1・2・3年生のための中学受験算数
(プレ中学受験コース)
 
受験算数に必要な『考え方の切口』
低学年で徹底攻略レッスン (個別指導) 
 
 ~中学受験に必要な『考え方の切口』、低学年で徹底的に身につけます
 
 
 
 
 
 中学入試において、年々、思考力のある子供を求める出題傾向が強まっています。中でも、近年の中学受験算数の問題は、はっきり言って難しい!!です照れ
 
 一般的に、受験塾に通われた後、多くの親子様が口にされるのが、「算数が難しい」「算数に時間がかかりすぎる」「算数が分からない・教えられない」という算数に関するお困りごと・・・。
 
 しかし、MathMaMで育ったお子様は、受験塾進学後にも、算数での困りごとがほぼありませんてへぺろキラキラ
 
 
 
 
 
 
 なぜだと思いますか?
 
 低年齢のうちから、
 低学年の内から、
 
 知識の先取りではなく、本質的に大切な思考部分を徹底的に先取りしているからです星
 
 
 
 1:1の個別レッスンですので、すべてのお子様に対し、100%目が届いてます!
 
 よく耳にする、「学習系の習い事に通っていたのに・・・あれ?タラー」ということにも、なりません!!
 
 
 
 
 
 
中学受験算数において、求められる力とは?

 

 答えは簡単。

  自分で試行錯誤し、導く力!です。

 

 

 

 そして、そのために大切なことは、

 ・低年齢のうちから、こうかな?ああかな?という「考える習慣をつけること」

 ・低学年の間に、『考え方の切口』をたくさん習得しておく事です。

 
 
 
 
 
 
 
 
MathMaMのプレ中学受験クラスでは、
以下の4点を基軸にレッスンを行います。
 
①イメージをもつ習慣をつけます
 →計算式1つでも、分数1つでも、文章題でも・・・すべての事柄に量として、動きとして、情景として・・・イメージを持たせるトレーニングを徹底します。これが、本質算数のすべての基本!本質的な思考を身につける第一歩です。
 
②図・グラフマスターに育てます
 →レッスンでは、図を書く、グラフを書くトレーニングをどんどん行います。文章題は、まず自分の持つイメージを書いてみることから。
 お子さまが書いた絵・グラフには、お子様の思考プロセスのヒントで溢れています。ここから、お子様の思考回路を読み取り、答えまでの道筋を一緒に立てていきます。グラフは、「写す」ものではなく、「作る」もの。思考プロセスを図やグラフに書くことで、「見えなかった情報」を可視化しながら解き進めます。
 
③説明できることまでが、問題のゴールと定義します
 →問題の答えが出て終わり!ということはありません。答えの正解だけでは、本当に理解できて出た正解なのか?計れないからです。
 どうしてそうなったのか?必要があれば計算式の解の導き方まで説明してもらいます。説明する中で、実は見落としていた可能性に気が付くことや、違う方向からのアプローチに気が付くことなど、「本当に学びたいこと」を一緒に確認することが出来ます。
 
④公式のない世界!規則性理解を徹底します
 →レッスンでは、一切の公式を使いません。まずは、公式のない世界で、規則性を見つける・規則性を使って求め方を考えてみるというトレーニングを行います。こうすることで、「知らない」課題に出会ったときにも、驚かず、規則性から解き進めることが出来るからです。
 受験算数の問題は、公式なしで解けるものが9割!公式は、後に学校や塾で習う時まで、使用しません。
 
 
 
 
このクラスは、3年生までのお子様を対象としていますが、
 
4年生以降(受験塾に進学後)も【中学受験サポートクラス】にてレッスンを続けていただけます。
(継続の場合のみです。新規の募集はありません。)
 
 
※現在、中学受験塾進学後の4年生以降の生徒様もほぼ100%ご継続いただいています。
 
SAPIX、早稲田アカデミー、日能研、グノーブル他、
大手受験塾に通う高学年のお子様のレッスンを継続して行っています。
 
ご希望がある場合には、塾の内容についてのサポートも行っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
★使用教材は★
 受験算数で求められる考え方について、
低学年の子供たちが身につけるためのアプローチを徹底的に研究し、長い年月をかけて作った完全オリジナル教材を使用します。
 
 この教材は、あくまでこれで完成形ではなく、お子さまに合わせて、さらにアレンジしたものに作り替えていきます。大切なことは、お子さまにしっかり合わせた内容をご提供することです。
 
 
 
 
 
 
 
 
対象:中学受験予定の1~3年生   
 
レッスン方法:オンラインレッスン(個別指導)
 
【受講スタイル】
※このコースは、基本的には月3回以上の受講が必須です。
※1年生は、月2回でもご受講いただけます。
 
 
・月2回レッスン  19000円
(60分レッスン×2回+ホームワーク)
 
・月3回レッスン  27000円
(60分レッスン×3回+ホームワーク)
 
・月4回レッスン  33000円
(60分レッスン×4回+ホームワーク)
 
 
※教材を適宜お送りします為、ご自宅等にてPDF印刷をお願いします。
※レッスン日時は、ご都合に合わせて、毎月末に翌月分をご相談し決定します。
 
 
 
★1年生用★
1年生は、45分レッスンでご受講いただけます。
・月2回レッスン  17000円
(45分レッスン×2回+ホームワーク)
 
・月3回レッスン  26000円
(45分レッスン×3回+ホームワーク)
 
 
★テーマ別単発受講いただけるプレ中学受験クラスはこちら★
 
 
 
 
※小学校4年生以上は、受験サポートコースにてご継続可能です。
 受験時まで、思考力課題の強化、塾のサポート等、レッスンします。
(4年生以上の新規の受付はしておりません。)
 
 
 
【ご受講者様からのお声(メール)】
 
「自分で公式を見つけるという課題は、きっと難しいだろうな・・・と子供の様子を見ていましたが、順を追って思考を促していただくことで、本質を子供が理解し、説明できたことに驚きました。覚えなくていいんだよ、自分で見つけられるきまりだからね~と先生がいつもおっしゃている言葉、算数の本質なんだなと私自身も毎回とても学びが多いです。」
 
「かたまりでの捉え方や、目盛りの刻み方、このような一見受験算数と何が関係あるのかな?と思うことをしっかり学ぶことで、割合の感覚が驚くほど子供についていっています。」
 
「受験コース用の教材は、先生が何年もかけて改良したとおっしゃる通り、とても考えられた構成になっていると思います。子供のペースに合わせ、おかわりで宿題を作成していただけることも、とてもありがたいです」
 
 
 
 
 
 
 
 
関連ブログ