新しいことにチャレンジしようと思ったのにモヤモヤしてしまう | ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ポジティブになろうとがんばるより、ネガティブを受け入れるほうがラクに人生を好転させていくことができるということに気づき『ほっとするトレーニング』メソッドを発案。このブログでは、そんな人生を好転させる方法について書いています。

自分の気持ちにしたがって、



何か新しいことを始めようと思った。





それなのに、



ぐるぐるいろんなことを考えてしまう。





あれ?わたし、ほんとにやりたいのかな?


あんなにワクワクしてたのに、なんか違うのかも、、、。







次から次へと湧いてくる、否定的な気持ち。









またある時は、



反対されるようなことを言われたり、


批判されたり、


嫌な目にあったり。





うまくいっていないように見えることばかりが起きる。













そして陥る、



わたし、ほんとはやりたくないのかもショボーンショボーンショボーン



という気持ち。






今まで体験したことのない世界をひらいていくときって、



実は、こういう抵抗がよくあらわれます。





これがいわゆる、ブロックといわれるものなんですね。







これは、


自分のなかに、思い込みという、何かを信じているがために起きている現象です。





だから、誰もが通る道なのです。






だけど、大概の人がここで足を止めてしまいます。





そして、



せっかく湧いてきたネガティブな感情を置き去りにして、




あーでもない、こーでもないと、どんどん違う方へ、思考を巡らせていく。




そしてまた、いままでいた安全なところへ戻っていってしまうんですね。








これが、人がなかなか変われない理由です。







こういう時って、たいがい力が入っています。


そう、自力でなんとかしようとする力。





だから、宇宙の流れに乗りにくいのです。







そんな時、わたしがやるのは、


とことん力をゆるませること。






そして、ネガティブな感情をノートにアウトプットして、


丁寧に丁寧に、自分を受け容れていきます。





決して、自分を急かしたりしません。








なぜなら、


この現象が起きた時は、ビンゴだということを知っているからです。





自分が、自分の歩みに寄り添ってあげるんですね。




私たちはすぐ、


何をするかというやり方(思考)の方に目がいってしまいます。





だけど、それよりも大事なのは、


自分のあり方が変わっていくことなんです。




自分がどうあるかという、前提、土台。





ここが変われば、


今、ハードルが高く見えていることも、


気づけばクリアしていたというようになっていくのです。






だから、どうぞあきらめないでください。


せっかく湧いてきた、◯◯したい!という思いをかき消さないで。






あなたのなかにあるモヤモヤ、ザワザワした感覚は、


諦めるためのサインではなく、


もうすぐ変われるよというサインなのです。




このプログラムでは、そこをしっかりみていきます✨








*******

LINE@では、ブログの更新や新しいサービスの募集、インスタライブのお知らせなどを配信しています✨



一緒に豊かな世界を実現していきましょう✨






*******


 

 ◆ NEWYou Tube動画 ◆



小林真純のほっとするだけでうまくいく★ほっとするTV