さいたま市の着物ファン応援隊、master_minminです!

着物イベントボランティア&日本着物スタイリスト協会認定着物フォトスタイリストでもあります。

(「着物フォトスタイリスト」は登録商標で、協会に認定されないと名乗れません)


2018年4月のアクセス統計、まだ発表していませんでしたね。


合計4,925アクセス。ラブ

4月25日のアメブロ更新のアクセス解析機能リニューアルでそれまでとは数値が減っているわけです。

アメブロのアクセス解析機能リニューアルでアクセス数が減った(2018/4/26 更新)



それを考えてもちょっと伸び悩み、でした。キョロキョロ

もちろん、3月は週刊女性PRIMEからyahooヘッドラインに「着物警察」の記事が掲載されたことがきっかけで、アクセスがわ〜っと伸びまして。爆笑


とはいえ、アクセス数だけを増やすことを目指しているのではないので、あまり気にしません。ニコニコ

(もちろん、「面白い」と読んでいただける記事が書けたらいいな、と思っています。これからもコツコツやります!ニヤリ)


さてさて、トップ5に入った記事は!

---------------------------------------------
---------------------------------------------

やはり、「着物警察」が強いです!2つあります。

第1位 596アクセス   着物警察(その1)

いわゆる「着物警察」について(その1) 
(2016/8/27更新)


第4位 116アクセス   着物警察(その28)

着物警察(その28)この季節に必ず出てくる着物と浴衣と季節の話題 

(2018/4/24更新)




他は着物イベントボランティア関係


第2位 227アクセス

藤木屋コーデで着物カーニバル6in博多2018

(2018/4/14 更新)


第3位 144アクセス

着物カーニバル6in博多 ボランティア頑張りました!

(2018/4/15 更新)


そしてそして!

第5位 106アクセス

着物国粋主義?リブログ:”【 kimono experience】外国人が着物を着ると

(2018/4/23 更新)

着物仲間の「てくてくきもの道(みち)」さんの記事をリブログしつつ、書きました。

この辺の話は「文化の盗用 (迫害を受けてきた弱者の文化を、強者が安易に「借りる」ことを指すようですが、まだよくわかっていません)」

英語では

cultural appropriation

cultural plagiarism

という訳語もあるそうです。

これについては、一つの見方を後日書こうと思います。


おまけ
第6位 85アクセス

ボランティアは自己犠牲か?楽しめるライフワークか?

(2018/4/8 更新)

10年以上ボランティアを趣味としてやっているので、私にとっては「楽しめるライフワーク」なんですけど、人と状況によっては違う解釈もありそうですね〜。

こうやって、ポチポチ思うことを書いていくのは自分の考えを振り返るいい機会だなと思います。

今後とも、よろしくお願いいたします!ラブおねがいウインク