2010年 北海道大・文系学部(前期) 数学 第1問
こんにちは,ますいしいです なでしこジャパン金メダルは残念でした
しかし,日本初の銀メダルは,りっぱだと思います 女子レスリング吉田沙保里選手は
本当に強い オリンピック3連覇の金メダル
おめでとうございます
ロンドンオリンピックの日本女子の活躍はすばらしいです まだまだ,男子サッカー,
女子バレーの銅メダルがかかる3位決定戦 目いっぱい応援したいと思います
それでは,本日の偉人の言葉です
『 すべての科学に数学の鋭敏さと正確さをできるだけ取り入れた
いものだ.そう思うのは,これによって物事がよりわかるからでは
なく,われわれ人間の物事に対する態度をしっかり定めたいため
である.数学は人間の共通かつ根本的な知識のための手段にほ
かならない.』
(F・ニーチェ,キリスト教を批判し超人の理想を説いたドイツの
哲学者, 1844 - 1900)
それでは,本日も元気に参ります
(※ 時間の目安) (1)8分 (2)10分
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
(1)は,微分と判別式の合わせ技で一本です
(2)は,直線と放物線で囲まれる面積の公式
S=|a|/6・(βーα)^3 (α<β) と図形的手法で求められます
それでは,次回をお楽しみに
最後までロンドンオリンピック 応援します
by ますいしい