我が家の庭には 早くも 春がっ! 蕗の薹 ホトトギスの新芽 可愛いっ!! | 幸せと健康へのライフスタイル~88歳まで現役で歌い続けるために!!

幸せと健康へのライフスタイル~88歳まで現役で歌い続けるために!!

食べ物と心の問題を検証しながら 何時までも健康で現役で有り続けるために
私自身は 57歳で 真の健康を頂戴しましたので その体験を通して 皆様にお伝えしたいと思います

 

 

おはようございます(^^♪

庭は

只今

冬をしているようですが

本当でしょうか?

 

 

秋の紅葉から

ズット

そのまま 放置しています。。。

 

 

 

 

休眠状態の

植物が

多いので

 

 

此方

 ホトトギスですが

もう シッカリ

新芽が 出ていましたね

 

 

 

 

 

ガランとしていて

触りやすいです

 

古い昨年の茎は

ハサミで

全部

落としました

 

 

 

しかし!

植物に取って

今が

触っても

良いか!?

良くないか!?

無知です。。。

($・・)/~~~

 

私は 取り敢えず

たい肥が 

箱にいっぱいになって

次の野菜くずが

入れられないので

出来上がったたい肥

庭に 撒いただけです、、、

 

 

ついでに!

昨秋の掃除を

しました

 

 

 

紅葉の樹の下には

可愛い芽が

揃って出ていました

ミニ水仙です

今年は

このまま

そっと

地面におろしてやるつもり

です

 

 

 

最後に

早々と

蕗の薹

見つけました

 

 

作業の途中で

何度も

蕗の薹を

掘り起こしてしまいましたが

画像の子が

一番

成長が早いでしたね

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています

クリックに ご協力を お願いします

にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへ