こんにちは![]()
すごくお久しぶりになってしまいました![]()
群馬での生活も2か月くらいになって
ようやく少しずつ慣れてきた感じです![]()
さて放送大学での生活ですが…
まず群馬学習センターには行きました![]()
行った時間が夕方だったので
建物の中には入ることができなかったですが![]()
大きな施設で神奈川学習センターよりも大きそうです![]()
機会があればまた来ようと思います![]()
記述の通信指導はこんな感じ![]()
これは『住まいの環境デザイン』の2ページ目![]()
梅干野先生からの丁寧なコメントがありがたいです![]()
もう1つは『正多面体と素数』![]()
解答を貼り付けて提出OKだったのでTeXで作成![]()
放送大学で数学に困った方は
みな私のブログに到達してくださるようで
今回この科目の通信指導に関するご質問を
とにかく多数いただきました![]()
個別に同じ解説をするのは大変なので
私の解答を参考にしていただければ幸いです![]()
それから単位認定試験についてですが
16日(金)が1日お休みだったので
朝から頑張って3科目すべてを終わらせました![]()
※ もう1つの科目は『心理学概論』
なお今学期の履修科目が無事に合格すると
私は放送大学自然と環境コースを卒業します![]()
次は心理と教育コースにしようか悩み中![]()
『心理学統計法』がよさそう
 ← やっぱり数学
来学期もまた自宅受験だし新規科目('21)を
履修しようかとも思っている今日このごろです![]()






