人生を考えた1日でした。 | 親バカMの幸せストーリーズ

親バカMの幸せストーリーズ

専業主婦のつぶやき、ぼやき、日々日記です。

昨日29日の月曜日は月に一度のボランティアの日でした。

先月4月26日に訪問された看護学院生が

今回は自分たちで色々考えて予定を決めた進行になりました。


学院生たちが考えたのは自分たち手作りのすごろくです。

1と2しか出ないすごろくでした。


手作りすごろく


サイコロ⚀をふり出た数(1と2しかありませんが)

そこに書かれている質問に答えると言うすごろくでした。


合格内容は・・・

・一年で一番好きな季節 ・初めて旅行した場所

・昔好きだった音楽 ・昔していた部活や活動

・好きな食べ物 ・昔流行っていた遊び

・成人して感じたこと ・子どもの頃の夢

これらの質問はまださらっと答えられましたが


・今まで一番うれしかったこと(ちょっと難しい)あせる

・人生で一番印象に残っていること(少し難しい)あせるあせる

・一言で人生とは? (とっても難しい)あせるあせるあせる

この3つは皆さん頭を抱え込み色々考えていました。


楽しかったことはその時その時で色々あるでしょうし

人生で一番印象に残っていることも色々あるでしょうし

そして、一言で人生を語るには…


正直最後の3つの質問は皆さん答えてはいましたが

もう今日で終わりという時まで答えられないかもしれませんね。


ちなみに 私すごろく一番上がりでした。爆  笑キューン