私が伝えるアドラー心理学とは? | 数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

アドラー心理学的な世界観のコラムやエッセイを書いています

【私が伝えるアドラー心理学とは?】





・幸せな人生を過ごしたい 

・夢に向かって頑張りたい 

・自分の内面を知りたい 

・自分も家族もみんなで楽しくやっていきたい 

・自分を変えたい



そんなふうに感じているあなたに、

ぜひ知ってもらいたいのが・・・ 


アドラー心理学


です✨



アドラー心理学を実践すると・・・


・人との接し方が分かってくる

・自分のことが好きになれる

・仕事に活かして、充実感を得る

・勇気を実践して、毎日が楽しい

・自分がキラキラ輝きだす





そんなことを体感できます。


ぜひアドラー心理学を

日常生活に実践してほしいと思います。





なんでそんなに変われるの?



どうしてアドラー心理学で、

そんなに変われるのか?



アドラー心理学とは・・・


100年ちょっと前に、


精神科医で心理学者のアルフレッド・アドラーが

作り上げた心理学です。


アドラー心理学は勇気づけの心理学


と言われていて、


勇気づけを大切にします。


人の「ポジティブな側面」に注目するため、

前向きで幸せな人生を送れるのです。


誰だって、ネガティブなことを言われたら、

嫌な気持ちになりますよね。



また、


人の内面を読みとく手法もあります。


意外と人って、


自分の内面に気づいているようで

気づいていないものです。


潜在意識の領域に秘められているからです。


アドラー心理学のセラピーは、

内面を知ることを助けてくれます。



そして、


これらアドラー心理学の手法は、

実践できる形に整備されているのです。



ですから、


自分自身の「内面にマッチした強み」を

知ったうえで行動できるので、

夢を実現させたいときに役立つのです。



だからこそ・・・


「前向きにやっていけそうです!」


「気持ちが浄化されました」


「気づきや発見がありました!」


「現実へのアプローチの仕方が分かりました」


などの声をいただきます。


ときには、


感動体験をすることもあります!


それは、


アドラー心理学の魔法だと思っています🪄





ここまでお伝えしてきましたように、


知識だけでなく

実践してみて初めて


アドラー心理学のよさを体感できます。



アドラー心理学には、


私たちの現実を、

幸せな生活に変えてくれるパワーがあるのです!



もしあなたが・・・ 


・前向きな日常を送りたい 

・強みを活かして向上したい 

・自分を変えたい


と思うなら、


ぜひアドラー心理学を学んでくださいね! 



なりたい自分になれるアドラー心理学


そんなふうにも言えるでしょう。



アドラー心理学があなたを

幸せな世界へ連れていってくれますよ。






私、松岡学が伝えるアドラー心理学の特徴は?



私が伝えるアドラー心理学の特徴ですが・・・



私がお伝えするとき、


日常やお仕事への「実践」を重視していますので、

普段の生活や人間関係に役立てられやすいのです。


知識だけでなく、

日常に活かしたいという方に向けて、

お伝えしています。



アドラー心理学を学び、正しく実践すると、

あなた自身にポジティブな変化が起きます。



そしてそれは、

あなたのご家族ご友人仕事仲間にも

良い影響を与えます。



自分も、まわりも、

みんなで幸せになりたいですよね!




そんな想いをお持ちでしたら、

アドラー心理学がお勧めです。


ぜひアドラー心理学を実践して、

前向きな人生を送りましょう。




昨年は、


高知のカフェ「月と星と」さんで、

何度かセミナーをさせていただきました。



勇気づけに満たされた空間でした! アドラー心理学セミナー at カフェ「月と星と」




最近は、

執筆活動を中心にしている私ですが、


アドラー心理学をお伝えすることも

これから続けていきたいです。




最後に・・・



私の想い



私はアドラー心理学を実践することで、

自分に素直になることができました。


また、


あまり恥ずかしがることはないと分かり、


自然に


「ありがとう」


が言えるようになりました。



勇気づけを中心とした

アドラー心理学のおかげです。


ぜひあなたもアドラー心理学を学んで、

実践していただき、

豊かな人生を歩んでいただければと思います。



というわけで、


私が伝えるアドラー心理学について書いてきました。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。








〈 数の魅力を詰め込んだ本が出版となりした! 〉


全国の本屋さんや Amazonなどで、発売中です!


芸術から空の色まで、世界は数でできている

〜 明日、誰かに話したくなる数学の話 〜

(大和出版)






■ 関連記事


◆ アドラー心理学のコラムやエッセイの一覧



【アドラー心理学】 マリーナ博士から私が学んだこと



◆ 夢解釈のコツは抽象化すること アドラー心理学にもとづいて



◆ 本日、出版となりました! 『世界は数でできている』 大和出版



◆【出版します!】芸術から空の色まで、世界は数でできている 〜明日、誰かに話したくなる数学の話〜

【出版します!】芸術から空の色まで、世界は数でできている 〜明日、誰かに話したくなる数学の話〜









書籍(出版物)


◇アドラー心理学×スピリチュアル
アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ

(ココCLAFT出版)


◇大切な人と幸せになるためのアドラー心理学

キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス

(ココCLAFT出版)


◇数学の魅力を詰め込んだ本

芸術から空の色まで、世界は数でできている

(大和出版)


◇算数力をアップさせる育児・教育

5歳からはじめるいつのまにか子どもが算数を好きになる本

(スタンダーズ社)


◇数学の本

数の世界, ブルーバックスシリーズ

(講談社)

 





<お問合せ先>


※出版社様からの執筆(出版)の ご依頼は、

こちらから直接ご相談ください。

(商業出版のみ前向きにご検討させていただきます)

 

※企業様などからのお仕事のご依頼もこちらから。