え・す・こ・ん! | made in JAPAN

made in JAPAN

JAPANは巨人と亀井善行選手を応援しています。
松井秀喜さんのファンでもあります。

今シーズン41試合目の野球観戦野球

 

 

エスコンフィールド北海道に行ってきました。

 

交流戦もラストカード。

18試合なんてあっという間だよな焦る

 

 

エスコンでの初めての公式戦ということで遠征に来ちゃいましたDASH!

週末カードだし、同じ考えのファンは多いでしょうねひらめき電球

 

 

北海道は2年ぶり。

札幌ドームでのラストカードが初めてで、エスコン最初のカードも観戦に来ることができて光栄に思いますニコニコ

 

 

とりあえず、スケールの大きさに圧倒されましたあせる

 

 

その初戦は快勝!!

 

7番DHで起用された勇人が先制ソロカッキーン

 

3回は相手のエラーで1点もらったあと、萩尾がタイムリーカッキーン

 

 

この1点が大きかったねビックリマーク

 

 

1点を返された直後の5回には、尚輝が3ランカッキーン

 

この打席、立ち位置を少し前に変えていて、根拠はないけど、それだけで打ちそうな予感しましたひらめき電球

 

 

これがホームランの打席。

 

 

これがその前の打席です。

 

 

まさかホームランまでは考えてなかったけど焦る

 

7回には萩尾の犠牲フライでダメ押し。

 

 

9安打で効率よく7点取った感じですパー

 

投げては戸郷だね得意げ

 

 

立ち上がりから変な力みもなく、落ち着いて投げていたように見えました。

 

 

打線の援護もあったし、売り出し中の水谷にソロを浴びたものの、5回まで打たれたヒットはこの1本のみ。

7回には松本剛にもソロを浴びたけど、2塁にランナーを置くことがなかったからねにひひ

球数は多かったものの、9回もマウンドへ。

 

 

134球を投げ切って見事な完投勝利合格

 

 

チームの連敗も止めてくれましたパー

 

そうそう、忘れちゃいけないのが門脇ね。

 

 

スタメン起用された増田大輝がヒットを打ったあとにアクシデントあせる

 

 

亀井コーチに背中を押されて、代走として出場。

 

 

盗塁を決めたし、そのままサードに守備へ。

 

 

正面の強いゴロをきっちりダブルプレーに仕留めて、これで大丈夫だと思いました得意げ

 

 

9回には抜ければ長打になりかねない三塁線へのゴロをスライディングしながら捕って、2塁封殺。

大きな声で称えたんだけど、ちょうどタイミングよくうなずいてくれて、聞こえたと勝手に解釈しましたにひひ

 

 

エスコン初観戦はナイスゲーム。

ここから流れがよくなれ音譜

 

最後に…

 

 

7回闘魂でアクロバットを決めたいちかちゃんが、その直後に見せたジェスチャーがカッコよく、そして涙出るくらいかわいかった(笑)