ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記 -20ページ目

Anthonyの秘密があばかれる!?

寝てる

これ↓は、クマのぬいぐるみの写真・・・かと思っているかもしれませんが、

カメ-1459

Anthonyカメが写っています。





そう、お腹の下に埋もれています。



アップにすると、これ↓。
カメ-1460

頭はもぐってても、おしりは出ています。(ノ_-。)



まぁ、いつものこと。











1時間半後・・・。



カメ-1461
顔が少し出てきた!∑(-x-;)




全体像は、これ↓。
カメ-1462









さらに1時間後・・・。




カメ-1463

足が出てきた!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ





無防備な足。
カメ-1464





頭も、足も、胴体も半分近くでてます。
カメ-1465





ここに天敵がいないと分かったのでしょうか。




野生だと狙われちゃうよ~。Y(>_<、)Y

この眼は・・・

水槽の中から、光るこの眼・・・。

カメ-1458


眼光が鋭くなっています。




Anthonyカメはなにをたくらんでいるのか・・・。

探してる

レンガの下からAnthonyカメが出てきた。

カメ-1450


探し物ですか?Anthony。(・ω・)/
カメ-1451



また下にもぐった!∑(-x-;)
カメ-1452



こんどは、こっちですか?( ̄□ ̄;)
カメ-1453




もしかして、Matthewを探してる?



一緒にここに住んでいたからね。

でも、もうここには戻ってこないよ。

。゚(T^T)゚。






カメ-1454


って、おいっ!(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

えびを探していたのー!?




Matthewより、えび?(ノ_-。)


カメ-1455

どうなんだよ~。

Anthony。。(´д`lll)




カメ-1456

やっぱり、えびか・・・。

(ノДT)





カメ-1457




でも、なんだかさびしい光景だね。


まだこの水槽、ひとりだと広いね。(ノω・、)

変な格好~


Anthonyカメが、クマのぬいぐるみの下で寝ていたので、

ちょっと覗いてみました。




そうしたら、こんな↓格好。Σ(・ω・ノ)ノ!
カメ-1448

手足はリラックス~。

首は緊張~。



って、どんな格好ですか?Σ\( ̄ー ̄;)





真正面から見た図↓。
カメ-1449




平和だな~。

増えました。

昨日、母親からメールラブレターが・・・。



添付されていた写真がこれ↓。
カメグッズ



増えとる・・・。Σ(・ω・ノ)ノ!カメカメカメ






1週間ほど前に送られてきた写真はこれ↓。
カメグッズ

カメカメ





上の写真で、真ん中のカメをつくったそうです。


なんでも、孫にねだられたとか。




私の理想は、このカメの大・中・小、そして特大をつくること。

それもいっぱい。(b^-゜)


楽しみだなぁ~。音譜

ダンス

Anthonyカメが水槽のなかに入っています。


手で甲羅をカリカリとかいてやると、
カメ-1444

おしりをフリフリ。Σ(・ω・ノ)ノ!




気持ちいいかい?(  ゚ ▽ ゚ ;)
カメ-1445


フリフリ。ラブラブ






Anthony:こっちも~。
カメ-1446

と言っているので、ご要望の箇所をカリカリ。





これを

Anthonyダンス音譜


と呼んでいます。

おりがみ

これ↓、カメカメカメカメカメです。
カメグッズ



姪(小学2年生)がつくりました。

撮影も、姪が携帯カメラ携帯で撮りました。







これ↓に触発されたようです。
カメグッズ

おばあちゃんがつくったカメの‘あみぐるみ’(写真右側)。

孫は、「これはまだ無理だから」とカメの‘おりがみ’。






遠く離れていても、こうやって携帯カメラで写真を撮って、メールで添付して、

Skypeでお話しています。




便利な世の中になったなぁ。v(^-^)v




夏に帰省したら、おりがみも教えてもらおう。


ほんとは、Webカメラも設置したいけど、実家のパソコンパソコンがちょっと調子悪い。( p_q)

(春先に実家で取り付けたら、パソコンの動作が鈍くなっちゃった。)



Webカメラがあったら、実況で教えてもらえるな。(o^-')b

えへっ。

逃げまくっていたAnthonyカメ




とうとう自分の寝場所に帰ってきました。



カメ-1442


まだ撮るの~。(>_<)


っていう顔かと思っていたけど、よく見ると





えへっラブラブ




っていう顔してる。

真似してみました。

去年の11月のKDSではじめてカメカメの“あみぐるみ”を見ました。


もともと“あみぐるみ”に興味があったので、

ひとつ買って、自分でつくろうっと思ったのでした。




といっても、編み物なんてしたことない(いや、途中でほうりなげたな・・・)。

(x_x;)




ということで、編み物が趣味の母親にまずは作ってもらうことにしました。



それが、これ↓。


カメグッズ

γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

左のカメが、買ってきたもの。

右のカメが、今回母親がつくったもの。



どうですか~。

そっくりでしょ。o(^▽^)o



マニュアルもないのに、ただ実物を見せただけなのに

このそっくりなカメ。



いや~、うれしいよ~。(≧▽≦)



お盆に帰省したら母親に教わるつもりです。



そしたらカメカメ大量生産!


いろんなカメ・かめ・kameカメカメカメカメカメカメカメカメ

つくりたいと思っています。




夏が楽しみです。