ケヤキ並木とカフェと算数セミナー  ~仙台にて~ | 数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

アドラー心理学的な世界観のコラムやエッセイを書いています

私は一般の方々に向けて、算数・数学セミナーを
開催したいと思うようになり、

最初のセミナーを横浜で開催しましたが、
その1ヵ月後に仙台で開催させていただけることになりました。

仙台はそれまでも何度か訪れたことがある街。

仙台駅前の青葉通り沿いのケヤキ並木が印象的です。

ケヤキの香りに包まれて、並木沿いを歩いていると、
清々しい気持ちになって癒されます。

 

 

 


街と自然が調和した雰囲気のいいこの場所で
算数セミナーができたらいいなぁ、と憧れていました。


そんな私の思いをくみ取ってくださったのか、


ドレスセラピストの佐藤弘美さんが
私のセミナーを主催してくださることになりました。


それまで私は服装にはまったく無頓着でした。

ですが、一般向けセミナーを始めるに当たり、
佐藤弘美さんに服装のコーディネートをお願いしていました。

佐藤さんのおかげで、私の服装もよくなり、
前向きな気持ちで算数セミナーに臨めるようになりました。


セミナーの内容は横浜とほぼ同じ構成です。

1回目の横浜セミナーでは緊張感でいっぱいで、

まったく余裕がなかったのですが、


今回は “優しさ”“笑顔” を心がけました。

 

当日は、参加者の方々と算数を楽しみ、
温かい雰囲気で講座を終えることができました。


講座の後は、主催の佐藤さんがカフェに案内してくださり、
参加者の方々とリラックスして歓談を楽しみました。

雰囲気のよいカフェでゆったりできたことを覚えています。

 

 

 


今回、私のファッションをコーディネートしてくださっている
佐藤さんが主催ということで、

当日の衣装から、前日の美容室、セミナー後のカフェの手配など、
きめ細かい配慮をしてくださりました。

私のセミナー活動の 「形」 が作られたような仙台算数セミナーでした。

そして、青葉通り沿いのケヤキ並木がとても綺麗でした。
 

 

 

 

<算数エッセイ>

初めて算数・数学セミナーをしたときのこと  ~横浜・品川にて~

 

ゆったりとした雰囲気に包まれた算数の空間

 

算数エッセイの一覧

 

 

<算数コラム>

お母さんが読むだけで、子どもの算数や数学の成績が上がるコラム