6月2日大阪発東京行きの高速バス乗りました。
大雨の影響で
東名 新東名 中央道 通行止め
行けるところまでいって待機
豊田上郷SAで約5時間停車
8:30に中央道が開通したので、
路線変更出発しました😂
しかし、ここから5時間😂
3日、4日は
国内最大の女子ラグビー
太陽生命ウィメンズセブンスシリーズ
第2節 秩父宮大会
11:27から推しのチームの試合でしたが。
間に合いません😂
選手は、前日入りですが、
メンバー2名、トレーナー、マネージャー4名
新幹線が停まり、昨夜、大阪に引き返して来ました。
3日の新幹線は12:00過ぎから東京行きが動くらしい。
早朝より、多くの方が、
新幹線のホームで順番待ち
今日の試合は、間に合わないので、
少しでも疲労度がないようにと
トレーナーさんの判断で、
ゆっくり出発するようです。
試合は、YouTubeみれますが、
私は中央道を通るので
多分見れません。
応援スタメンの私はなんとしても、
試合を見たい!
バスの運転手さん
頑張ってください。
そして、まだ大阪にいるメンバーも無事に秩父宮に辿りつけますように。
太陽生命ウィメンズセブンスシリーズ 第2節
6月3.4日は秩父宮で開催
娘は選手として、本日、東京に向かっています。
大学が休校になったので、
昼過ぎの新幹線に乗ったみたい。
テレビでニュースを見てると
新大阪〜浜松間で
新幹線止まりました!
駅でないところで、
動かないと連絡あり
しばらくすると、
岐阜羽島駅で待機になるという。
名古屋方面がやばいらしいと。
確かに、ネットで検索すると
真っ赤。
まぁ。今日中には着くでしょう。
なんとか
動いてください😂
問題はここから。
全ての遠征に必ず行く、
応援スタメンの私
行き過ぎて、お金がきびしいので
今回は高速バスで東京へ
新幹線より、高速バスの方がやばくない?
23:40発
バス会社に問い合わせしてみた
とりあえず、出発はする
途中SAで待機か、迂回。
かなりの時間がかかる見込み。
いやいや。それなら、運休にしてください🙇♀️