ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記 -19ページ目

まくらで・・・

今日は、Anthonyカメの寝姿をご紹介します。

これ↓。
カメ-1559

左側はまくら、

右側はいつものクマのぬいぐるみ。




いつもこうやって、

まくらに頭を乗せて、ぬいぐるみをおふとんにして寝ています。




小さい頃からこうして寝てたからね・・・。(´□`。)




ちょっとだけ、UPにすると・・・。
カメ-1560



まくら、ないほうがいいんじゃない?Σ\( ̄ー ̄;)

寝ないの~?

夜21時やや欠け月

良い子は寝る時間です。(^-^)/

Anthonyカメも眠くなったかなぁっと思って、Anthonyのおふとん(バスタオル)に入れてあげました。

カメ-1549

Anthony、おやすみ~。ヘ(゚∀゚*)ノ


カメ-1550

Anthony?

寝るんだよ。(。・ω・)ノ゙


カメ-1551

Anthonyったら。Σ\( ̄ー ̄;)



カメ-1552

Anthony、眼、開いてますよ~。(☆。☆)







どうしたっ?Σ(・ω・ノ)ノ!
カメ-1553


寝られませんか?(_ _。)


カメ-1554

また何か見えましたか?(´□`。)



カメ-1555

気になってますね?。(´д`lll)


カメ-1556

あれ、こんどはそっちですか?(=◇=;)

と、キョロキョロしていたら・・・
カメ-1557

おふとんから脱走~。( ̄□ ̄;)!!


カメ-1558

Anthonyは悪い子だから、まだ寝ないみたいです。(/TДT)/

立ってる

ある日の昼下がり晴れ・・・。

カメ-1545

Anthonyカメが立っていました。






まるで赤ちゃんがつかまり立ちをしているようです。( ´艸`)

カメ-1546




しきりに外の様子をうかがっています。
カメ-1547

大好きなエビがそばにあるのに・・・。(ノ_-。)






どうしたの?
カメ-1548

空に何か見えたのかな。(*゚ー゚*)

寝場所を求めて

21時星空過ぎ・・・。

カメ-1536

Anthonyカメは寝場所を探しています。




歩く歩く。走る人
カメ-1537



カメラカメラが追いつきません。
カメ-1538




ふぅ~、やっと追いついた。(-。-;)

カメ-1539

けど、切れてる・・・。(ノ_-。)






いつものクマのぬいぐるみへたどり着きました。
カメ-1540




さらに奥へと進んでいきます。

カメ-1541




あれ、はみだしちゃった。∑(-x-;)
カメ-1542




次は違うところから、クマへ向かいます。
カメ-1543




また、さらに向かいます。


カメ-1544






と、毎日こんな感じです。




結局、寝場所はクマのぬいぐるみのした。

か、枕のした。


ちゃんと自分でその場所に行きます。

落ち着くんだね。

新屋島水族館

お盆休みに帰省しました。


もちろん、Anthonyカメとともに。

電車電車と新幹線新幹線のなかでは大暴れDASH!

でも、この間買ったカメエコバッグとデカタッパのおかげで、不審物と思われなかった・・・はず。


これ↓が、カメ専用バッグ。

カメグッズ

カメが入っていますよ~というマーク付き。

Σ\( ̄ー ̄;)




でも、Anthonyには不評。

だって、狭いし暗いし脱走できないし。



出かける前にごはんを食べただけで、その後3日間断食していました。


唯一、夕張メロンをひとくちだけ。

(贅沢なカメです。)



いつも好き勝手に暮らしているAnthonyだから、この約4日間は水槽から出られなくてストレスがたまっていたんだろうな。


だから、家の前でお散歩させました。

アスファルトのうえは暑いから水をまいたり、夕立のあとに連れ出しました。


狭い中にいたので、いつもより早く歩く歩く・・・。(>_<)

よっぽど外に出たかったんだねぇ。


その時一緒にいた姪(小学2年生)に「私もAnthonyを持つ~」と言われて、持たせてあげました。

だけど、Anthonyが暴れた瞬間、

「きゃ~!!


「ゴトン叫び



アスファルトの上に落とされました。(T▽T;)





さて、今回のメインイベントは、「新屋島水族館」に行くこと。


「新屋島水族館」のホームページ

http://www.new-yashima-aq.com




水族館は、山の上にあります。

そこから見る瀬戸内の海は絶景。

カメ-1516



水族館に入ると、まずウミガメがお出迎え。
カメ-1517

これ↑に目を奪われて、その向こう側にいる水槽に気づくのに時間がかかった・・・。




それが、これ↓。
カメ-1518

なんと、





ホンモノのウミガメがお出迎え。
カメ-1519

かわいいなぁ。(^∇^)



水槽の中には2匹のウミガメ。
カメ-1520

ここで何時間も過ごせるよ。



いや、過ごしたい。ヽ(゚◇゚ )ノ






ウミガメをいつまでも見たかったけど、先に進むことに。




そしたら、こんなところにもカメが。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

カメ-1527

大きな魚と泳いでいました。




水深が深いのに、疲れないのかなぁ。
カメ-1528



とても優雅に泳いでいました。
カメ-1529

魚とともに。



こんなカメ見たのはじめて。(´∀`)







帰りには水族館のショップでカメ探し。


いっぱいあったけど、全部買うとお金が・・・(ノ_-。)。


ということで、厳選したのが



1.キーホルダー 683円
カメ-1521



2.マグネットがついている「ぱっくん マグネットカメ」399円
カメ-1522


3.ケータイアクセサリー「幸せ上手ののそのそ亀」
カメ-1523


4.キーホルダー
カメ-1524
MatthewとAnthonyみたいでしょ。



5.陶器のカメ
カメ-1525



6.陶器の生まれたてのカメ
カメ-1526




7.ハンドタオル

カメ-1534

カメ-1535

何が浮き出てくるのか、楽しみです。



8.カメのぬいぐるみ

カメ-1530


ひっくり返すと、

カメ-1531

おなかにたまごを持っていました。



そのたまごをあけると、

カメ-1532

なかから子ガメが。



カメ-1533

この子ガメ、肛門が大きい・・・。



指人形として遊びます。







と、こんな感じでした。

ここのショップは水族館の中に入らなくても買えるから、今度また来よう。

カメシール

昨日、埼玉の毛呂山のしまむらでシールを買いました。

これ↓。

カメ-1511

カメカメがいるから。(*^▽^*)



ほら。いろんな動物にまぎれて、カメが2匹。
カメ-1512

カメカメ







このシール、「ペットショップ」をコンセプトとしているらしい。
カメ-1513

裏には、このシールに関連したおまじない方法が記載。




定番の犬や猫のなかに、なんとカメカメがいる!ヘ(゚∀゚*)ノ
カメ-1514





アップにしたものがこれ↓。
カメ-1515



なにこれ。ヽ(`Д´)ノ

カメは最初っから苦手な動物のひとつなのーーー!!!




偏見は良くないよね。

ちゃんとカメと付き合ってみてよ。

2回目

探検

Anthonyカメを水槽からだすと、部屋中を探検します。

カメ-1492

水槽の中と比べると、とても広いよね~。(^O^)





どこ行く?(・∀・)

カメ-1493







いきなりそっちですか?(ノ゚ο゚)ノ

カメ-1494




あの~、そっちはがらくたばっかりなんですけど~。(´・ω・`)
カメ-1495






どこを目指してますか~?(。・ω・)ノ゙
カメ-1496







もぐるの?(=◇=;)
カメ-1497





おいおい。Σ\( ̄ー ̄;)
カメ-1498







あっ、出てきた。Σ(・ω・ノ)ノ!
カメ-1499





次はどこかな~。ヘ(゚∀゚*)ノ
カメ-1500





考えてる、考えてる。( ´艸`)
カメ-1501







んっ、上?( ̄□ ̄;)
カメ-1502






無理だよね。(´□`。)
カメ-1503








と、しばらく遊んで行き着いたところが・・・







カメ-1504

ゴミ箱の下・・・。



。(´д`lll)





やめてください。そんなところは・・・。



というわけで、救出。
カメ-1505


探検終了~。

今度はパン

先日、携帯メール携帯に送られてきた写真です。

これ↓。
カメグッズ

上の3カメカメカメカメは、以前ご紹介したカメたち。


今日の主役は、カメカメパン。



パン屋さんに行った甥がこのパンを欲しがったようです。



撮影は、以前折り紙でカメを折った姪(小学2年生)。

撮影だけではなく、携帯メールの送信も。


幼いときからデジカメカメラを持たせて、自由に撮らせていたから、構図もバッチリ。音譜






続いて送られてきたメールがこれ↓。
カメグッズ

タイトル「カメロンとドーナツ」。



カメロンとは、このカメの名前らしい。


なんでドーナツかは不明。(^_^;)





遠く離れた場所でも、こうやって私のカメ好きが影響しています。

移動時の必需品