福井で堀田賢慎3勝目! | made in JAPAN

made in JAPAN

JAPANは巨人と亀井善行選手を応援しています。
松井秀喜さんのファンでもあります。

おはようございます。

 

巨人の北陸シリーズ2連戦野球

昨日はセーレン・ドリームスタジアムでの一戦。

福井では実に8年ぶりとなる主催試合となりましたパー

北陸新幹線延伸で東京から福井は近くなったしねにひひ

 

スタメンはこちら。

①右 萩尾匡也

②中 オコエ瑠偉

③二 吉川尚輝

④一 岡本和真

⑤三 坂本勇人

⑥左 長野久義

⑦捕 岸田行倫

⑧遊 門脇誠

⑨投 堀田賢慎

 

丸がスタメンを外れ、萩尾が1番に起用されましたパー

 

先発は堀田。

初回、ワンアウトから関根にセンター前ヒット。

宮崎の一二塁間へのゴロは尚輝が追い付いてアウトを取り、牧はショートフライ。

無失点で立ち上がりました得意げ

 

DeNAの先発は石田。

初回、ツーアウトを取られたあと、尚輝のセカンドゴロを牧がファンブルするエラードンッ

慣れない地方球場でのハーフバウンドだったからね汗

岡本がフォアボールを選ぶと、ツーアウト1,2塁から勇人が三遊間を破るタイムリーカッキーン

相手のミスから先制しましたビックリマーク

 

堀田は2回、ツーアウトから戸柱にライト前ヒットを打たれるも、森敬斗をインコースまっすぐで空振り三振!!

3回はワンアウトから蝦名にデッドボールを与えたけど、宮崎の打席で仕掛けてきた盗塁を岸田が阻止パー

前日から守備が光るよねキラキラ

 

打線は3回、先頭の萩尾がレフト線へのツーベース!!

オコエが初球で送りバントを決め、ワンアウト3塁から尚輝が前進守備の一二塁間を破るタイムリーカッキーン

リードを2点に広げましたアップ

 

堀田は4回、クリーンアップを3者凡退。

抜けるボールもあったけど、相手バッターに向かっていって勝負できていたことがよかったかな得意げ

5回は先頭の佐野にフォアボール。

初めて先頭の出塁を許したものの、戸柱をファーストゴロでダブルプレー!!

岡本もうまく処理して守ってくれたよなグッド!

結果的にこのイニングも3人で終わらせると、6回も3者凡退。

勇人も門脇も土のグラウンドをものともしない華麗な守備で魅せてくれたね得意げ

堀田6回90球、2安打2四球3三振で無失点。

充実感もあっただろうし、ナイスピッチングでした合格

 

ちなみに、福井といえば敦賀気比高出身の内海哲也コーチ。

キャンプイン前のトークショーで、注目選手で名前を挙げていたのが堀田賢慎。

内海コーチ自身の思い出の地で、名前を挙げていた堀田が先発として結果を出したことを誰よりもうれしく思っているのではないでしょうかひらめき電球

 

7回は西舘。

クリーンアップを3者凡退。

キャッチャーゴロが2つは珍しかったなにひひ

堀田もそうだけど、西舘も筒香に対してまっすぐを投げ込んでいて、見ていて気持ちよかったなビックリマーク

 

そのウラ、先頭の岸田がライト前ヒット。

門脇がバントで送り、ワンアウト2塁で代打の丸がライトスタンドに2ランカッキーン

石田をノックアウトしました。

代わった三嶋は萩尾とオコエに2者連続ストレートのフォアボール。

ダメ押し点を取るチャンスだったけど、尚輝と岡本が凡退しました。

 

8回は高梨。

先頭の佐野にレフト前ヒットを打たれると、戸柱は大きなライトフライ。

打たれた瞬間はヒヤリとしたなぁ焦る

代打の桑原はピッチャーゴロでダブルプレー!!

 

4点リードの9回は石川出身の泉。

蝦名を空振り三振に取ったまっすぐは気持ちも入っていたし、唸るようなボールだったなメラメラ

最後は関根がレフトファウルフライで試合終了。

このプレーも目立たないけど、ポジショニングよかったよな得意げ

北陸シリーズは連勝ですパー

 

 

巨人 4-0 よこはま

 

勝:堀田賢慎 3勝

敗:石田健大 1勝2敗

 

 

堀田は2週連続先発勝利。

3塁を踏ませなかったし、この先どこまで成長できるか楽しみだな音譜

 

チームも4カード連続勝ち越しと、いい戦いができているので、今日は休んで明日からまた頑張りましょうパー