マインドフルネスWS | hale yoga 鹿児島市吉野

hale yoga 鹿児島市吉野

〜manami・mitsukida〜
ヨガ、マインドフルネス、日常のことを日記みたいに綴ってます






先日
マインドフルネスWSと yoga  (2h)
させていただきました






初めてのワークショップ


前もっての資料作成にワクワクラブラブ






「自分とゆっくり向き合う時間を作りたくて
なんとなく、そんな感じなのかな?って思っているけど マインドフルネスって何ですか?」



の質問からスタートしましたキラキラ





マインドフルネスは
いろんな言い方がありますが





いつも使ってる思考
脳の休息トレーニングです





私達は常に頭の中でいろんな事を考える情報化社会で暮らしています






実は私自身が
仕事の反省や計画を常に考えるクセ
子育ての中での心配事や
いろんな事に頑張りすぎる傾向がありました




ふとした時に
疲れがどっと出てしまう
無理をしている事に気づかないんです







私はマインドフルネスをやり始めて
ストレスが減りました




1番は
気づく事で、客観的に自分を見れて
どんな自分も許すことが出来るようになった







もちろん
こうなりたいという思いはあります
そのためにまずは地に足をつけて
今の自分を受け入れる





脳🧠の状態や、普段の思考パターン



一日、1分でもいい
自分を整理する
今の自分に気づく
自己受容をする






そんな
初心者向けのワークショップを
ゆっくりと行いました








ジャーナリング





書く





このやり方が私は好きで
頭の中が整理されない時の解決の一つ





書く瞑想
この日は、Mさんにとって
沢山の気づきがあったようです





そしてその後に
マインドフルネスyoga パーソナル







マインドフルネスで集中→観察
知識が入っての



このマインドフルネスyoga は



ものすごく体の感覚に意識がいって
とても2人集中していました!




ありがたい感想




一つ一つ丁寧に向き合う大切さを
また改めて感じた日でした





この機会をいただきMさん
ありがとうございます🙏感謝。