武士道精神とは子供を犠牲にすることなんだろうか | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

スッカスカのフェイスシールドが、なんの役に立つんだろう。

母校式典で学長理事長はフェイスシールドを使っていたけど、挨拶直前に装着するただのパフォーマンスでした、たぶん。


ちゅーことで

橋本克彦さんのFacebookより転載させていただきます。

いつもありがとうございます。

↓↓↓


武士道精神とは子供を犠牲にすることなんだろうか


剣道をやってるヒトは礼節を重んじるから、

年長&高段位取得者で、しかも医学専門家の言には従わざるを得ないわけで。。

   

 ↑  

いつの動画が知らないけどさ。。

令和の5年にもなって未だこれを強いられる子供たちがいるわけです。

 


悲しく酷い話です。。剣道は小中の頃ほんの少しかじっただけなのですが。。なんだかとても恥ずかしいです。

















告知です。

 


7月30日

9:00~14:00

第16回 

オーガニックマルシェ日土水市(福岡県古賀市)

(いつものマルシェ)

今回もリーフレット担当大臣(^^)v↓イラストはジジョ画伯 空だけ私が描いた。

 

  


近くの方も他県の方も遊びに来てくださいねー