毎月恒例になってきました^^
カリフォルニアの我が家のティータイム
5月は次女が高校での
表彰式にご招待頂き
参加してきました^^
ベリータルト
帰宅してからはリクエストの
次女の大好きな
フルーツたっぷりのタルトで
お祝いしました^^
表彰式のテーブル♡
日常のおやつは白砂糖や小麦粉は
なるべく使わないヘルシーおやつを
心がけています
今が旬のカリフォルニアのベリーは糖度が高い!
アレルギーがあるわけではないのですが
外で食べたり市販のものとなると
どうしても小麦粉や砂糖を使ったものが
多いのでなるべくひとつのものだけを
多く取りすぎないように色々なものを
食べるようにしたいという考えからです^^
こちらは我が家の定番
ブラックビーンズケーキ
たまごとブラックビーンズでたんぱく質
バターは使わずにココナッツオイル
砂糖の代わりにアガベシロップ
青リンゴのグラニースミスを
たっぷり使ったグルテンフリーの
りんごのマフィン
米粉の紅茶シフォン
覚ましているキッチンの風景が好きです^^
米粉の抹茶クッキー
こちらは来月現地の方から
オーダーが入っているので
試作中です^^
六花亭のもなか
日本のお土産でティータイム
こちらは現地の方に
抹茶のスイーツとお餅のスイーツの
レッスンをした時に作ったもの
どちらも簡単に作れてとっても
好評でした^^
翌日レッスンご参加の中国人の
お友達が本場のちまきを
持ってきてくれました♪
こちらは英国人のLesleyから…
なんと!本場のクランペットを
頂きました♡
レスリー宅でのティーパーティーにも
ご招待頂きました^^
フランスのクッキー缶♡美味しかったー!
レスリーのおもてなしは
毎回素敵で本当に幸せな時間です♡
5月もたくさんのティータイムを
楽しみました♡
6月に入った今は日本から家族が
遊びに来てます♪
3人家族から一気に8人家族に(!)
2才の甥っ子に81才の父まで…
いやー、大家族のお母さんを本当に
尊敬しますーw!
ヨセミテ国立公園と2歳の甥っ子⛰️
てんやわんやですがw
娘は嬉しそうです♪
ブログの更新がまたまたゆっくりに
なりそうですがwにもかかわからず
いつも楽しみにしてくださっている皆様
ありがとうございます♡
皆様もお茶を淹れてホッと
一息深呼吸〜
Time for Tea♡