まぐまぐサマーアワード2021にノミネートされました。 | 年金アドバイザーが教える!楽しく学ぶ公的年金講座

年金アドバイザーが教える!楽しく学ぶ公的年金講座

知れば知るほど奥深い年金制度!
僕も日々勉強ですが、一人でも多くの方に年金の事を知って欲しいと思います。
年金は…正確に書くように努めてはいますが、少しでも年金の事を知っていただければ幸いであります。
一緒に年金について考えてみませんか?

おはようございます。

年金アドバイザーのhirokiです。
 
 
いつもブログ記事やメルマガ記事をお読みいただき誠にありがとうございます。

まぐまぐで今年から始まったイベントなんですが、サマーアワード2021っていうのが今回始まりました。
 
 
この夏読みたい最高の1記事を読者投票で決めるというもので、夏をテーマに何か記事を書く事でエントリーできるという事でしたので、とりあえずダメ元で書いて送ったらノミネートされました^
 
恐らく何百何千とエントリーされた記事の中で、42記事の中にノミネートさせていただきました。
 
厳選の42記事で人気投票を行うものですが、その中に自分の記事が選んでもらえたのはとてもありがたいなと思います。

※投票ページはこちらから

 
というわけで、期間限定で記事公開中なので、ぜひどなたでも投票をしていただければと思います!
 
 
 
投票してくださる場合は下記リンクから投票をぽちっとお願いします^^
 
投票だけでなく任意でメッセージを書いて送ってくださる事も可能です。
メッセージを頂けるのはとても嬉しいです。
 
(投票フォームはこんな感じです。これはただの画像)
 
ぜひ投票の応援よろしくお願いします!
 
 

ーーーーーー

・事例と仕組みから学ぶ公的年金講座(月額770円税込み毎週水曜日20時にメルマガ発行)
登録初月無料。
途中で登録されてもその月の発行分はすべてお読みいただけます。
https://www.mag2.com/m/0001680886

 

 


7月28日の第200号は「大切な生活保障である配偶者加給年金と振替加算の支給時期と停止時期の7パターン」

8月4日の第201号は「65歳以上の在職者の年金停止(基金あり)と、そもそも年金が停止される時はこういう条件を満たす必要がある。」
 
8月11日の第202号は「女子の年金が一般的な支給開始年齢より早めに支給されてきた名残と、その特徴的な年金計算」

ーーーーー
7月7日の第197号.年金制度が無ければまともに生活出来る人はほぼ居なくなり、更なる高齢化による介護と医療の問題。を発行しました。

7月14日の第198号.通常の考え方とは違う20歳前障害基礎年金の取扱いと、年金計算総合事例。を発行しました。
 
7月18日は「(号外)戦後日本経済の発展と高度経済成長の土台となった国民皆年金」を発行しました。
 
 
7月21日の第199号は「共済と厚年記録がある人の遺族厚生年金と、障害厚生年金受給者の死亡が重なる時」を発行しました。
ーーーーーー

・有料メルマガ記事は現在200記事近くありますが、バックナンバーは月単位で自由に購入可能です。
全て読み切り。
https://www.mag2.com/archives/0001680886/