キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

昨夜はヘミシンクを聴こう、たぶん途中で寝るけど、、と思い12時前にソファベッドに横になり、セットする前に秒で寝落ちしてしまった。

夢の中をどっかの服を売る店にいて、趣味じゃないので床にうん子座りして商品を見ていたら、目の前にあるざっくりした生地のトートバッグ@1100円が気に入ったけど、トイレに行きたくなり店を出て階段踊り場にある入口の小さなトイレに駆け込むと、ドアが壊れまくりだし残留物がある最悪トイレだった。

マシな個室に入ってみたけど、ドアが倒れてきそうなので明らめた。

部屋(旦那実家)に戻るとひふみ店主がいて、母校に電話する案件が発生したけど7時05分だったので早すぎて、新聞を見たら1月4日だった。


ふて腐れたような男性が座ってて、誰かな?と思ったら義妹さんが手配した職人で、窓にステンド調のカッティングシートを貼ると言う。

金額が7万円ななでひふみさんはイヤそうだったけど、義妹さんが手配していたのでしぶしぶ了承。

カッティングシートは長さが足りなかった。

部屋に海岸と牡丹(だったかな?)を彫った

でっかい型板石目ガラスが立てかけられていた、ところで目が覚めた。

日時が分かる夢が珍しいので長々書いてみました。

(これでもかなり端折った)

 

ゆるゆる起きてごはんを炊いて、フライパンにオカズを並べて外に出ると、



今日も安定の白い空←褒めてない。
すずめ食堂は空だったからドサドサ足した。


ひとり裸足のアーシング、その場でぴょんぴょんジャンプして波動を上げて、手足ブラブラの邪気払いまでのフルコース。


緑ちゃんにご挨拶。再生野良スティックセニョール↑


野良イタリアンパセリ↑


草むらじゃないよ、小さな畑。


再生豆苗鈴なり也↑


種まきしたプランターからイタリアンパセリが出てきた氣がする。


枇杷↑


再生人参と再生キャベツ↑


スギナと韮↑


スギナと分葱↑


杏疑惑梅疑惑謎木↑


ボイセンベリー↑


今日の木耳↑


今日の多肉ちゃん↑


ニョロニョロ?


今日のハニーさん↑ 

今日の収穫↑え?


今日の野草弁当。

焼紅鮭 焼エリンギ 焼イタドリ 焼カラムシ茎とえのき茸 焼お魚コロッケ 野蒜入り卵焼き からし菜塩漬け フキノトウ味噌󠄀 野蒜甘酢漬け
ごはんはれんげ米無農薬玄米黒豆蕎麦の実フレーク入り
でした。

雨が降り出しそうで太陽の欠片が見えない。
良い方に考えると、日曜日に移植したヤブカンゾウにはこのくらいがちょうどいいかも。

家を出る前にキンキュー家族会議(雑談とも言う)で、野草おにぎりの小さなオカズがふた品決まった。
イタドリ醬油炒めとフキノトウ味噌󠄀、あとひとつ付けたいな😸

仕事しながらリモートビューイングで農園を見て考えよう。

今日も良い一日。
そんな火曜日。

 

告知です。

オーガニックマルシェ莚で野草おにぎり等で参加します(^^)v

こちらもよろしくー