こんばんは、
澤田英語学院のMattです。
今日は英検の1次試験の合格発表でしたね。
無事合格した皆さん、おめでとうございます!
すぐに、二次面接の本番がありますので、
全力で練習しましょう。
今回、残念だった受講生は次回に向けて、
しっかり、時間を割いて勉強してください。
そうすると、生徒たちから、毎日英語やる時間がない、
気が付いたら、あっという間に時間が過ぎていた。
それで、週末空いた時間に何とかやってます。
なので、効率のいい勉強法無いですか?
私の答えはだいたい決まっていて、
「効率のいい方法は、短い時間でもいいので、
毎日英語に接することです。」
そうすると、最初に戻って、毎日する時間が無いから、
短時間で効果が出る勉強法無いですか?
と、ループに入ることがありますが、
英語にいい勉強方法はありますが、
王道があっても、近道はありません。
上記のようにループすることを、
現状維持バイアス と呼びます。
これは、「人間には自分が毎日のように
繰り返しているルーティンを変えたくない」
という結構強い習慣があります。
ダイエットもジョギングも英語学習も
この「現状維持バイアス」で、
始めたことをやめて、
元の習慣に戻ることになるのです。
では、どうやったらこの頑固な
「現状維持バイアス」を脱出するかが問題です。
1.「勉強時間はまとまった時間じゃなきゃだめ」という思い込みを捨てよう。
・コツコツと隙間時間を活用しましょう。
2.「隙間時間ができたらやること」を決めておこう。
・2分や3分の時間を有効活用しましょう。
・語彙の復習、文単の音読、ライティングノートの確認などがおすすめです。
3.「今日絶対にやらなくてはいけないこと」以外を手放そう。
・宿題、家事、趣味などの優先順位をもう一度考え直す。
・移動時間はテキストを開く習慣をつけよう。
4.学習を日常の一部に組み込むことが重要です。
・分厚いテキストを持ち歩いて、隙間時間に取り組んでみましょう。人は全員24時間しかありません。
・SNSで、日本人より、ネイティブの投稿を確認する。
・例えば、Youtubeを日本語ではなく、英語にする。
・背景知識が得られそうな化学や社会系のSNSに触れる。
新しいことをやるには、今までやってきたことを
意識的にやらないことを選択しないといけない。
そうじゃないと、強力な
「現状維持バイアス」が無意識に表れて、
新しいものを何らかの理由をつけて、
やる気をなくさせようとします。
寝る前の時間、テレビやスマホで惰性で
見ている時間を意識的にやめて、
自分でもワクワクするような海外のドラマや
英語関係のyoutubeのチャンネルを見る。
結局、テレビやスマホを見ているのは変わりませんが、
いままで、何かないかなと、なんとなく
すごしていた時間を意識的に目的をもって、
見るのとでは、学習効率が違います。
そして、見っぱなしではなく、
セリフを一緒に行ってみたり、
動画のアドバイスを実際にやってみたり、
とアウトプットまでやることが大事になります。
そうすると、変化する自分が好きになり、
しばらくするとそれが習慣になります。
逆にこの状態になると、
いい意味で現状維持バイアスが働き、
やらないと違和感を感じて
継続できるようになります。
意識を変えるだけで、見える世界も違います。
行動を変えると、意識も変わります。
皆様に、良い習慣が身につきますように!
英語を話したい、スピーチの練習がしたい人は、
まずは日曜日にやっている面接の特訓クラスにきてください。
Learning English Enables You to Open a New World!
英語で開こう、新しい世界!
2023年度第 1回の1級・準1級の二次面接がすぐ始まります!
A日程:準1級・1級は6/11(日) ・6/18 ・ 6/25
B日程:2級・準2級・3級は6/18 ・ 6/25・7/2
詳しくは、Tel:886-4679 に連絡ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
随時無料体験実施中!
自習スペースも完備してます。
澤田英語学院
◆ 首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい)
Tel:886-4679
受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m. 土2:00 p.m.~7:00 p.m.>
各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.>
◆ 坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい)