【算数好きに♪オススメ教材】ドラえもん 九九のうた | 数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

アドラー心理学的な世界観のコラムやエッセイを書いています

こんばんは。

まっちゃん先生の追っかけレポ担当

瀬川  まりえです。

 

 

 

あっという間に12月!!

今年、残り1ヶ月。まだまだやり残した事が

沢山あるような気がしてなりません・・・

計画を立てながら、もう少しあがいてみたいと

思います苦笑

 

 

 

 

 

 

今回、まっちゃん先生から、娘のために

またまた素敵なプレゼントをいただきましたThank you

 

まっちゃん先生オススメの教材について

レポします!

よろしければ、お付き合い下さいaya

 

 

 

 

まっちゃん先生のオススメはこちら矢印

ドラえもん 九九のうた(CDブック)

 

 

末っ子の娘は、現在年長で

来年度、小学校に入学します。

 

“小学校で算数が好きになるためには、

どうしたら良いか?”考えていただいた様で、

楽しみながら九九を覚えられる!

こちらのCDブックをプレゼントして下さいましたきらきら!!

 

 

 

子ども達が大好きな、ドラえもんの声で

九九の歌が収録されていますドラえもん

 

ゆっくり目のメロディーなので、

子どもでも、しっかり聴き取れます。

今は意味が分からなくても、

“歌”として聴いて覚えてくれたら、

小学校2年生になって九九を覚える時に

とっても助かると思いますあげ

 

 

 

 

 

まっちゃん先生のお話しや、

小学生の息子たちの様子を見ていて

小学校低学年の算数は、足し算や引き算、掛け算などの

“計算のやり方を覚える”事がメインになる様に感じます。

 

特に、“九九を覚える”事がいち大イベント!の様で

小さい頃から、九九に慣れ親しむことが出来れば、

小学校で学習する時に、断然ラクだと思いますにこおんぷ

 

 

 

 

まっちゃん先生が、こちらのブログで

熱く想いを語られているのは、

“算数には、思考力が大切!”という事ですよね。

 

学年が上がるにつれて、思考力が重要になってきますが

その前段階として、まずは効率良く“計算のやり方”を

覚える事で、その後の“数学”を楽しめる土俵作りにも

なるんじゃないかと、感じますにこ

 

まずは、算数を習いたての子ども達が

“算数が好き♪”って言えるために!!

九九の教材を活用していければ良いのかな、って思いますラブ

 

わが家の娘は、まだ歌を覚えてはいませんが、

楽しそうに聴いているので、継続して聴いていきますアゲアゲ

 

 

 

 

 

 

ドラえもんシリーズには、他にも図形や小数など

色んなシリーズの学習本もあるそうです。

(算数だけじゃなく、他の教科も♪)

 

楽しみながら、知識が身に付けられたいいですよね!!

本屋さんでチェックしてみようと思いますLOVE

 

 

 

 

 

 

 

ダイヤ おまけ ~最近の嬉しかった事~ダイヤ

 

今回の記事とは、直接的には関係ないんですが汗

嬉しかった事を、書かせて下さいaya

 

まっちゃん先生が、今回CDブックを送って下さった際に

素敵なアクセサリーも、プレゼントしていただきましたThank you

 

まっちゃん先生と親交の深い、佐藤 弘美さん

作られた淡水パールのチャームですキラキラ

 

image

 

私は、出来るだけいつも身近に置いていたい!

って思いで、携帯のストラップにつけていますLOVE

 

パールは、来年のラッキーアイテムキラキラ

と、弘美さんに伺ったので、大切に使わせていただきますラブ

 

弘美さん、まっちゃん先生。ありがとうございましたきらきら!!きらきら!!

 

 

 

 

 

 

今日も、最後までご覧いただき

ありがとうございましたaya

 

 

 

 

お母さんが読むだけで、子どもの算数や数学の成績が上がるコラム