想させます。

熟した実から種が地面に落ちて、また新たな生命が誕生する

 

マゼンタからイメージする言葉はたくさんありますが、

 

新元号発表もあり、私が1番ピンときたマゼンタカラーの言葉は、

 

 

 

 

            次への種まき 

 

 

明るい未来へ繋ぐために、あなたは何の種を蒔きますか?

 

 

● 4月のラッキーカラー(運気カラー)   マゼンタ

 

 

 

 

 

・今を味わう

 

・人を助ける

 

・容姿を磨く

 

・次への種まき

 

・今まで経験してきたことを活かす

 

 

 

 

 

5つの中から、あなたができることを1つ選んで

毎日、マゼンタカラーを見たら、意識して行動してみてくださいね。

 

小さな紙に書いて、目立つところに置いておくのも良いかと思います

 

毎月のラッキーカラーを身に着けたり、小物に取り入れるのも良いです

またインテリアに取り入れるのもオススメです

 

いつも目にする物が一番効果的です

 

 

今日は、虹のしずくのカラー数秘 今月のラッキーカラーをお伝えしました

 

 

 

カラー数秘はここで学べます

 

 https://ameblo.jp/matukoderax/entry-12250009548.html

 

ZOOM・スカイプオンライン講座

→ https://ameblo.jp/matukoderax/theme-10108781994.html

 

カラーセラピーについて知りたい方のページ

 

→ https://ameblo.jp/matukoderax/entry-12346039274.html

 

 

 

         

 

 

 

色との出会いについて/ 私がスワロフスキーを好きなワケ/ メニュー /  オンラインでカラーセラピー体験できます

 

 

  

 

 

 

 

 


 

 

虹のしずくカラーセラピーを北海道で唯一受講できるスクールです

カラフルカラーカンパニー虹色の学校

北海道認定校 La couleur http://la.couleur-yu.com/ 

 yuko_couleur   風景・food・猫・可愛い動物・たまに人物pickあり