ミネラルの摂り方、サプリメントの考え方 | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

長いこと薬を飲んでなかったけど、少し前のアバラ痛に負けて漢方薬貰って飲んだ。


漢方薬が効いたのか数日でアバラ痛消えた。


でも実は、

アバラ折れた?ヒビ入った?と思い込んでいたら、

ただの筋肉疲労だった安心感からのアバラ痛喪失だったかもだ。


塩はたくさん摂ってる。

毎月塩かってる氣がする。

備蓄塩もあるし、野草塩とかもある。


だって塩派大事なんだも〜ん←フォーリーブス風😸😸😸


 ちゅーことで

てっちゃんのFacebookより転載させていただきます。

いつもありがとうございます。

⇩⇩⇩



    ミネラルの摂り方、サプリメントの考え方

薬を断つ、または減らすと同時進行で、よい栄養素を摂ることを強調した。中でも今の日本人はミネラルがほとんど摂れていない可能性があるので、ミネラルは意識して摂る必要がある。加工品にはほとんどミネラルは含まれていないと考えてもよい。詳しくは以下の本を読まれたい。

食べなきゃ、危険! 【新装版】――食卓はミネラル不足
 
小若順一、国光美佳、食品と暮らしの安全基金著

ミネラルの具体的な摂り方について、わたしが以前書いた文章があるので、そのままここでも引用させていただく。油の摂り方についても言及している↓

【ミネラルが摂れる具体的な食材】
※わたしは微量なものを含め、すべてのミネラルが必要という考えなので、食材からミネラルがたくさん摂れるものを列挙していきますね。大まかに言ってミネラルは過剰に摂っても尿から排出するなど身体が調節しますので、特に薬を飲んでいる方が減断薬する場合は過剰なくらいに摂ることをお勧めします。離脱症状が緩和され期間も短くなるはずです。

最も手っ取り早いのは海の良い塩です。

・海の精
・カンホアの塩
・神宝塩

全国自然食品店の他、ネットでも買えます。
料理に使う他、暇さえあればなめて過ごすといいです。おやつもいらなくなります。
良い塩は摂り過ぎても尿から排出されるので、腎臓に病気がある方以外は、どんどん摂って大丈夫です。もっとも種類多くのミネラルが摂れるのは海の塩です。(安価な天日塩はミネラルが抜けています)

ミネラル豊富な代表的な食材
・ごま
・小魚(煮干し、いりこ)
・海藻
・海苔
・ナッツ類(コンビニで唯一買える無添加食品)
・手作り味噌
・にんじん
・玄米
・カレースパイス(×カレールー)
・各種ふりかけ

↑こういうものをおやつ代わりに食べることをお勧めします。にんじんは無農薬のものを皮ごとがベストです。

錠剤のサプリメントよりは、こちらをお勧めします↓

生食ドリーム46
 



ネットで買えます。うちも代理店なので、わたしを通せば送料無料で全国発送できます。

あとは、良い油を摂れば解毒で油溶性の薬が抜けると思うので

揚げ物などは外食やスーパーで買うのではなく家で揚げて作るというような発想の転換が重要だと思っています。

炒め物はオリーブ油(酸化しにくくオメガ9が摂れるので)
揚げ物はコメ油を使うようにしてみてください。ごま油も優秀です。菜種油は国産以外は遺伝子組み換えです。

油はオメガ3、オメガ6、オメガ9のバランスが大切だと言われています。ほとんどの油がオメガ6なので、家の料理はオリーブ油を使うようにして、オメガ3は魚から。魚を食べない人は亜麻仁油またはえごま油から摂るようにしてください。この2つの油は加熱厳禁です。

なるべく家で食べるのが理想ですが、外食ならミネラル的には大盛りにするくらいならトッピングで種類豊富に食べてください。ネギやごまなど薬味が自由に取れる所はたくさん取るなど工夫してみてください。週に1回はミネラル豊富なインドカレーの店に行くのもいいですね。

逆に摂ってはいけないものは挙げ出すとキリがないのですが、

・ハム、ソーセージなど肉の加工品
・かまぼこ、ちくわなど練り物

にはリン酸塩というミネラルの吸収を阻害する添加物がたくさん使われているので、ミネラル的にはこれらを摂るのを止め、普通の肉魚から摂りましょう。

あとはミネラルを大量に消費するものの代表格、砂糖と人工甘味料は極力減らしましょう。

以上引用終わり

最後にサプリメントについて、わたしの考えを書いて終わる。

・サプリメントは全種類摂る必要がある
・国産のサプリメントは効果なし
・どうしてもサプリメントでミネラルを摂りたい人は品質的にiHerb以上のものを輸入等で取り寄せる。

全種類必要な理由は、身体がエネルギーを作ったり、細胞を作り臓器を正常に動かすには微量でも多くの種類のミネラルが関わるから。

国産が駄目な理由は、日本は薬事法でサプリの大きさが決まっていてその中に必要量が入れられないと聴いている。

断薬施設などで全種類のミネラルが入ったサプリメントが劇的に効いたという話もある。使うなら高価でもこういうものを使うべきだと考える。

しかし前述したように、食べ物でサプリメントの成分が摂れるなら、腸での吸収の良さを考えても、食べ物で摂るべきだと考える。何よりも安価でわかりやすく、きちんと料理すれば美味しい。手間はかかるかもしれないが、これこそが食文化であり食の豊かさだと断言する。

昭和までの日本人はサプリメントなど摂らなくても元気に生活していた。うつ病など精神疾患も少なく、発達障害というものは存在しなかった。このことの意味を深く考えるべきである。つまりは食事が正常であったということ。秋刀魚の横に大根おろしを置く、冷奴には生姜と薬味ねぎを散らすなど、伝統的な日本食は自然にミネラルが摂れるようになっていた!




  


 

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

告知でーす↓↓
 

 

こちらから予約できます↓

 

野草を摘んで調理して食べるワークショップです。

簡単手抜き料理しか作らないです。

 

え?