アメリカで初めてアンティークフェアへ参戦♪ | 西海岸から…季節と五感でつながる〜Time for Tea〜

西海岸から…季節と五感でつながる〜Time for Tea〜

『考える』スイッチをOFF!『感じる』スイッチをON!
お茶の香り、色、味にフォーカス… 呼吸を整え、ご自身の心と身体に目を向けて…
さぁ、五感を満たして♡ Time for Tea お茶の時間にしましょうか^ ^

 

 

       西海岸から…

季節と五感でつながる
 おもてなしサロンTime for Teaへ

ご訪問ありがとうございます^ ^

 

はじめましての方はこちらから
 
2022年10月よりカリフォルニアから発信しています♡ 

 

 

先日主人とこちらに来て

初めて年に2回行われるという

アンティークフェアへ

足を運んでみました♪

 

 

英国や旅行で訪れた

ヨーロッパの国では

広場のようなところで

多くは開催されていましたが・・

 

 

 

アメリカでは

普段は車が通る道を

封鎖して開催されて

いました♪

 

 

素敵な出会いがあれば良いな〜

くらいの欲がない気持ちで

参戦するとだいたい

すごい掘り出し物に

出会えるから不思議^ ^

 

 

 

今回も歩き始めて

たったの3分!

 

 

お値段を伺うと

なんと!

どれでもひとつ5ドル・・

 

 

 

全部欲しくなりましたがw

大きさと重さ(とても重要)を

確認して厳選♪

 

 

その後も次から次へと

素敵なビンテージの

食器に出会い…

 

 

厳選するのが

大変なくらいでした〜w

贅沢な悩み…♡

 

猫ちゃん好きなあの方と薔薇好きなあの方に紅茶を淹れて…♡

その中でもこちらの

カップ&ソーサーは

猫足がとても華奢で

一目惚れ・・・♡

 

 

 

カップのハンドルのデザインと薄さも決め手となりました♡

 

でもトリオではないしな…

(ケーキ皿がない)

1セットのみだし・・・

でもどうしよう・・・

悩んでいたら主人が

これは買いじゃない?と

 

 

その一言で即決〜w

 

 

帰宅して紅茶を淹れて

やっぱりお迎えしてよかった〜と♡

 

 

 

他にもこんなカップも・・・

 

 

何やら飲み口に蝶々の

ような飾りがついていますが・・

皆様ご存知でしょうか?

 

 

 

こちらはムスタッシュ

カップと言って

お髭が長い男性が

飲み物を頂く際の

専用カップなのです!

 

こちらではこんな感じで雑多に…w宝物探し気分♪

19世紀後半に

ヨーロッパでは個性的な

口髭が流行ったとか…

 

 

 

紅茶の国、英国では

熱い紅茶を飲もうと

カップに口を近づけると

髭を固めているワックスが

溶けてしまうことから

口髭を守るためのカップが

開発されたそうです

 

 

 

蝶のような形をした

いわゆる髭置きと

飲み口の穴がカップに

ついているのが

わかりますか〰^ ^

 

 

 

 

確かに日本とは違って

こちらでは現代も

お髭が長い男性が

たくさんいます^ ^

 

 

 

 

どんな方が昔は

使っていたのかな〜と

タイムトリップして

眺める楽しみも

アンティークフェアの

醍醐味です♡

 

 

 

お好みのシルバーありましたか^ ^

 

英国にいた際には

隔週で近くの広場で

アンティーク

マーケットが開催されていて…

 

 

 

2才の長女がお昼寝する頃に

ベビーカーに乗せて

お散歩がてら見にくのが

至福の時間だったな〜^ ^

 

 

米国ではあまりティーカップ

などはないだろうな〜なんて

全くもって

期待していなかったのですが・・

 

 

 たくさんあって嬉しい

悲鳴でした〜♡

 

フクロウは幸せの象徴♡

私はブランドやメーカーは

全く気にならず…

 

 

色や形、質感、デザインで

お気に入りを探して

行くのでアメリカでも

かなり楽しめそうです♪

 

 

そしていつかTime for Teaに

足を運んでくださっていた

皆様にも手にとって

使って頂けたらなぁと♡

 

アメリカ人のご夫婦から我が家に…なんと3ドル!

今回主人もお気に入りの

お皿を見つけ

毎朝使っているのですが

『貴族になった気分だ〜』と

喜んでくれています^ ^

 

 
 

アメリカでは様々な

地域でAntique

FaireやAntique showが

行われています♪

 

 

また各町にはAntique

Shopもありますので

ご旅行の際にはアンティーク

ショップでググってみることを

おすすめします♪

 

 

日本ではなかなか

出会えない素敵な

出会いがあるかも・・・♡