1か月ごとにラッキーカラーを算出しています

カラーを知って取り入れるだけではなく、その月の目標や計画を立てる時などに

お役立ていただけます。

 

 

 

 

 

ところで、今月も残すところ5日となりましたが。。

ご参考に3月のラッキーカラーをお伝えします

 

4月のラッキーカラーは月初めにお知らせできるように

準備しますね(汗)

 

 

 

 

 

 

             ごめんなさいのネコ

 

 

 

 

 

 

2019年3月のラッキーカラーは 紫(バイオレット)です

 

どのようなバイオリズムかと言いますと、21日が春分の日で、スピリチュアルでは、宇宙元旦などと

云われている日でした。

 

宇宙との繋がりが最も強い1か月ですし

睡眠を大切にする月です。

よって、心と体のバランスを整えましょう。

 

4月は、今以上に活動的になり体力や精神面も鍛えてゆく月になりそうです

 

整えるのは3月がベスト

 

芸術にふれたり、アロマやハーブティーを飲んで、リラックスできる時間を作ってくださいね

 

 

 

 

 

 

 

3月のラッキーカラー   バイオレット

 

 

毎月のラッキーカラーを身に着けたり、小物に取り入れるのも良いです

ラベンダーのアロマや、インテリアに取り入れるのもオススメです

 

いつも目にする物が一番効果的です

 

 

 

 

・睡眠を大切にする

 

・リラックスする

 

・思いを実行に移す

 

・なにかのゴールの時

 

・芸術にふれる

 

 

 

 

 

5つの中から、あなたができることを1つ選んで

毎日、バイオレットを見たら、意識して行動してみてくださいね。

 

小さな紙に書いて、目立つところに置いておくのも良いかと思います

また、バイオレットは観るだけでも、自然に身体のバランスが整ってゆく色です。

 

 

今日は、虹のしずくのカラー数秘 今月のラッキーカラーをお伝えしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌カラーセラピー/ カラーセラピスト講座  La couleur(ル・クルール)

場所:札幌市中央区南2条 最寄り駅 円山公園駅徒歩2分

時間:11時~17時(延長可)不定休

完全予約制 女性限定

ホームページ http://la.couleur-yu.com/

 

 

 

道具の整理をしていたら懐かしい絵が出てきました。

 

 

2014年に描いた  「ゆるかわ天使」

 

 

 

 

IMG_20190216_120356814.jpg

 

 

3年なんてあっという間ですね・・

 

 

現在改めて、見ると15センチ×15センチに無理やり

 

埋め込んでいる絵ですね^^;

 

 

空と水面がものすごく近い・・・

 

 

題名は 「祈り」 でした

 

 

この3頭身の天使は人気がありました

 

ちょっとアニメな感じが良かったのかな

 

子供のころに描いた少女漫画に似た感覚が

 

懐かしさを覚える絵なのだと思います。

 

完成した時の喜びはなんとも言い難いものがありますね^^

 

ゆるかわ天使と、グーグルで検索すると

 

 

全国の先生の絵がたくさん出てきます

 

 

 

ずーと繋いで、広げてくださっている横浜のmino先生に感謝です

 

※当時、私のへなちょこの原画を可愛くおこしてくださいました

 

 

 

 

 

先日、数年振りにお会いした方がいました

 

現在私は、パステルアートを教えていないことをご存知なのですが、

 

実はこちらの、

 

ゆるかわ天使のレッスンにお申込みくださる予定でいらして、

 

数か月後に私がパステルアートのレッスンを閉じたことを知ったのだそうです

 

 

今後、水彩色鉛筆やアクリル絵の具を使った

 

天使と繋がるあなたのlesson  をスタートするので、

 

 

ゆるかわ天使もリクエストで入れようかと検討しています

 

 

カラーセラピーと絵は私の永遠のテーマです

 

 

絵画教室以外に、また新たにアートの学びをはじめます。

 

 

 

 

 

 

 

絵を描いている時もそうですが

 

 

完成した作品を、いろいろな角度から眺めると

発見があり楽しいです

 

海外では、絵が飾られていない家は庭のない家と同じだ

 

という名言があるそうです。

 

世界に絵のない国なんてありませんものね

 

 

現在はカラーセラピーの仕事と並行して

 

4月から始まる新しいアートのレッスンと、

 

6月予定の絵画教室グループ展出展作品制作をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌カラーセラピー/ カラーセラピスト講座  La couleur(ル・クルール)

場所:札幌市中央区南2条 最寄り駅 円山公園駅徒歩2分

時間:11時~17時(延長可)不定休

完全予約制 女性限定

ホームページ http://la.couleur-yu.com/

 

 

 

2018年4月~カラーセラピーをより深く学ぶ

プロコースが・マスタークラスが誕生。

 

 

当スクールも、すぐに受講された方がいらっしゃいましたので、

 

講師としても、良い意味で緊張感がありましたね。

 

こちらのメニューは2021年1月から開講しておりません

 

 

 

 

先日受講された生徒さんの最後の授業が終了しました。

 

認定試験に向けての準備をされています

 

マスタークラスでは、各色のイメージする言葉(色彩言語)を

キーワードごと分けて学びます

 

例えば、黄色1色だけを見ても、

 

 

黄色から連想する、

 

 

数字・形・体の位置・メンタルレベル

 

・才能・精神レベル・ギフトなど

 

 

今までになかった色をイメージする言葉が多数あり

 

講師である私も驚く内容になりました。

 

テキストは1回、2回読むごとに新しい発見があります

 

 

 


IMG_20190323_175720736.jpg

 

       (テキストも充実、130ページ)

 

 

現在もメニューにあるプロコース・スタンダードコースと比較しますと

 

スタンダードコースは3教科に分かれています

 

 

①色彩言語科

   ↓   (試験に合格され②に進めます)

②カラー数秘科

   ↓   (試験に合格され③に進めます)

③カラーセラピスト科

 

 

マスタークラスは、色彩言語科・カラー数秘・カラーセラピスト全てが

2冊のテキストに集約されていますので

試験は1回で行います(2日間に分けてもOK)

 

 

 

またバースデーカラー(数秘)が

 

9色分類から19色分類にバージョンアップ

 

※マスタークラスの講座だけにしかありません

 

 

 

 

細かく分類されたことで、お客様のパーソナリティの幅を

広げて伝えて差し上げられます

 

 

新しく加わったバースデーカラーには、

女性の大好きな色のバリエーションが豊富♡

 

 

 

 

 

 

オリジナルのカラーカードのデザインを外注したのですが、可愛い配色に

 

心躍ります

 

 

 

まだまだ情報がありますが、今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

 

 

バースデーカラーからみた、あなたの才能・特徴を知り、

 

自分を認めて、私が変わるレッスン

 

 

 

>>バースデーカラーとは、数字と色彩との統合です。

 

先人の知恵から生れた数秘術 と 

 

ユニバーサルランゲージである色彩心理とのコラボレーション

 

 

この数式と色彩心理のコラボから

 

虹のしずく独自のバースデーカラーが生まれました

                     虹のしずくHPより

 

 

こちらのメニューは2020年12月で終了いたしました

 

 

 





私達が生きてゆく上で、常に人と関わっています

 

一番身近な存在の家族、友人、会社の同僚や上司、部下

 

1日に沢山の人と会話をして、

時には外向きの顔を見せなければいけないことも。

 

対人関係で悩みを抱えている人も世の中では

多く存在します。

 

 

例えば職場では、こんな会話が浮かびます

 

 

 

「なんであの人、いつも人の言うこと素直に聞いてくれないんだろう?」

 

「反発ばかりしてくる。」

 

とか

 

家族間では

 

 

お母さまがお子さんに対して

 

「上の子はおとなしく、手がかからなかったのに、下の子は、おてんばで、本当に目が離せない」

 

 

 

「同じように育てたのに、どうしてこんなにも性格が違うのかしら?」

 


など。

 

 

これらの、どうして○○は、こうなんだろう???

 

を、その方の生まれ持った色、(バースデーカラー)を知り

 

その色からみた、その方の特徴や、考え方、性格、行動パターンを

知ると、

 

 

相手を理解してあげられるようになりますし、

 

嫌な上司がいたとしたら、思いやる心が芽生えることも

 

 

一例としてご参考に

 

 

赤のバースデーカラーの方の特徴といたしまして

 

先頭に立って、みなさんをリードしていく方です

 

革命を起こす、力強い人

 

自信の掲げているテーマがあるので、

上から押さえつけられるような発言をされたり

 

主導権を握られるのは好みません。

 

 

そのあたりを意識して接すると上手くいきます。

 

 

 

 

 

クライアントさんから

 

「はじめて会ったのに、なんで私のことがそんなに分かるのですか?」

 

と云われることがよくあります。

 

 

 

 

 

また、クライアントさんが気になっている人のカラーも受けることが多いですが、

 

その方の全てを、バースデーカラーの特徴で

 

判断する訳ではないですが、

 

相手を違う角度から見れると、新しい発見がありますね

 

バースカラーを知って

 

もっと楽に、楽しく生きましょう♪

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

何でもそうですが、資格取得の講座を受けて

ライセンスを取得したからといって

 

 

すぐに自分のものになるまでには

経験と学びが必要ですね。

 

 

 

 

頭の中に知識を詰め込んで、自分の思い描く理想のかたちになるまで、

個人差はありますが、案外地道な作業だと思います

 

 

 

私が、カラーセラピーの資格をとったばかりのころ、

これからセラピストとしてやっていく自信は、はっきりいってまったくなかったです。

 

 

色の不思議に取りつかれたように、講座を受けて

 

頭の中にはたくさんの発見、気付きがありました

 

 

 

もう、学ぶことが楽しくて仕方なかったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、家族に、カラーセラピーのセッションの練習相手になってもらいました。

 

練習だから、教科書片手に、色からイメージする言葉を相手に話す

 

当然、家族もはじめてのカラーセラピーですので、

 

「へ~~面白いね~選んだ色でいろいろわかるんだね!」

 

と喜んでくれたものです。

 

 

私は、有頂天になり、

 

 

「でしょ~色を選ぶと、自分が今考えていることがわかるんだよ~」

なんていってたかな(笑)

 

 

 

 

 

それから、まもなくして、当時教わった講師の方といっしょに

実践の場として、大きなイベントに出展することになりました。

 

 

 

 

 

はじめてのお客様相手です

 

 

 

カラーセラピーを受けてくださった目の前のお客様から

 

お金をいただく訳です。

 

 

その時点で、私のボルテージは一気に下がりました

 

家族に楽しくカラーセラピーをやっていたのがまるで

 

嘘のよう・・

 

 

 

 

イベント当日

 

正直、ボロボロでした

 

 

 

「こんなのではお客様からお金をいただくなんてできない」

 

かなり落ち込んだ記憶があります^^;

 

 

 

 

 

 

知識を詰め込んだだけでは、セッションはできない

実践が必要なことは重々承知。

 

 

10年前の私は本当に悩んでいたと、今でもたまに思い出しますね

 

研究もして、再受講もして、セッション練習を繰り返し、どうにかかたちになり、こんにちに至ります

 

 

 

私は完璧よーーー

 

 

なんて思いもしないですが(笑)

 

 

 

 

 

 

5年前に38度もあるアッツイ夏の日

京都の本校に、講師資格の授業を受けに通ったあの日から

 

 

今度は、私が、カラーセラピストを育てる機会に恵まれました。

 

なぜ、私が講師を目指したのか

 

 

それは、苦労した経験を活かして、私と同じ悩みを持つ人が居たら

救ってあげたい気持ちがあるから

 

 

そして、常に、新人の時の気持ちで生徒さんの不安な気持ちを組んであげられる

講師でいたいです。

 

 

あなたがもし、カラーセラピストとして自信をなくしていたり

 

不安な気持ちでいたとしたら

 

 

その悩みが解消され、心が軽くなるよう、お手伝いいたします

 

私は、いつでもあなたをサポートいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌カラーセラピー/ カラーセラピスト講座  La couleur(ル・クルール)

場所:札幌市中央区南2条 最寄り駅 円山公園駅徒歩2分

時間:11時~17時(延長可)不定休

完全予約制 女性限定

ホームページ http://la.couleur-yu.com/