令和7年7月7日の
トリプル7という日に
開催された五十嵐花凛さんの
会社設立祝賀パーティー(祝パ)に
参加してきました
花凛さんはちょうど1年前に
会社を退職された記念の
独立パーティーを開催されたのですが
私はこのパーティーの後に
花凛さんのことを知ったので
独パには参加をしていませんでした
私はSNS関係では
少人数のオフ会に
参加したことはありますが
大人数でオフ会や
パーティーなどには
行ったことがありません
(初対面苦手、人見知りで震える、固まる)
ですが今回は勇気を出して
参加をしました
参加を決めた1番の理由は
花凛さんに直接お祝いの
言葉を伝えたい!
と思ったからです。
スタエフをきっかけに知った花凛さん
花凛さんの言葉は、
日々の育児や仕事でモヤモヤしていた
私の心にスッと届いて、
気持ちを晴れやかにしてくれました!
さらに前向きな気持ちにしてくれて、
「やってみよう!」と行動に踏み出す
きっかけにもなりました。
そして私は花凛さんが主宰する
ファンビジネス講座の1期生として
受講することも決めて
現在も活動をしています
📻私の決意表明の配信はこちら
祝パに行くと決めたはいいものの・・・
服装どうする?
髪型は?
やっぱりメイクもしてもらうべき?
と心配性な私は脳内がぐるぐる
そこに手を差し伸べてくださったのが
同じファンビジ生のエリィさん
(ファンビジ0期ではセンターとして大活躍された方)
私に似合うワンピースを選んでくださり
さらにバックや靴まで提案してくださった
救世主です
衣装決めの詳細はこちら
さらに、エリィさんの配慮で
パーティー当日に銀座の
レンタルスペースで
ヘアメイクを受けることも
できました
何から何までありがとうございました!
パーティーに向けてネイルもしたよ💅
そして祝パ当日は朝から大忙し
ヘアメイクの関係で
6時には家を出なければ
いけなかったので、5時起き。
すると、なんと長男も一緒に起きた
「おはよ〜」
とニコニコの笑顔に癒されながらも、
そこからが戦争のような
時間の始まりでした
(早起きするって言ってた旦那さん起きない)
次第に次男も起きてきて…
子どもたちの身支度と
軽くご飯の支度と
自分の準備と
荷物チェック…
(このバタバタでイヤリング忘れた)
後追いで泣く次男に
後ろ髪引かれながらも、
出発予定時刻を3分オーバーして、
ダッシュで駅へ向かいました
このワンピースを家から着ていきました
しかもこの日は平日の月曜日
通勤ラッシュの中、
サラリーマンたちの中で
ピンクの花柄ワンピースを
着たミドサー女は
完全に浮いてました
銀座に着いた頃は、
まだ朝の静けさが残っていて、
少し新鮮な気持ち
エリィさんが手配してくださった
レンタルスペースでは
なおちゃん先生と同じ時間に
ヘアメイクをしていただきました
初めましてはどすっぴんで
汗だく髪ボサボサな私でした…
ですが!
魔法のようなプロの技で、
ワンピースに似合う
華やかフェイスに大変身
ヘアメイクのあとはパーティー受付まで
時間があったので近くのカフェで、
なおちゃん先生とモーニングをしました
とても美味しかったのですが、
ナイフが通らないくらいパンのミミが固くて
残しました…ごめんなさい
その後はヘアメイク終わりの
とんきちさん、泉はなさん、さくひなさんも合流し、女子トークたっぷり
私となおちゃん先生は
着替えや荷物を撮りに行く関係で
一度レンタルスペースに戻り、
ヘアメイク後半組の知花いずみさんと
イベント初参加の方と一緒に
タクシーで会場へ向かいました
こんなキラキラ装備で
タクシーに乗るなんて…
非日常すぎる
と感激していました
祝パの会場はロイヤルパークキャンバスの
最上階レストラン
タクシーを降りて思わず
見上げてしまいました
(田舎者丸出しですみません)
迎えてくださっていて、
その笑顔と雰囲気にとても安心
ペアのお洋服がとっても可愛くて、
髪型と帽子ですぐ
「あのユニットだ!」と分かりました♡
受付で記念品のミラーをいただき
(これがまた可愛すぎる)
荷物を置いていざ会場へ
でも立食スタイルのパーティーは初めてで、
どうしたらいいのか分からず・・・
そんな時、顔見知りの方や
「旧ましゅまろさんですよね?」
「白石あすなさんですか?配信聞きました!」
と声をかけてくださる方がいて、
とても嬉しかったし
緊張もほどけました
名札があったおかげで私も
皆さんに話しかけやすかったです
パーティーが始まり、
チームアクエリアスの
千鶴さんの司会進行のもと、
オープニング動画から
大盛り上がり
花凛さんが
「今年はカンパニーと結婚する」
というコンセプト(?)でスタートし、
カンパニー役の五十嵐未知子さん
秘書役のあさひるさんも登場!
エンタメ感溢れる登場で
ワクワクが止まりませんでした
開会の辞から始まり
ハタラクマさんの乾杯のご挨拶、
歓談タイムや
会社設立に関連したクイズ、
ソーシャライズ交流会、
表彰など・・・
本当に盛りだくさん
堅苦しい雰囲気は全くなく、
笑いとエンタメいっぱいの
最高の時間でした!
そして、チームアクエリアスの
メンバーがSATCキャラ風に
お色直しして登場した時は
ワクワクが止まりませんでした
花凛さんのヒール姿、
本当に素敵で目が釘付け
(写真撮り忘れた…)
閉会の時にはおハルさんと
あしもさんからのサプライズ演出もあり
花凛さん愛が溢れていて感動的でした
そして花凛さんの最後の
メッセージの中にあった
「盛大に勘違いしたもん勝ち」
この言葉がずっしり心に響きました。
ふとした瞬間に
やっぱり私には無理なんじゃないか
なんとかして仕事復帰するべきだろうか
家族のために頑張れるかな
自由な未来に向かって進めてるのかな
そう弱気になることがあります。
でも私は花凛さんの言葉を真に受けて
私は保育士15年やってきた!
私は2人の子どもを育ててる!
長男はASDと軽度知的障がいの診断が出たけど
ネガティブになりすぎないで
障がいの需要や療育のために
たくさんたくさん動いてきた!
人より多くのことを経験してるから
ママたちの味方になれるはず!
あわよくば癒しも届けられるはず
そうやって盛大にどんどん
勘違いしていこうと思います
そしてこれからの活動の活力に
繋げていこうと思います
花凛さんとはお話しできる
タイミングを見つけられず、
帰りのお見送りの際に
少しだけ言葉を交わすことができました!
「あすなさんは大丈夫!
芯が強いから!
そのまま進んでいって」
と言ってくださり、
この言葉に思わず涙が出そうになりました。
(今も書きながら泣きそう)
名刺と会社ロゴのシールと受付の時にいただいたミラー
どれも素敵すぎる
改めまして、
花凛さん!
会社設立おめでとうございます
そしてチームアクエリアス・ファビュラスの皆さま、素晴らしいパーティーを
ありがとうございました
参加者の方は、はじめましての方も多かったのに、
たくさん声をかけていただいて
本当に嬉しかったです
唯一の心残りは…
写真がほぼないこと
唯一残っているのは、
レンタルスペースで撮ったものだけ
なおちゃん先生とツーショット
お話しすることに夢中で
ほとんど撮れませんでした〜
次は絶対に、たくさん撮ろう…!
私が思ったことを最後に1つ
祝パに参加されていた皆さん、
本当に驚くほど
「瞳」が美しかったんです。
透き通るように澄んでいて、
まっすぐで、強くて、あたたかくて。
一人ひとりの想いやエネルギーが、
その瞳から伝わってくるようでした!
そして花凛さんのことが好きな人は、
みんな優しくてあたたかくて、
その輪がどんどん広がっているなと
感じました
またみなさんとお会いできる日を
楽しみにしています
夜は「家族みんな頑張ったご褒美だ〜!」
ということで、家族でお寿司を食べに
子どもたちいつも以上に爆食ですごかった・・・
家では子どもたちが甘えモードでベタベタ
そしてお風呂のあとは私も子どもたちと
気絶するように寝落ち…
とってもとっても
充実した1日でした
たくさんの出会いに感謝です
最後までお読みいただき、
ありがとうございます