乳酸菌生産物質 | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

噂で聞いたけど、今学校では、
味噌汁は塩分取りすぎになるので、
具だけ食べましょー
と指導するとかなんとか?

で、チーズやヨーグルトを勧めるんだろうな。

昔から食べてる味噌汁漬物梅干しでいいやん。

だいたい国が奨めるヤツは良くない。
たぶん。
トクホとかね。

(;一_一)

ちゅーことで、 
澤江昌範さんのFacebookより転載させていただきます。
いつもありがとうございます。
↓↓↓

【乳酸菌生産物質】

 最近では、「腸活」という言葉に耳慣れされてきた方も多いかと思います。
腸は第二の脳と表現される時もあり、脳とは密接な繋がりがあるようです。

ストレスに対して強く、毎日を健康的に笑顔で暮らす為には、先ず腸内を改善していくことが、兎にも角にも大切だと言われ始めました。

 ▫︎なぜそんなにも腸が大切なのか?▫︎
神経伝達物質である「セロトニン」の約95%は腸内で生成されると言われ、このセロトニンは脳内にある沢山の伝達物質の中でも神経を興奮させる”ノルアドレナリン”や快感を増幅する”ドーパミン”の分泌量を調整する、コントロール役だそうです。
その為、セロトニンが十分に生成、分泌されることが精神安定に繋がるようです。

その他にも、セロトニンは食欲にも関わっていたり、夜には熟眠ホルモンであるメラトニンに変化する為、セロトニンが不足していると精神的な落ち込みやイライラ、食欲過剰や不眠に繋がる方も多いそうです。

 ▫︎腸が良くなる食事とは?▫︎
沢山のメディアで言われていますが、やはり和食が一番だそうです。
和食中心の食事にかえて、体調が改善される方が本当に多いようです。

腸に関して言えば、私たち日本人は古くから農業が盛んであった為、欧米の人と比較して、腸が長い身体の作りになっていると言われています。
その為、過度な肉や乳製品などの動物性食品を摂取する事で、これらが腸内で腐敗しやすく、腸内環境が悪化する要因となるというわけです。

発酵食品などの、昔から日本人が食べていたものを摂り入れることがより良いようです👍

 具体的には…
⚫︎一汁三菜等の和食。
⚫︎味噌や納豆、糠漬けなどの植物性発酵食品 (しっかりと発酵されているもの)。
⚫︎水溶性食物繊維(海藻・干し椎茸・切り干し大根等)と不溶性食物繊維(納豆・さつまいも・玄米等)をバランスよく。
⚫︎亜麻仁油等のオメガ3系、オリーブオイル等のオメガ9系などの良質な油。

その他、アルコールや小麦などに含まれるグルテン、乳製品に含まれるカゼイン、コーヒーなどのカフェイン飲料なども腸に影響する方が多いようです。

1人1人、身体の作りが違うため、〇〇を抜いたら、下痢や便秘の症状が良くなった!なんてことも多いようです。

その他、「乳酸菌生産物質」の摂取も一助になると言われています。

「乳酸菌生産物質」とは、乳酸菌ではなく、乳酸菌が生産した物質のことです。

菌は胃酸と胆汁で死滅してしまいますが、「生産物質」ですから、腸に届き、腸内細菌の善玉菌と日和見菌の味方になってくれるようです。

腸内細菌のバランスは血液浄化の基本であり、頭脳明晰に直結していると考えられています。

腸内細菌の正常化は、免疫機能の強化向上と血液浄化に役立ち、新陳代謝を促進すると言われています。

乳酸菌生産物質の成分は、アミノ酸、各種のビタミン、バランスミネラル、酵母、有機酸・核酸・酵素から構成されていて、これらは、全部、分子レベルの必要な栄養素だそうです。


 

こちらから転載させていただきます。
↓↓↓

乳酸菌というと、真っ先にヨーグルトなどの乳製品を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。特に健康に関心のある方は、毎日ヨーグルトを食べているという人も多いでしょう。
ヨーグルト
しかしながら、乳製品で腸内環境を改善することは、難しいのが現実です。

私たちの腸内には、長い時間をかけて形成された腸内フローラの複雑なバランスがあります。そこへ新しい乳酸菌が入ってきても、簡単には受け入れられない土壌ができているのです。そのため、生きた乳酸菌が腸まで届いたとしても、ほとんどは便と一緒に排出されてしまいます。

さらに、人によっては乳製品に含まれる「カゼイン」というたんぱく質が体質に合わず、ヨーグルトを食べるとかえって腸内環境が荒れてしまったり、アレルギーの原因となることもあるので注意が必要です。

また、乳製品には脂肪分や糖質が多く含まれています。そのため、健康のためにと思って毎日食べるのはおすすめしません。



転載ここまで……

告知です↓↓↓