mathichenの徒然なるままに -9ページ目

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中

【延長戦とPK戦は無しだが、前半0-3→後半3-3で膠着しても優勝を飾れたら】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-6212.html

 

 

 

 

ウチの特養ババ~、ボケ無しは結構だけど、人使い荒いのが困るわw

100歳越えしたら怒るぞ

今すぐ逝っても困る面あるけど、アタシの身にもなれっ中年の主張である

ジジィは案外サッサと逝ってくれた

駄菓子歌詞、アタシゃ、障害者のいわゆる「きょうだい児」でもある

複数人があまり長期間拘束するなっての

 

 

 

 

同年齢の辺境公務員Y子ちゃんが

「41歳からだと、一般より早目に介護問題に直面してるよね」

Y子ちゃんは40前にお母さんが亡くなっている

離婚母子家庭だったので、親父は後妻と異母弟妹が面倒見りゃ済む

一人っ子長男8個下婿さんのウトメに介護要る事が、近い将来の課題となる

 

 

 

 

Y子ちゃんの場合、在宅介護だと地獄ながら

従兄と共同で伯母さんの成年後見人を務めた経験値がデカイ

介護が如何にカネ食うか熟知してる点よ

 

 

 

 

何かの調査では、一般的な50歳~60代後半まで、親の財産どんだけか知らんってさ

遺産相続となればガーガー騒ぐくせにトンマ過ぎる罠

直接介護した者がが「大して残ってない」「介護に全部消えた」と説明しても

ゴチャゴチャ難癖付けてドロボー猫扱いしたり

逆に、介護費用の請求書を突き付けられ、己の無知ぶりに愕然としたり

ホント、面倒嫌よカネは分捕るぞ宇宙人は卑しいと相場が決まっている

 

 

 

 

ま、無い袖は振れないため、骨肉の争いが鬱陶しいながらも

直接介護者はアフォ断捨離、ハイパーDQNと絶縁する手切れ金代わりと考えたらイイんじゃね

面倒から逃げた連中はな、夫婦間介護に悲鳴とか、無責任系おひとり様老後の末に孤独死とか

「面倒でも自分自身の晩年に財産となる知識を得ようとしなかった自業自得を迎えるまで」

 

 

 

 

宇宙人兄弟とモメた末、超高齢ジババ親在宅介護中退したアラ還妹がいる

夫婦間介護で、亭主が思わぬ早い旅立ちにより、介護卒業したアラ還嫁もいる

前者にはいずれ夫婦間介護が待ち受けてるけど

後者にはボケ親父が残ってるも、特養入所だから負担は少ない形となるけど

50何歳とか60何歳とかなら、今は、第二の乙女時代を心行くまで楽しんだらイイ

「介護なんて負け組」とバカにし腐ってくれてた連中が、自分の順番来て発狂するを尻目にね

 

 

 

 

早目の介護卒業者にはね

 

 

UCLにUELを合わせると四度目の正直で欧州制覇した今年52歳のユルゲン・クロップの如く

今後も何回でも凱歌を揚げる機会が訪れるしな

 

 

 

 

 

みんなの回答を見る


 

今日の空を見たら 

 

 

 

こーなった

 

 

 

 

【台風vs.鉄腕アトム10万馬力、どっちが無敵!?】
https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-308.html
【モモエちゃんの赤い運命OPが酒の肴】
【パトラッシュ、天国に着いたよ♪☆】
【この広い空、あの流れ星、いつか見たような気がするの(前篇)】
【この広い空、あの流れ星、いつか見たような気がするの(後篇)】

【光輝く新世界の起源を願って】

 
 
 
 
京都駅のクソ高い天井が暴風雨食らってガッシャンガラガラ~の惨状
関空が世界初の水没空港に
北摂方面の地震から日が浅く、大阪ガスが関西電力に同情したほど
昨年の台風被害は広範囲で大きかった
これで南海トラフ来たらどないなるねんと思うた
んで
【慌てる何とかの骨折り損で済むように】
同月末の台風では、遠足前夜の小学生レベル維持を発揮した次第w

 

 

 

 

今から20何年前、当時40何歳と

「最近は停電少なくなって、何か盛り上がらんのぉ」

昔はホント、停電少なくなかったのよね

 

 

 

 

それと、TVにも

 

 

こんなんもフツーに見られた

 

 

 

 

オイルショック時のNHKテレビ各チャンネル終了アナウンスの再現

 

NHKは元々、紅白歌合戦と行く年くる年の大晦日などを除き、放送終了時間早かったものの

民放もほぼ同じく、日付変わる前に終了していた時代よ(日テレは、11PMがその日最後のメイン番組)

その日テレは40年前だっけ、24時間TVが画期的だった

 

 

 

 

今の時代にだって、TVが終日放送と決まってない

神戸サンテレビなんて、毎年1月17日の朝、5時過ぎまでテストパターン

5時半前から

 

 

これだ

 

 

 

 

 

【真夏の夜に想ふ事:「コンビニで立ち読みしたら、家の冷房費が減るのやら」】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-6180.html

 

711が、そもそも午前7時~午後11時営業から始まっている
ぶっちゃけ、コンビニはもう時短営業でいいと思う
ただ深夜帯に働く人々にとって、夜中に開いてる店無いのも困るか?
 

コンビニの深夜営業については、どっかのまとめサイトに
「都会のオフィス街や駅前にある店舗は要ると思うけど、田舎などには要らんと思う」

夜勤が無ければの中回らなくなる面あるし
ボケを抱えていても、自分がボケかけでも、現役続けなければ食えない時代だし
働き方改革も、時短営業も、課題山積みでしょね

 

 

 

 

でも理想は、「不便から、創意工夫を学ぶ」

例えば台風だったら

敢えて家のブレーカー落とすのはちょっと無理として、電気使わず済む箇所は電源切って

自ら不便を設定してみるのも悪くない

河川に近づかないようにはして、小学生気分でアハハハ♪楽しめるのが

学校の勉強ではオールAだがそれ以外はスマホ検索頼りと比べたら

知ってるつもりで実体験は無いので泣きを見る率高い事を

スマホが訪問サーヴィスしてくれるわけじゃない介護地獄などを乗り切れる知恵が持てよう

今年も、8月12日が巡って来たね

 

 

 

 

 

Parsifal Act1 finale (Chorus)

 

【運命と死の戯れ~深き淵より、Leid und Mitleid(共に悩み悟りゆく)】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-6189.html

 

 

 

 

アメブロの過去記事を管理画面から探すのは手間食うため持って来ないけど

日航機JAL123便墜落事故記事は2010年の当所から始まり、翌年以降、Yahooで毎年続いている

 

 
 
 
1 ■無題
飛行機は人類の英知を感じることができる乗り物なので大好きなのですが、
毎年この事故を思い出す度に、人の愚かさ・はかなさを覚えずにはいられません。

今からでも事故原因を徹底的に調査してほしいですね。
 
ぜのん 2010-08-18 10:35:37 
 
2 ■>>ぜのんさん
日航は羽田沖逆噴射から3年半で、御巣鷹山事故と、墓穴掘りました
異常発生から墜落まで30分以上。遺書残した乗客いる
世界的に見ても特異な航空事故だと思います
昔と比べたら安全でも、後世への教訓にするため調査必要ですね
 
mathichen 2010-08-18 16:02:56

Yahoo!から来て下さったぜのんさんコメントの太字下線部分、最初読んだ時からずっと、箴言っぽく感じる

 

 

 

 

【バルセロナの地上から、運命と死の戯れの新たな一頁が開かれた】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-903.html


【1963年8月17日】 藤田航空機、八丈島で墜落 19人が死亡
【1964年2月27日】 富士航空機墜落 大分で20人死亡
【1966年2月4日】 全日空機 羽田沖で墜落133人死亡
【1966年8月26日】 羽田で訓練飛行日航ジェット機炎上 5人が死亡
【1966年11月13日】 全日空機松山沖に墜落
1971年7月3日 ばんだい号墜落事故(日本の主な航空機事故まとめ
1982年日航機事故

…1971年7月だけで函館と雫石かよ、アタシ誕生した1966年の3回以上に(怖)
1966年2月と8月の動画コメントに
「この事故も発生当時は世界最悪の航空事故だった。
自分が知るかぎり、日本の航空事故が世界最悪の記録を更新したのは過去に三回。
1回目がこの全日空機羽田沖墜落事故、死者133人。
当時世界最悪。」
「昭和41年といえば羽田にまつわる飛行機事故が三度も起きてしまった年だけど、
これは忘れ去られたもうひとつの事故だったんだな。
しかもこの頃にはビートルズも羽田から来日している。
よくぞご無事でと今更ながら思いたくなるよ。」
「何事も計画性大事ながら、シナリオ通り進まない事も計画に入れる」
=どんだけ最先端技術とて、ミス、不可抗力は起き得るので、過信するな


現代は、検索していろいろ調べられるネット時代なのよね
ネットも無論、過信せず、情報の取捨選択する頭が求められるものの
若いから生まれる前の話だから何もりませんが通用しない意味わかった?

 

 

 

 

1985年事故を知る世代も、当時15歳として、現在もう50前なんだよね

中高年世代が、記憶の風化も然る事ながら、対岸の火事的な捉え方する者が怖い

 

 

 

 

 

 
『赤十字のトラック』(言うまでもなく、偽装)に乗ったがために、選別すらされず煙突からの煙もいれば
収容所への移送列車に乗り込む寸前、「友だちだから」と鉤十字に引きずり下ろされたのも
 
 
 
 

災難なんて本当、誰に降り掛かるか知れず、明暗の分かれ目も然り

 

 

 

 

第9章の締めくくり部分、この本の幕切れ部分に書かれてある
「かくも悩んだ後には、この世界の何ものも……神以外には……恐れる必要はない」
そうであるを願う
マァ別に神さんである必要は無く、未来は誰にも予測不可能さえ恐れたら 、いい

 

【引っ越し魔を無料で満喫中(-。-)y-゜゜゜】

http://mathichen.blog93.fc2.com/blog-entry-12313.html

【FC2版】酔っ払った勢いです

http://mathichen.blog93.fc2.com/blog-entry-12314.html

【またまた、発表されました。】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-6185.html

ついでに

【発表されました。】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-4934.html

 

 

 

 

昨日、FC2のDaysへYahoo!旧本館再移行した

9日が、旧【mathichenの止まり木】、FC2別館の開設10周年記念にね

コレでようやっと、心に余裕持って、本館へのコメント自力移行に臨めるわ

コメント無し移行分は削除してないため

また、旧本館と独話別館が「未分類」に一緒くたとなったせいで

作業増えるものの、それは、12月15日以降も可能だから当分放置しとく

(と言いつつ、独話別館を再移行の可能性を否定し難い)

 

 

 

 

独話別館から、2010年1月5日開設日の画像を持って来た

 

 

Yahoo!ではTOPページを作れるから、セスクをしばらく飾ってたのさ

 

 

 

 

今は?

 

 

 

 

【たまに来て良し、来たら次回は呼ばれるまで来るな】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-6186.html

 

 

勝手に3人兄弟作って(四男以降も存在するが都合上ほっとく)
右端の次男が一番カワイイとはいえ

 

ま、何でも好きにして
『【まさに外道】セスク・ファブレガスの経歴とか人間性とか』
『セスクがスピード違反…時速約110キロで走行し半年間の免許停止処分』
またかよ
4年前、チェルシー移籍だけでどおよ?の所へだったもんで
アタシPCのデスクトッップ画像から勘当して

 

 

現在こーなってるんだから

 

 

 

 

恐ろしいよね、母ちゃんを怒らせるって

 

 

 

 

あ、クロップの横にいるのは、ボルシア・ドルトムントのマスコットであるEmma

名前から見てわかるように女の子だから

リヴァプールFC欧州制覇後も愚弟扱いされてるクロップの賢姉気分でね ( ̄ー ̄☆キラリ

 

 

 

 

50歳過ぎても、 面倒要らず、安上がりで 、子供持てる方法と言いたいまで


 

 

 

本当は

【不本意を選択したら、最良の選択となる道もある】

https://ameblo.jp/mathichen17/entry-12188450715.html
こっちでやりたかったんだけど、リブログ設定変えるのが面倒なんでw

 

 

 

 

滝クリどうの、あれ見たって、産む性である女は一般社会にとってお邪魔虫が知れる

CM降板で発生する賠償は楽勝でしょがね

「産休や育休は他人の負担や犠牲の上に成り立つ

職場に迷惑掛けないよう妊娠コントロールしてる者がいるんだから

芸能人等は一般社会への影響力を考え、男女共に貞操観念を身に付けやがれ」

滝クリは現在41歳と、丸高そのものだ

その年でハラボテが先の結婚なんて恥ずかしくないのやら

条件次第か?

アタシの友だちに、44歳と36歳の組み合わせで健康優良児初産いたけど

女が44歳のため、子作りを先に頑張って、ハラボテ中に結婚式と入籍を執り行った

こういう形でなら出来(心による無責任)婚と言えず、許容範囲なんだけどね

 

 

 

 

ハラボテとなる順番ともかく、滝クリをハリウッド映画界基準で考えれば

「この世は男性原理社会に於ける、女への依頼激減し始める40歳の壁的な対策ですかね」

40歳以降も第一線級を誇るハリウッド女優が現代にも多数派と言えない

自前出産でも、養子迎えるでも、女優に子供いてみ、家庭を優先してますから~の言い訳が立つ

メグ・ライアンとデミ・ムーアは別の理由で下降線辿ったと思うけど

ジュリア・ロバーツには、40歳の壁を見据えてかを疑い続けている

元亭主トム・クルーズより格上と思うニコール・キッドマンも50を過ぎ、そろそろ苦しいんじゃないの

25個上のマイケル・ダグラスの嫁となったキャサリン・ゼタ=ジョーンズが正解かも

40前の時点で、女優を待ち受ける壁について認めており、それ故のセレブ嫁選択と見るからw

 

 

 

 

何であれ、30何歳以上での初婚だの初産だの

男女共に高齢出産だから障害児産まれると決まってないものの

子供は産まれてからが長いとあって、高齢親だと体力持つの?稼げるの??ジジババ介護は???

滝クリ婚家はカネ持ってるし、アノ舅が徘徊始めたって対策取り放題と思うがなw

 

 

 

 

ところで皆様、以前当所で触れてるけど

 

 

R・シュトラウス大先生の♪影のない女を御存知かしら

【男と女、その苦悩と歓喜】

https://ameblo.jp/mathichen17/entry-11597702460.html

アメブロ別荘がオリジナル版で

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-2345.html

Yahoo!旧本館版というのもある

 

 

 

 

作品の詳細については割愛して

 

 

 

 

Die Frau Ohne Schatten (Act 3 Scene)

https://www31.atwiki.jp/oper/pages/476.html

 

東洋のある国の皇后には、子宝を象徴する影が無い

影を持たぬままだと、皇帝が石に変えられてしまう

貧しい染め物師バラクの女房から影を買う契約を結んだが

バラクが子供を欲しがっており、女房も心から夫を嫌ってるわけじゃないを見て

皇后は他人の犠牲の上に幸福を得るなど出来ないと煩悩する

黄金の水を飲めば、バラクの女房の影が自分の物になるのに

Ich – will – nicht! – (私は、飲みません!)

 

 

 

 

結果

 

 

 

 

Die Frau ohne Schatten - Finale - Salzburg 2011

 

Example #7 - Die Frau ohne Schatten

 

市川猿之助演出は目がチカチカするし作品解釈も好かんがオマケしといて

バラクの女房はあの世行きにされず、亭主も女房のオンナっぷり最高を知って自分の至らなさを猛省し
影を諦める事で、絶望のドン底にあるバラク夫妻を救った、自己犠牲選ぶ皇后に影が生まれ
試練乗り越えた皇帝夫妻、バラク夫妻、生まれ来るを約束された子供たちによる歓喜の唱和の中
好いたハレタ狂想曲に熱中する自分ガーどもへの教訓劇、メデタシメデタシの幕切れを迎える

 

 

 

 

皇后が、大団円を迎える鍵だよ

バラク夫婦の嘆きを耳にして心揺れる中

石に変えられてしまった皇帝を見て、「私の罪」、絶望して自分も死ぬと言う

それまでは「影が無いと困るわ」程度から、自分がどれだけ皇帝を愛していたかを知るわけよ

皇帝が石になったなら、自分も石になるわよの覚悟が生まれるのね

それでもまだ迷うが、黄金の水を拒否によって、皇后の決心が本物と認められ

霊界の父が地上に一筋の光を差し、娘に影を与える

 

 

 

 

肉体的に親となるのは可能であっても

高貴な者とて、ボンビー共稼ぎとて、愛を知らぬ者が人間を育てる親になってはならない

二組の夫婦に試練をもたらし、夫婦愛及び人間愛に目覚めさせるてな教訓劇でしょね

この世で最も美しい歌劇ながら、この世で最も難解な作品の一つでもあるため

また、ワーグナーばりの重量級歌唱を要し、日本人歌手だけで手に負える作品でもないため

日本でポピュラー歌劇とならないのが残念無念過ぎるものの