あと一本出ず…逆転負け | made in JAPAN

made in JAPAN

JAPANは巨人と亀井善行選手を応援しています。
松井秀喜さんのファンでもあります。

今シーズン14試合目の野球観戦野球

 

 

東京ドームに行ってきました。

 

4月になり、最初のドームはDeNA戦野球

 

 

開幕からまだ1週間!?って感覚だけど、それも今だけ。

えっ、もう〇月!?って言うくらい、あっという間に過ぎていくんだろうな焦る

 

 

開幕投手を務めた戸郷のシーズン2試合目。

 

 

昨日が24歳のバースデーで、誕生祭開催中パー

もちろん、いろいろ買わせていただきましたにひひ

 

 

1日遅れのバースデーを勝利で祝えると思っていたのに…

 

 

悔しい逆転負けでしたしょぼん

せっかく「SAKURA」や「春色。」がBGMで流れて、気分よかったのに…笑

 

2回に大城のタイムリーで先制パー

 

 

岡本もよく走って生還したよDASH!

 

 

ただ、その後はチャンスで一本出なかった汗

 

戸郷は立ち上がりから安定パー

打たれる気配はまったくなかったのに、6回にふらふらと上がった林の打球がレフト線に落ちるツーベースになり、ワンアウト3塁から度会に同点タイムリーダウン

 

 

これも打ち取った当たりなのに、前進守備の一二塁間に飛んじゃった…

 

 

7回には関根のタイムリーで逆転ダウン

 

 

牧に盗塁されたことが痛かったな。

それでも、戸郷は7回2失点だし、責めることはできないよ。

 

これまでもそうだけど、打線がね…

4回はワンアウト1,2塁、5回はノーアウト2塁、9回もワンアウト1,2塁のチャンスを生かせず…

 

 

4回と9回はダブルプレー。

 

 

つながりがある打線を組むには、試行錯誤が必要みたいだあせる

 

今日うれしかったことは、5回の関根のレフトフライ。

 

 

直前に亀井コーチが丸にレフト線に寄るよう指示を出していて、その通りのところに飛んだから。

ただのレフトフライだけど、打った瞬間にチームとして取ったアウトだとガッツポーズしちゃったグッド!

 

その亀井コーチ、9回には岡本のライナーが襲ってきてヒヤリとしたよあせるあせる

 

 

選手だけではなく、コーチにもアクシデントはあってほしくない。

 

 

さて、切り替えて明日は勝つぞ!!

 

 

阿部監督の最高の笑顔が見られますように。