【感想集】 ママのための数学とファッション講座@広島 | 数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

アドラー心理学的な世界観のコラムやエッセイを書いています

こんばんは!

まっちゃん先生の追っかけレポ担当の瀬川まりえです。

 

 

ちょっと日にちが空いてしまいましたが。。

先日の

【セミナーレポ】ママのための数学とファッション講座@広島

第2弾!

コラボセミナーのみなさんのご感想をピックアップ

させていただきます

 


 


 

まずは、まっちゃん先生自身が

コチラの記事で、広島のコラボセミナーが終わっての

思いを書かれています


数学で身につけた 「主体性」 は、普段の生活でも役立つのです。

というまっちゃん先生の思いに、すごく共感しましたキラキラ

数学が「自分の力だけで考える」ことだなんて!

正直、今まで考えたこともなかったですが。。

まっちゃん先生のセミナーを聴いて、本当にそうなんだな~って

感じました。


 

まっちゃん先生のセミナーじゃないと

数学からみえる「主体性」の大切さ

気づけないと思います!!


 

本当に素敵なお話しが聞けことが、今さらながら

とても嬉しく感じましたLOVE


 

 


 

 

 

今回、一緒に招致させていただいた

高田あやさん

実は、「まっちゃん先生のセミナーが聴きたい!」と

声を掛けていただいて実現したんですラブ

何故聴きたかったのか??という思いも含め

ブログでレポを書いていただいていますありがとう

 

 

 

 

 

あやさんは、今広島で熱い“マザーズコーチング”の第一人者!

そして、“起業女子”の座談会を主催されていらっしゃったり

家業のお仕事をお手伝いされていたり、精力的に活動されて

いらっしゃいますキラキラ

 

 


 

 

 

 

 

そして、参加者の河村京子さん

Facebookでセミナーについて

記事をUPしていただきましたありがとう

 

 

 


現役京大生にして、数学大好き!な次男さんがいらっしゃる

京子さん

 

“まっちゃん先生と似てるんじゃないかな!?”と感じられて

セミナーへご参加いただいたそうです

そして、予想通り“そっくり!”だったそう!!

 

そんな不思議なご縁に感謝ですキラキラ

 

河村京子さんは、「母学アカデミー」の学長をされていらっしゃり

その内容がとっても素敵!

私も、学ばせていただくことにしましたよラブ

 


 


 

 

また、今回のセミナー会場でもあったMiSHU
私がこちらでお世話になっていて、MiSHUのブログも

書いているので、コラボセミナーについても

記事を書かせていただきました

 

 

矢印“数学”で大切なのは 計算じゃなかった!そして”願いを叶えるファッション”

 


 


 


 

講師として素敵なセミナーをしていただいた

佐藤弘美さんも、ブログで沢山記事をUPして

いただいていますありがとう

更には!嬉しいことに、ご自身のブログだけじゃなく

ドレスセラピスト協会のブログでも

コチラの記事をUPしていただきましたキラキラ



 

弘美さんのブログでは

なんと!7記事も広島滞在についてUPしていただいていますアゲアゲ

 

矢印広島コラボセミナー無事終了しました♪

矢印広島コラボセミナーの装い♪
矢印広島での虹色習慣♪

矢印広島グルメ♪

矢印広島観光♪
矢印水族館はドレスセラピーの勉強になる場所です♪

矢印お子様ドレスセラピー♪


 

子連れで宮島観光をご一緒させていただいたんですが

子どもたちもドレスセラピーで見ていただいていて

ビックリ!!

そして、弘美さんの感想がとっても興味深くって!

新鮮で!感激しました~にこキラキラ


 

観光しながら、街を歩きながら

ドレスセラピー目線で、いつも見られてる姿に

本当にドレスセラピーが好き♡

という思いが伝わってきましたラブ


 


 


 


 

まっちゃん先生&弘美さんとご一緒させていただいた3日間

とても楽しく過ごさせていただきました


 

お2人ともお会いした瞬間からフレンドリーで♪

会話も尽きることなく、幸せな時間を過ごさせていただきました


 


 

コラボセミナーにご参加いただいたみなさん

まっちゃん先生&弘美さん

ありがとうございましたラブありがとう