【マイナスの情報に加担しないようにしましょう】 | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

昨日犬HKからなんか届いていたので、開いてみてびっくり。

衛星放送が見れるテレビを持ってんなら、契約してなくても衛星放送の受信料もらうかんね!って内容だった。

たぶん、、


家にはパラレルアンテナないし、なんならテレビにチューナーも付いてない。

録画も出来んテレビしかないから関係ないけど。


碌でもないことやってんなぁ。


ちゅーことで、

篠崎朗さんのFacebookより転載させていただきます。

いつもありがとうございます。

↓↓↓

 

【マイナスの情報に加担しないようにしましょう‼️

 

ネットの広告料収入がテレビを逆転したそうです!

 

西園寺▶ テレビや新聞では、不安や恐怖を煽るような情報が本当に多いですね。

 

船井▶ 見なかったらいいんですよ。 

私はテレビなんてほとんど見ないことにしています。 

もちろん、時間がないからでもあるのですが。

 

西園寺▶ 本当にそうですね。 

不安や恐怖を煽るような情報発信に対しては、こちらで 「見ない」 という選択をすればいいんですね。 

しかし、つくり手であるメディアを批判する権利が私たち一般の人間には全くありません。

メディアは視聴率が上がったり発行部数が増えたりすれば広告スポンサーからの収入が上がるから、

放映したり記事に載せたりするわけであり、見る人がいるから取り上げるのです。

一人ひとりが 「もうやめた」 と、スイッチを切ったり購読をやめれば、

市場がなくなるから自然に報道されなくなります。

要は私たち自身が選択して、それをやめさせる方向にもっていけばいい。

 

一人ひとりが意識を固めたらいい。 自分を変えるしかないのです。 

一人の人間が不安や恐怖を克服し、いい方向へ気持ちをもっていくことができれば、

ほかの人たちへ不安や恐怖の波がうねり出すのを抑えることができます。

不安や恐怖というのは、自分の生命や立場、つまりその人の 

「根源的なもの」 に最も響くから力も大きい。

人間の価値観が “尊厳” とか “他を認め合う” といった、

利他的な方向へ進んでいけば自然に不安も恐怖もなくなっていくと思います。

 

 『心配不要これからよくなる!』 船井幸雄 西園寺昌美

 

テキストの画像のようです

 

 

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

 告知です。

 

 

 

2月23日の天皇誕生日に、日土水農園で野草を摘んで、

オーガニック広場ひふみさんで野草おにぎりなどを作って食べましょう。

 

13時オーガニック広場ひふみさんに集合。

乗り合わせで日土水農園〜野草摘み〜ひふみさんで簡単調理〜実食

 

調味料代・米代・場所代等諸経費が掛かるので有料です。

2,000円または1,500ケーロ(その場でケーロを買っても大丈夫です。たぶん)

 

少人数での開催となります。

ご予約はオーガニック広場ひふみさんまで。