【小ネタ100選】25もう! カルノーRe:サイクル? | ..あちゃ! no mic's

..あちゃ! no mic's

野良作業でウクレレサイズの楽器製作中(構造材としての剛性をテスト)

SANTA no Mix

エンジンには関係ないけど・・・。
新興のゲーム会社・・・コンプガチャだっけ? 既存のビジネスモデル失って、リサイクルの市場へ参入とか、あったみたいだけど・・・。
古本屋に本を売りに行くときって・・・まとまったお金になると思ってウリに行くことはまずない。
なんとなく、自分と同じ気持ちを共感できる人に本を手に取ってもらいたいなあっていう、善意?みたいなところがある。
闇(アングラ)のビジネスが時代の流れで立派なビジネスモデルになることはよくあることなんだろう。
リサイクルショップって、フランチャイズで・・・どこも店の裁量で品ぞろえに個性があるのが通常?だと思う。
日本中で独居の人増えているけど・・・今どきのリサイクルショップのビジネスモデルは少子化で消滅する地方の家の納屋を狙いに定めるというものだって聞いた。
海外に販路を見つけるだって・・・中古品、オークションじゃあなくってCtoCの個人間取引が出来る世の中が当たり前になろうとしている今。
確かに、ひな人形と五月人形とこいのぼりと・・・ちゃんと供養してあげようと?・・・古い家にあるもので、置いておくわけにはいかないし、売ろうに買い手がいない?
骨董品の目利きに見てもらうことはするかもしれないけれど、その「ふるい」にかけて価値がないとわかったもの・・・。
なんだか、ひな人形は、縁起悪そうだけど、首根っこ外れるとおもう。
ゴルフのティーみたいに見える。
ティーとしてひな人形の胴体を使う?
ゴルフで使うのー?(ルール上、問題はないはず)
それは酷すぎだけど、例えば、ブラジルで売りたいなら?(センスないけど)カーニバルを想うんで、顔だけブラジルをイメージしたものにすり替えるとか?
五月人形だと、アニメのフィギアに鎧兜を着せてしまうだとか。
フランス人形に鎧兜? オラ的な勝手な解釈では、人形作っている人には失礼(ってか価値を知らなさすぎるオラ)、いつ戦が来てもいいように最低限の細工の技術を保持してるって、捕鯨の技術をこの国が保持しなくてはいけない理由に似ていて(その賛否は別の話)、どれだけ高くつく仕事なのか・・・それを思うと、輸出するのは売国奴?なんだろうか。
さすがに、信仰の面では、その気が薄いオラなんだけど・・・仏像に兜を着せたら、海外でどんな不具合が起こるかを知らない。
宗教的なことが原因で混乱が起こっているんだし。
でも、平和ボケって言うのかなあ。
オラにはそれをしたらどうなるかっていう予測が全くつかない。
五月人形とひな人形の海外輸出。
ニコイチで1+1イコール相乗効果・・・ってのないのかなあ。
現地の人の文化とか知らないといけないかあ。
亜熱帯で雨季? なんかがあるんだったら、ひな人形にカビが生えそうな気がするし。
日本の気候で最善なモノを作っている訳なんだから。
だからって、博物館にある浮世絵を保存するみたいに見ることのできない状態って問題だろうし。
コレクターと一目ぼれの衝動買いとは違うはずだし。

海外生活をしている人のブログは日常の些細なことでも、露骨に面白い(新鮮)けど、日本に閉じこもってるオラには海外の生活様式に日本のモノ(工芸品)をすり合わせるってこと考えるだけでも難しい。
売るなんて行為とは程遠い。

今度、エンジンの話できたらいいなあ。