シカゴの素敵女子「マナティ」さんの記事をリブログ音譜

↑この記事の 彼女の意見にも、旦那さんの考え方 にもかなり共感!!

 

 

一般的には「ニューオリンズ英語は かなり強い アクセントがある」と言われてる。

 

↓「Saturday Night Live」で 何度かネタにされたぐらいよ滝汗

 

(↑メイン州の裁判所なのに、なぜか皆んなニューオリンズ訛り!)

 

(↑ニューオリンズ旅行でカブれて帰ってきたカップルが、間違った「ニューリンズ訛り」を披露)

 

↑こんな風に、「ニューオリンズ訛り」で話す人は、私の周りでは、ほぼ皆無えー?

 

 

「あたしのジョー」も「ニューオリンズ訛り」なし。

 

生まれも育ちもニューオリンズなのにあせる

 

 

他州の友達は、ジョーがあまりにも「普通の英語」を話すから、

びっくりするぐらいだよ…笑い泣き

 

実は、中流階級以上の出身で、大学以上の高等教育を受けるような人は、

ニューオリンズ生まれニューオリンズ育ちでも、「ニューオリンズ訛り」が無いんだって。

 

 

「ニューオリンズ訛り」は

 

「地域の訛り」ではなくて、「社会階級の訛り」

 

と言う方が正しいのかも…。うーん

 

 

以前、貧しい子供達を集めた サマーキャンプで 働いていた時、

 

 

子供たちの英語が 全然 聞き取れなくて びっくり!ポーン

 

これ、英語なの!?ゲッソリあせる

 

って思ったぐらい…汗

 

 

でもさ、子供たちは自分たちの「ニューオリンズ訛り」に気づいているのか、気づいてないのか…

 

 

あたしの「外国人訛り」をバカにするんだよ〜。笑い泣き

 

 

しばらくしたら、お互の「訛り」に慣れたけど、

 

そんな頃には サマーキャンプも ほぼ終わりなのでした〜あせる

 

下矢印ポチポチっと二つとも押してくださると嬉しいですお願い

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ