こんばんは、
澤田英語学院ののMATTです。
今日はクリスマス・イブですね。
ハロウィーンが認知されるまでは、
日本でクリスマスがパーティーの
日だったのに、今では、
バレンタインデーと同じように、
恋人や家族で過ごす人が
増えたのでは
ないでしょうか?
昔のアメリカのアニメや映画では、
意地悪だった緑の化け物が
自分の行いを悔いる”グリンチ”という、
お話があります。
また、1947年の白黒映画では、
「34丁目の奇跡」
あと、子供の頃クリスマスになると、
「ホームアローン」がよく再放送されていた。
どれもが家族のすばらしさがテーマの映画だった。
アメリカの本場でもクリスマスが
日本の正月みたいなもので、
この時にみんなで集まって一年の振り返りを
おいしい料理とともに過ごす素敵な日なのです。
イギリスのBBCのプログラムで、
本当のサンタさんの話をしてくれます。
A real-life secret Santa
A village in the UK has a real-life secret Santa leaving presents for strangers in public places.
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/course/newsreview/unit-12/session-122
発音が結構ブリティッシュなので、
初めて聞く人には、英語なのかも
わからない人もいるほどです。
ニュースのストーリーはページに
書いてあるので、文章を見ながら、
何回も聞くと次第に慣れてきます。
英検のリスニングも
一番なじみのあるアメリカ英語や
カナダの英語も
聞き取りにくいイギリス英語や
同じ流れをもつオーストラリアの英語もあります。
なので、BBCの番組でイギリス英語を慣れるといいと思います。
文章でいいなと思ったのが、
”A random act of kindness”(幸せのおすそ分け)
こういうちょっとして気持ちが会社や学校を
和ませてくれるのは、いまも昔も変わりません。
今年もあともう少しです。 忙しい中にも、
ほっと一息ついて、頑張っていきましょう。
11月17日より、
2019年度第3回英検
に向けて、日曜特訓の
3級、準2級、2級、準1級が
開講中!
途中入塾もできます!
1級は毎週、水曜日、金曜日、7:10~10:00
の平日のみになります。平日は無料体験できます。
詳しくは、下のリンクを参照してください。
日曜特訓開催します!
https://sawada-sea.co.jp/2019/11/09/nititoku-kaikou-2019-3/
◆ 首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい)
Tel:098-886-4679
受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m. 土2:00 p.m.~7:00 p.m.>
各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.>
◆ 山川校 Tel:886-4616 那覇市首里山川51番地 川上ビル2F(山川交差点)
◆ 坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい