こんにちはニコニコ

すごくお久しぶりになってしまいましたアセアセ

 

群馬での生活も2か月くらいになって

ようやく少しずつ慣れてきた感じですウインク

 

 

さて放送大学での生活ですが…

まず群馬学習センターには行きましたキラキラ

行った時間が夕方だったので

建物の中には入ることができなかったですがガーン

大きな施設で神奈川学習センターよりも大きそうですポーン

機会があればまた来ようと思います音譜

 

 

記述の通信指導はこんな感じ下差し

これは『住まいの環境デザイン』の2ページ目メモ

梅干野先生からの丁寧なコメントがありがたいですニコニコ

 

もう1つは『正多面体と素数』ウインク

解答を貼り付けて提出OKだったのでTeXで作成PC

放送大学で数学に困った方は

みな私のブログに到達してくださるようで

今回この科目の通信指導に関するご質問を

とにかく多数いただきましたあせる

個別に同じ解説をするのは大変なので

私の解答を参考にしていただければ幸いですウインク

 

 

それから単位認定試験についてですが

16日(金)が1日お休みだったので

朝から頑張って3科目すべてを終わらせましたチョキ

※ もう1つの科目は『心理学概論』

 

 

なお今学期の履修科目が無事に合格すると

私は放送大学自然と環境コースを卒業しますおねがい

次は心理と教育コースにしようか悩み中にやり

『心理学統計法』がよさそうラブラブ ← やっぱり数学

来学期もまた自宅受験だし新規科目('21)を

履修しようかとも思っている今日このごろですねー

こんにちはニコニコ

 

今日からWebでの通信指導の提出が始まりましたねハッ

さっそく『心理学概論』を提出しましたチョキ

 

とりあえずは完了照れ

最近はバタバタしているので放送授業を見れていませんが

生活が落ち着いてきたらまた頑張りますメラメラ

 

『住まいの環境デザイン』『正多面体と素数』

記述式の通信指導なので郵送になりますが

これらは提出期間が14日からのようなので

来週の週末にポストに入れることにします郵便局

 

 

こんばんはニコニコ

 

私事ですが6月に群馬に引っ越すことになりました車

理由は…転職です!!

数学の能力を活かせる職場に変わることにしましたメラメラ

 

なので大阪学習センターでの数学サークルの講師も

あと3回くらいしかできないと思いますもやもや

昨年10月から位相空間論をテーマに進めてきましたが

コンパクトの内容までは進めないかもしれませんハッ

6年間も私の講義に付き合ってくださった方々

本当にありがとうございます照れ

 

引っ越ししたら群馬学習センターにも行きますね音譜

こんにちはニコニコ

 

いよいよ新しい学期が始まりましたね音譜

(’21)の放送授業も視聴できるようになったので

気になる科目をどんどん見ていこうと思いますPC

 

現在の授業の進捗状況ですが目

『正多面体と素数』は通信指導&印刷教材が終了チョキ

ちょくちょく印刷教材の記述ミスがあるので

「質問箱」で指摘しておこうと思いますキョロキョロ

 

『住まいの環境デザイン』は通信指導は終了ウインク

放送授業と印刷教材は第7回まで進みました本

 

『心理学概論』も通信指導はなんとか終了あせる

放送授業と印刷教材は第4回まで進みましたランニング

 

今学期はわけあって面接授業をすべてやめましたので

放送授業に専念して勉強を進める予定ですメラメラ

こんばんはニコニコ

 

印刷教材&通信指導が届いたので

せっせと勉強をスタートさせていますランニング

 

まずは『正多面体と素数』の通信指導キラキラ よく見ると目あせる

手書きで解答を書かなくてもいいみたい照れ

 

それならばと昨日自分むけに作った解説を

レポート提出用の様式に作り直して紙を添付チョキ

A4の紙を貼り付けたらだいぶハミ出ますゲラゲラ

 

次は『住まいの環境デザイン』口笛

この通信指導の問2の(1)は「確かめよ」とあるだけで

何をすればいいのかはっきりしませんにやり

 

なので指示はされていませんが印刷教材の該当のグラフを

縮小印刷して貼り付けて答えてみました(自由)チョキ

 

これで通信指導2科目が終わりましたウインク

 

残るは『心理学概論』だけです汗

この科目ってもやもや 結構むつかしくないですかガーンはてなマーク

以前の「まなみさん一家」の『心理学概論('12)』は

こんなにむつかしくなかったような気がするんですがギザギザ