​3姉妹のワーママ
(育休中)
中堅専門職
整理収納アドバイザー1級

おうちのこと
子育てのこと
つらつら書いていきます







1回目のレポートはこちら



今回は、カップボード、キッチン周りの整理収納です。



現状




青の矢印のカップボードの上部分


普段使いの保存容器

普段使いのマグカップ、コーヒー

離乳食 ストック類

新聞紙、洗剤


が入っていました。




赤矢印のカップボード


普段使いの食器

子供関係のお皿

書類、家の修復用工具 手すり

オーブンの天板 ホットクックのかご


が入っていました。


(上2つの写真はカップボードがどんなものか分かりやすいように、我が家のキッチンを載せています)





​目標

🌸普段使いの食器は手の届きやすい位置に収納する

🌸普段使いでない物は、カップボード上に収納する

🌸子供が自分で食器やカトラリーを取りやすいようにする

🌸キッチンで使わないものは、適材箇所に移動させる



実践

普段使いの食器、保存容器は食洗機から出してすぐにしまえる位置に収納しました。

Hさんは食器の数が少なかったため、一つの引き出しでおさまりました。


普段使わない物は、カップボードの上に収納しました。⇩写真






特に一番上の棚は高さがあるため、いざという時取り出しやすいよう取って付きのものを選択。

ケースが半透明で中身が少し見えることで、何が入っているか分かりやすいですね。

さらにラベリングすることで、Hさんだけでなく旦那様も分かる収納になると感じました。


お子様の食器やカトラリーは、お子様が出しやすい高さに収納しました。

カトラリーはケースに入れ、「ここから出す」ということが分かりやすいようにしました。


キッチンで使わない新聞紙、工具、手すりは玄関に移動しました。

書類は自在棚一番上に移動しました。


洗剤はシンクで使うため、シンク下の引き出しに移動しました。⇩写真




 白いケースを利用して用途別に分別し、上から見下ろした時に何があるか分かりやすいようになりました。


スーパーの袋入れはこちらを使っています。⇩

入りきらなかった分は、白いケースに入れているとのことでした。



Hさんは普段ホットクック2台持ち&電気圧力鍋をフル活用している!とのことで

コンロを使わないとのこと😳!


コンロが作業台代わりになるように、板を置かれていたのですが、高さが5cmあり使いにくい様子でした。

ですので別の商品を提案しました。

シリコンマットです。



こちらのお店、乳白色以外にもベージュやブラックの色があるので木目調キッチンのHさん宅に合うなと思いました。


厚さ2mmで、圧迫感もなく耐熱性なのが作業をするのに良いですね◎




​感想


講座を受講して家の中はどのように変わりましたか?の質問への感想⇩


とりあえずしまっていた状態から、「使いやすい」「片づけやすい」を意識して物の置き場を決められるようになった。


講座を受講して、あなたの中で整理収納に対する変化はありましたか?の質問への感想⇩


もともと物を少なくしようという気持ちはあったものの、片づけかたが分からなかったのが、例えばここは高い位置だから使わないものを置こうといったように、整理収納のルールが分かるようになった。


家族に変化はありましたか?の質問への感想⇩


私と同じで、「こうやって片付けたら使いやすいんだ」と思うようになった。 あと、不用品を片付けられるようになった。




Hさんは講座中に早く片付けが済んだので、他の箇所もコンサルさせて頂きました!

そちらの部分も引き続き整理収納を頑張ります!とのことでした。

Hさんモニターありがとうこざいました✨



では、またスター


🌙MOONの整理収納講座はじめました🌙

1対1のZOOMで行い、オーダーメイドの整理収納を一緒に考えていきます。

毎日を生活しやすくし、忙しいワーママが少しでも家でリラックスできる空間にします。

モニターさん終了しました。

10月より講座募集開始します。

お友達登録はこちらから


友だち追加