松田まなぶ 衆院本会議で安倍総理に代表質問、アベノミクスの行き詰まりと安倍政権の失速を質す。 | 松田学オフィシャルブログ Powered by Ameba

松田学オフィシャルブログ Powered by Ameba

日本を夢の持てる国へという思いで財務省を飛び出しました。国政にも挑戦、様々な政策論や地域再生の活動をしています。21世紀は日本の世紀。大震災を経ていよいよ世界の課題に答を出す新日本秩序の形成を。新しい国はじめに向けて発信をしたいと思います。

 安倍政権は守りの停滞局面に入ったようです。私は10月14日の衆院本会議で、今臨時国会最大のテーマである地方創生・ローカルアベノミクスについて、党を代表して登壇し、安倍総理と石破茂担当大臣への質問に立ちました。今国会では、平沼党首による本会議での代表質問、そしてテレビ入り予算委員会での山田宏幹事長と桜内文城政調会長に続く次世代の党のアピールの場を、私が担うことになりました。



 安倍政権はどうなってしまったのでしょうか。総理の所信表明演説だけでなく、この、今国会での最大の売り物であるはずの「まち・ひと・しごと創生法案」までが、中身のないスカスカな代物です。私からは、もっと国民の関心の高い国家レベルの重要課題があり、今国会ではそちらについてこそ特別委員会を設置すべきであるとの立場から、次世代の党こそが本物の国政政党であることを強調させていただきました。

 発足以来好調に推移してきた安倍政権もアベノミクスも、いよいよ局面が変わりました。私の演説は、そのことを宣言するものでした。
 想定とは異なる物価上昇の姿で実質所得の低下を招き、金融市場に時限爆弾を埋め込んだアベノミクスは、日本経済を危険ドラッグ依存症状態に追い込んでいます。
来年10月の消費増税を決断してもしなくても、政策として行き詰まりました。ローカル経済圏の蘇生に今、必要なのは、広域経済圏単位での成長ストーリーの構築であり、州制度などの統治機構改革も含めた未来を描かずして、改革も成長も安心もありません。自立に名を借りた官僚主導のパターナリズム(父性主義)は、成長に必要な自立を阻害するだけです。地方創生そのものが来春の統一地方選対策のバラマキであり、公会計改革に基づいて自ら予算編成機能を持つ唯一の政党である次世代の党として、選挙対策に国民の血税を費やしたり、次世代へのツケ回しを膨らませることは、これ以上、許せません。

私の代表質問の模様は、こちらから「松田学(次世代の党)」を選択して動画をご覧ください。7分程度です。

私の質問原稿はこちらです。ぜひ、ご覧ください。

安倍総理は、私の質問には好意的な態度で答えてくれていましたが、その内容もスカスカでした。ただ、この際の総理答弁の一部が報道されていました。

 この私の演説、その後、各党の皆さまから、素晴らしかったとお褒めのお言葉をいただき、ホッとしました。特に、維新の党の柿沢三途・政調会長からは、再び、どうして党が分かれなければならないのかさっぱりわかりません、とのコメントも。「再び」というのは、以前、日本維新の会の頃に、私が議員提案した「経済社会改革に関する基本法案」を結いの党に説明に行った際にも、同議員から同じことを言われたからです。野党の間で、国家観のレベルでは次世代の党は安倍政権に近いという違いこそあれ、こと経済政策では、政策的にも野党連携ができそうです。
 「ホッとした」というのは、実は、動画をご覧いただければわかるように、私の演説は結構、早口で、党内では幹部から、聞いていると頭の中で追いかけられず、せっかくの内容がもったいなかった、とのお叱り?を受けたからです。私もその懸念を感じていたのですが、維新の頃に比べて議員数が少ない政党であるため、本来なら2倍ぐらいの時間が割り当てられのが、たった8分。私が訴えたかったコンテンツも、維新の党に割り当てられていた15分ぐらいの時間が必要でしたので、いきおい、私の原稿が長く、一部割愛しても、事前に読み上げてみた際には時間オーバー。時間を超過してはいけないという意識が働き、なんと1分余した7分程度で終わっていたそうです。聞き惚れているうちに、あっと言う間に終わってしまった、との感想も聞こえてきました。
 もちろん、街頭演説で一般の方を前にする際には、このようなテンポではしゃべりません。ふだんから政策論に触れている国会議員というプロが相手なのだから、という想定はどうも適切ではなかったようでした。
 いずれにしても、国会の最初のほうでアピールすべき次世代の党の立ち位置は、他党の心ある議員の皆さまには発信できたようです。

 翌日には内閣委員会で、菅官房長官に、本来、安倍政権が目指しているはずの国家レベルの目標については、次世代の党と同じではないかと、思わず質すことになった次第です。今国会は本格的にスタートしましたが、いきなり、女性閣僚たちのスキャンダル追及で盛り上がっています。わが党だけは、貴重な国会審議の時間はもっと大事な国政の重要課題についての建設的な議論に充てよと主張しております。このスタンスこそが、多くの有権者の支持を得ることになると信じております。