Mastermind Blog -11ページ目

2012 BEST US HIPHOP by YOUNG HOLLYWOOD

Wha's up?! 調子どないですかー?
またまた、2012年にでたUSのオフィシャルCDあんまし、ゲトってないので
BESTはオフィシャルのミックステープのみにしましたーー
今回も偏ってます
だって、俺Kendrick LamerとかSchoolboy Qとか興味ないもんw


2012 BEST OF MIXTAPE
1
RED CAFE 「Hells Kitchen」

Mastermind Blog
ホントにモロNYヒップホップな作品
NYの土臭くて、冷淡で、クールで、シャレてるエッスンスが全部詰まってるす!
HOSTにDJ WHOO KID、DJ ILL WILLやからね
#5 UP IN HERE  クールすぎて初めて聴いた時濡れた
#7 FLY TOGETHER RMX サビがTREY SONGZになって以上にイケてるす



2
RED CAFE 「American Psycho」

Mastermind Blog
ハイ、もっかいすw
次期、NY FINESTは間違いなくRED CAFEです
この作品ほんとサイコなんで聴かないとわからないっす SHAKEDOWN INCの象徴作
#5 Hold You Down こんな甘いビートにもRED CAFEは間違いなさすぎです
#11 Drug Lord イカついw 2 Chainzもヤバすぎ



3
ACE HOOD 「Starvation」

Mastermind Blog
Hustle HardだけじゃないっすACE HOOD
We The Bestの看板になってきたっしょ
めちゃめちゃラップ巧い上に勢いが凄いですw
ジャケットはキモいっすけど、実は男前すよ
#3 Piss Em Off なんか寂しさのある曲す
#5 We On みんなWe Onって曲作るっすよね 結局どゆ意味なんやろ?!



4
T.I. 「Fuck Da City Up」

Mastermind Blog
キタでーーー!!
この作品はT.I.と言うよりもGRAND HUSTLE勢の作品です
ずーっと、なんとなくT.I.周り好きじゃなかったんですけど、この作品聴いてフルボッコされましたどんだけかっこえーねんオマエらww T.I.がキレにキレた作品す 攻撃的やわーT.I.
#9 In A Nutshell この一曲聴くだけでも価値あるからダウンロード今すぐーーw



5
RICK ROSS 「Rich Forever」

Mastermind Blog
ロゼの親父のこの作品は当然っしょw ヤバすぎっしょ
でも、ホントに声も渋いしカリスマ性もあるしラップ超巧いし
マイアミのボスって自称が本当になったすw 現行US メジャーシーン先頭走っちゃってます
まずさぁ、Rich Foeverってタイトルがエグない?w
ちなみに俺、RICK ROSSの声真似できるす
全曲、ロゼ節炸裂してて全曲格好良かったす でも、RICK ROSSに甘い曲なんていらんわーw
一応、HOSTにDJ SCREAMす



6
T-PAIN 「Stoic」

Mastermind Blog
HIP HOPでは無いっすけど普通にかっこ良かったです。
アゲアゲな曲多数すw Konvict Muzik親分のAKON 「The Koncrete Mixtape」もよかったよ
なんかDJ DRAMA印らしいす!
#3 Don't You Quit え!ラップうまっ!ってなりやす
#6 FINGERPRINTING 15 アガるにアガって逝きます



7
MEEK MILL 「Dreamchaser 2」

Mastermind Blog
この作品、絶賛されてますよね。 それも当然のオフィシャルアルバム並みのレヴェルの高さ
(デビューアルバム「Dreams & Nightmares」も割と良かったす)
今、一番ノリに乗ってるMMGの若頭、顔面は残念ですがラップに耳を傾けてみてw
これもDJ DRAMAす
#5 A1 Everything このA1の意味誰か教えて下さい 一番ってことかな?
#7 Flexing 勢いあります



8
THE GAME 「CALIFORNIA REPUBLIC」

Mastermind Blog
これはマジ掘り出しもんでしたw 3rdアルバム以降のゲーム好きじゃなかったから適当にこの作品も聴いてみたら驚いたす!w 1st 2ndアルバムみたいなウエッサーイなゲームじゃなくゴリゴリラップのゲームもなかなかイケてるす。相変わらず、有名人の名前は1 lineに一回はでますw
DJ SKEEプレゼンツです。
#17 She Want To Have My Body この曲はTrey Songzとゲームと面白いビートが反応起こしまっくてます。



9
YOUNG JEEZY 「Its Tha World」

Mastermind Blog
ジージー様です!どの作品でも一定のかっこよさ提供してくれます。
CTEとDJ DARAMAの監修
#6 Get Right 恐らく政治的なこと言ってんですよね?w
#12Turn Up or Die 一番、今作の中ではジージーらしいす


10
TONY YAYO 「Sex, Drugs & Hip-Hop」

Mastermind Blog
これまた意外、イエイヨー凄い良かったよ。いつもの乾いたビートにタイトなラップも超カッコいいけど、今作みたいに電子音使ってもカッコいいわ。ちなみに、G-UNITフロントマン 50 CENT「The Lost Tape」もLLOYD BANKS「V6」も凄いかっこ良かったよー。
当然、DJ WHOO KIDです
#2 All These Bitches ホンマ2012年はBITCHでした
#4 Pissy サビのPissy in the motherfuckerがスゲー残ります でも、意味が分からんw F@CKみたいなかな?





2012 OFFICIAL ALBUM
EL-P 「Cancer 4 Cure」
Mastermind Blog
普通にアメリカのオールジャンルの2012年のベストアルバムにも上位に選ばれまくったりすごすぎます。この黒人ばかりのNY HIPHOP界で白人のEL-Pが作る音が変態すぎます。
ラップも恐ろしいくらい変態ビートに乗りこなしてます。2012年はKILLER MICのアルバムをプロデュースして絶賛を受けたり、SLAUGHTER HOUSEのREMIXに参加したりシーンをかき回したっす。EL-Pの動きはこれからもチェックします。


MGK 「Lace Up」
Mastermind Blog
待望のデビュー作。腰の重いBAD BOY RECORDSが今年、出さしてくれる程の大物新人。YELAWOLFと比較されるけどステージが違います。ルックスもいいしティーンのヒーローになってます。WILD BOYもかなりクラブヒットしました。
この作品、客演陣もえぐいっす。LIL JONにYOUNG JEEZYとメジャーにもハーコーにもアピールしてるっすw Yeah Bitch, Yeah bitch, call me Steve-O, I'm a wild boy, fuck an eighth I need o's




2012年はメジャーシーンではJAY-ZとKANYE WESTがコラボしたりNASが新作を出したり大御所が動いていた一方で、FRENCH MONTANAや2 CHAINZなど実力派の若手が活躍したり、FAT JOEに可愛いがられるA$AP ROCKY、GAMEから熱い支持をうけDRE印のKENDRICK LAMER、KANYE WESTの秘蔵っ子のBIG SEAN、JAY-Zのお気に入りのJ.COLEなども活躍しました。また、例年通りにYMCMBとMMGは快進撃を続けました。
でも、俺YOUNG HOLLYWOODはG.O.O.D. MUSICとかよりもVINNIE PAZやILL BILLなどの
LA COKA NOSTRA周辺の動きに注目してましたw
でも間違いなく今年の顔は2 CHAINZだろうね lol

2012 BEST JP HIPHOP by YOUNG HOLLYWOOD

どーもYOUNG HOLLYWOOD、ヤンハリす!
俺はそれほど普段から新譜をチェックする習慣がない上に
アルバムを一聴して、イケてる曲だけデータに残し他の曲わ捨てますw
ナノデ、かなり偏ってますが。。。



2012年 日本語ラップBEST
1
$Mastermind Blog
RAU DEF 「KTA」
まじで聴きまっくたす!カッコすぎ!すげー大人を舐めた感じまじ好き!日本の若手で一番バウンスさしてくれるwリリックもかっこいいす!新世代のリーダーは間違いない
#1 I Hate You Much 大爆音で何回聴いたかw しかもZEEBRAディスなの?
他にもバウンス曲ありすぎ!!!!


2
Mastermind Blog
漢 from MSC 「murdaration」
こんなタイトかつイカしててリアルハーコーなラップできる人いないすw パンチライン製造機
ラップスキルでいったら最上級っしょ?w一般受けはないけど 中2の時からファン
#8 I will show U 口ずさみたくなるす 俺だけ?w アドレナリン出るわーw


3
Mastermind Blog
ISH-ONE 「NEXT」
次世代のリーダーは間違いないす!俺にもリプくれたし好きw 
USメジャーシーンを意識しつつオリジナルな日本語の感じサイコーす!
#3 Newmoney #9 Supersoiya この二曲はマジSOIYAすw いつ聴いてもア、ガ、ル


4
Mastermind Blog
SEEDA 「23edge」
ホントにラップモンスターの一言!
#7 DREAMZ 新生活の春の思い出の曲 クリーンシーダ


5
Mastermind Blog
BRON-K 「松風」
あのゲトーなBRON-Kもいいけど、パーティーオートチューンのBRON-K最高す
あと、日本にはBRON-Kみたいに低音でうたえてラップも巧いやつ少なくね?w
#5 DESERT RIVER #12 ワイニーウィズミー この二曲しか聴かないっすw クラブいきたなるw


6
Mastermind Blog
EGO 「EGO」
EGOやゔぇえええええ!って今年なりましたw ラップフロウもピックする言葉もオシャレす
#6 GRAPE このグレープの意味がまだ分かんないすけどかっこいい事は間違いないすw

7
Mastermind Blog
SALU 「IN MY SHOES」
ゆったりとしたい時聴きます 安眠剤にもw あとリッリクの世界観ヤバい
#5 DAREDEVIL 暗いす 好きっす
#15 TO COME INTO THIS WORLD なんかゴイスー


あと、MEGA-G 「JUSWANA IS DEAD」手に入れたかったすw

Mastermind Blog

2012 best by LAICE

#1 情/5lack
$Mastermind Blog
S.L.A.C.K改め5lackのミックステープ、全編久石譲サンプリング。もちろん久石譲パワーもあるけど、単純にこれは良い音楽、良いビートでした。しかもこれ無料だったからね!(今現在はDLできず)

#2 K.T.A/RAU DEF
$Mastermind Blog
RAU DEFのギラッギラな感じと江戸川ネオンとかの空気感が非常に好きでした。しかも全曲ノリやすいっす!

#3 I'm yours!/坂本美雨
$Mastermind Blog
KREVAとの曲で知ったけど、アルバムとして俺の好みドンピシャでした。

#4 NEXT/ISH-ONE
$Mastermind Blog
独自発展をとげてる日本語ラップじゃない。ただただかっこいい。FreeDLでJ Dillaのビートでやってたしそれもよかったです。

#5 paradox/grooveman spot
$Mastermind Blog
いろいろなエッセンスが入ってて聴いてて飽きない、気づいたら頭振ってました。

以上アルバムです
以下ムービー
 
rebirth/SALU

今年一番聴きました。ムービーもdopeだし、お洒落だしBLのアイデアすげーし、SALUの空気も良かったし今年のベストトラックでした。

MaMa Never Told Me feat. RICHEE&SIMON/AISHA

今年AISHAを知れて、これからずっと楽しみです。

環ROY×山本晃紀(LITE)×戸高賢史(ART-SCHOOL) みえないモノ@KAIKOO POPWAVE FESTIVAL 2012

ドラムとギターとラッパーでやってます、環ROYアルバム出して欲しかったなあ。


最後に

最近、HIPHOPバンドやってみたいなあと思ったりしてます。
まあ来年もやってきます、よろしくおねがいします。

LAICE

2012BEST日本語ラップ selected by Cyder

【2012 Best of 日本語ラップ Albums】

#1 SALU "IN MY SHOES"
$Mastermind Blog

comment:
一番聞いた一枚!
聞き始めは「そんなリリック良いか?」とも思ったし、
「BL directionし過ぎじゃねえ?」と訝しんだときもあったけど。

今の20代っぽい諦観や、技術的な話になるけど、安いキー感じゃなく、
現行USのキー感でラップ・フローできるところ、
STAND HARD REMIXの「夜明け感」とか、存在感がずば抜けてあったかな、と。
AKLO氏の"HEAT OVER HERE REMIX"のブリッジで
「大体知ってぇぇーぅ」と出てきた時にスターだと。そう思った。
勿論STAND HARDもカッコいいけど、Rebirthみたいなのもっと聞きたいです。
一部Twitter gangsta達にネタにされてるのもいいよね。萌えのないラッパーは売れねー!




#2 BASI "VOICERATION"
$Mastermind Blog

comment:
音がいい。音がいい。ひたすら音がいい。
美味しいホットコーヒーと一緒に聞きたい。

余裕のあるこの感じ、肩肘張らずに聞ける感じ、This is通のお仕事。
韻シストで積んできたキャリアの格の違いがここに。
エヴァー・グリーンな名作だと思います。
ベテランではないにしろ、KZ&doiken "Plain"もぐっときたし、
シンセだらけのシーンにあって、「由緒正しい日本語ラップ」というのは、
もはやある種のオアシスたりうるな、と。本ランキングには入りませんでしたが、
キエるマキュウ"HAKONIWA"も今年ですしね。
サンプリング・ヒップホップがやっぱりいいよね、という風潮。

本作には未収録ですが、特典”Remix amazing”に収録されている、
キムチ remixはコイサーです。激甘なメロディで4分間、
歌ってるのはキムチの作り方だけっていう!笑




#3 田我流 "B級映画のように2"
$Mastermind Blog

comment:
今年一番熱を持ったアルバム、かつラッパーだと思います。
一気にスターダムにのし上がった感のある田我流。
映画「サウダージ」への出演から、満を持して放り出された決定盤。
「語りたい」アルバムランキングならぶっちぎり一位なんじゃないでしょうか。
時代が産んだラッパーだと思います。

反原発ソング"Straight outta138"も今だからこその勢いがあったし、
「地方対中央」とか、そういう偉そうな物言いを借りなくたって、
どうやってたってこのアルバムは2012年のアルバムとして記憶されるでしょう。
まず、「あの鐘を鳴らすのは、、、俺」というタイトルだけでクラシック 笑
PV、特典、歌詞がいちいちセンスある。独特の存在感を確立してしまったと思います。
3rdに期待がかかりますが、次はどう動いてくるんでしょう。


#4 AKLO "The Package"
$Mastermind Blog

comment:
現行日本語ラップの音楽的最高値、傑作。
ラップはびっくりするぐらいうまいし、
コレを聞いて「日本語のラップはダサくない?笑」ってなる奴は
ただの自虐史観にまみれたブラパン野郎。

良くも悪くも整っていますが、
誰に貸しても恥ずかしくないコイサーな一枚。




#5 SMOKIN IN THE BOYS ROOM "YELLOW"
$Mastermind Blog

カッコイイ。トラックが攻めてる。年末に聞いてイキナリランクイン。
変則的なビート?音楽的なことはよくわかりませんが、
「日本語ラップでこういうの新しいな」
と素直に思いました。かっこいい。Next movement.



2012 Best 日本語ラップ MV(順不同)



comment:
HIPHOPはこうでなくっちゃ。



comment:
B-BOYの夏休み。
2011がサマー・シンフォニーなら2012はこれでした。



comment:
大島智子力炸裂。



comment:
女の子を可愛く撮る、ということにおいて
王冠さんはすごいずば抜けてると思います。せいらちゃんナイス。



comment:
良い。SUMMIT力。ホラーなMV好きです。

comment:
AKLO氏も言っていたけれど、
今後は今まで以上に「『イケてるMV』をリリースできるか」が
ヒップホップ・ゲームで重要になってくるんだと思います。
2011のFREE DOWNLOADユートピアは完全に崩壊し、
スキルの選別が終わった上でいかにカッコ良く「仕掛け」られるか。
そういう意味で、飛び抜けてた作品群が上記。




私事

4月から晴れて社会人にjailしまして、
「どこまで日本語ラップと関わっていけるかな」と思ってましたが、
イベントに誘ってくれる後輩や、
LIVEに出演させてくれる大曲氏等アルゼンチンスタッフのお陰で、
ガッツリ日本語ラップLIFEを続けれられています。ありがとう。

Mastermind主催のイベントには敢えて出ずに、
アルゼンチン~で知り合いゼロから始めることで、
自分のラッパーとしての立ち位置や特性を客観視できてきたかな、と。
どういう部分なら通用して、どういう部分なら通用しないのか。
そういうことが少しずつ分かって来ました。

年末年始にまとまった休みが取れたので、
その時に作り溜めしている曲を録る予定です。
どういう形で放流するかは未定ですが、やってみます。

何にせよ、社会人になって思ったのは
”HIPHOP saves my life! " 人間複数のチャネルを持つことは大切ですね。

2013の楽しみはone year warが今の熱量を維持できるのか、
Klooz大丈夫か、とかPEKO(UMB頑張ってください)氏のalbumかな。
ガチAlbum制作で息を潜めているSEEDAのアルバムも
来年はそろそろアナウンスが聞こえてくるだろうし、
楽しみなことだらけです。

それでは良いクリスマスを。

Unight vol.12


Mastermind presents "Unight vol.12"

$Mastermind Blog


2012/12/14(Fri) @BarBhanc
OPEN 22:00~
ADM ¥1000 with 1drink

[DJ] KAZZMA,inody,Yusuke,TZN3000,manjiro

[LIVE] iral,Liebrary,韻-know,LAICE,PURE-THUG



遂に「TZN3000」が満を持してのDJデビュー。
熱烈な日本語ラップヘッズであり、B-BOYには欠かせない"萌え"要素を兼ね備えるMastermindのニューカマーはどんなPlayを繰り広げるのか。
皆さんお祝いしてあげてください!

年内最後のUnight、お待ちしてます。