カランコエ 植え替え中に病害虫の被害発覚② | masplantasのブログ

masplantasのブログ

部屋の中で植物を育てています。
うちの環境での育て方を模索中です。
失敗しながらなんとか育ててますが、育成例は多いほどいいんじゃないかなと思い書いてます。
失敗例多めですが、一例として見ていってください。

今週は寒かったですね。

あまりに寒くてHP(ドラクエでいうヒットポイントですね)削られて

毎日ものすごく眠かったです。

②をすぐ書くつもりが眠気に勝てず5日もかかってしまいました🙇

 

本題の前に①のおさらいしておきます。

眠気と闘いながら書いたときは3行でおさらいできたけど

要約しすぎて意味不明だったので書き直したら長くなりました。

前置きも長いけどね汗

 

①のダイジェスト~植え替え準備編

葉の色が悪く、茎も鉢がひっくり返るほど長く伸びたため

6鉢まとめて植え替えることにしました。

下葉が枯れてるので上だけ切って挿し木にします。

1月3日に上の部分を短く切ってたら

茎に茶色の傷があるのが何本も見つかりました。

虫か病気かなんの傷かは分からないです。

傷んでるのを取り除き健康そうなのを乾かしておきました。

 

詳細はこちら↓です。

 

 

1月5日あたり

切り口が腐らないように草木灰を塗っておくのをすっかり忘れてました。

気付いた時にはすでに切り口は乾いてましたが念のために塗っておきました。

意味無いよねあせる

 

 

1月8日

5日間乾かしました。挿し木します。

12本を3本ずつスリット鉢4個に植えて

小さくカットしたのは2.5号のプラ鉢に可愛く植えます。

 

ちなみに前回の植え替えは6月(5鉢)と8月(1鉢)です。

まだ半年くらいしか経ってないので鉢を使いまわそうとしたら

カビのような汚れがついてたのでやめました。新品を使います。

 

余談ですが、プレステラのスリット鉢はよく使うので2サイズストックしてます。

4個も使ったから補充しようと買いに行ったら売り切れてました。

寒い中何軒か行ったけどどこにもなかったです。

店で買うのはあきらめてアマゾンに行った(行った?)ら黒しか無いんです。(この時点で)

出来れば緑が欲しいんですよね。

お弁当のバランみたいに見た目をごまかせますもん。

捨てないで洗えばよかったなぁ。

 

本題に戻ります。

5日前に乾かすときに大丈夫そうなのを選んだのですが

植える前に点検したら傷がついてるのが何本もありました。

 

こっちは新しくできた傷っぽいです。

 

小さい傷もしっかりチェックします。

 

虫にやられたように見えるけど虫は見えないんですよね。

葉っぱの裏に小さな点々がついてるのがあって

ひょっとしたら虫の卵かもしれないと思い全部取りました。

 

乾かしてる間に被害が広がったのかもしれません。

一応薬はかけてたけどそもそもの原因が分かってないですからね。

闇雲に薬かけたって効かないよね。

今できるのは傷がついてる部分を取り除くことだけです。

 

結局無傷なのは12本中5本だけでした。

この5本をスリット鉢2個に植えます。

 

こっちの3本には傷がありますが上の写真とは違う傷です。

前に傷んだ葉を手でちぎって取ったときにつけた傷っぽいです。

違うかもしれないけど。

今回はちゃんとハサミを使いました。

傷は気になるけどせっかく大きく育ったので植えて様子を見ることにします。

 

もっと傷が多いのは傷がないところをカットして使います。

切ったので本来なら乾かしてから挿し木するんですが

この2本だけなのでこのまま挿し木します。はい、手抜きです。

 

結果、小さな苗が5本に増えました。

5本だとスリット鉢の方がいいですね。

こじんまりと植えたかったけどまた今度にします。

 

まずは健康な5本を植えます。

多肉用の培養土を入れて苗を挿し

化粧砂を入れて水をやるのがセオリーですよね。たぶん。

(土 → 苗 → 化粧砂 → 水やり)

でも土に水をかけてから化粧砂を入れると土と化粧砂が混ざらないのを発見したので

土 → 水やり → 苗 → 化粧砂 → 水やり

の順に入れていきます。

挿し木なので植える前に土を濡らしても大丈夫でしょう。

不器用だから土だけに水かける方が簡単なのです。

 

培養土を入れて

 

たっぷり水をかけてきました。

 

2本と3本に分けて植えました(挿しました)。

 

次に化粧砂を入れていきますが

白い大理石の化粧砂が途中で無くなって

左側の鉢は青い竜山石がちょっと入ってます。

このあとまた水をかけます。どうなるかな?

 

水をかけてきました。

混ざってないですね。大丈夫なようです。

ちょっと土が見えますが水かける前から見えてたので問題ないです。

いや、見えてちゃダメだろ汗

化粧砂の入れ方が下手(というより雑)なんですねあせる

 

 

完成ですクラッカー まぁまぁきれいにできました合格

 

次はちょっと傷があるグループと小さな苗たちです。

同じ大きさのスリット鉢に分けて植えます。

 

土は秋にホームセンターで買った多肉用の土です。

ちょうど2鉢分残ってたので使いました。

この2鉢は試しに植えてみるだけなので安い土でいいかなとあせる

安いけど以前使ってた良い土です。

これも先に水をかけてきました。

 

全部植えて完成です。合格

はい。化粧砂は無しです。

この2つは試しに植え…以下略汗

 

出来上がってみるとなかなかいいですね。

手を抜いたほうがかえって上手くいくことはよくあります。

だから手を抜いちゃうんですよね。

そして失敗するんです。よくあります。・・・私だけ?

右側(→)は葉っぱがめくれるくらいしおれてるけど

根付いたら直ると思います。

左側(←)はちっちゃくて可愛いです。ラブラブ

 

植え替え終了。

先にやった1鉢を入れてカランコエは5鉢になりました。

先日7鉢を5鉢に減らしたいと言ったけど

こんな形(病害虫による被害)で減らしたかったわけじゃないので

今度からは早めに対処するようにします。

・・・

 

1月15日

まとめるのに時間がかかり土曜になってしまいました。

記事を書く前に鉢を見ていたら大事なことを思い出しました。

下の葉を取って風通しをよくしないと土の表面にカビが生えるのです。

去年の6月それで痛い目にあってます。

何で忘れるかなぁ。

カランコエのリーフシールドという記事で書いてます。(記事はこちら

 

改めて見ると葉の付け根が土の中だったり

 

枯れてるのもあります。

 

そういう問題のある葉も取りながら下葉を取ってスッキリさせました。

やる前と後の写真を載せるので見比べてください。

 

下矢印

 

下矢印

後  あれ?倒れてますね。汗


下矢印

 

葉っぱを切りながら土をチェックしたらすっかり乾いてたので

このあと水をやってお手入れ終了です。

 

ガーン 終了クラッカー のはずが水やったら土と化粧砂が混ざっちゃいました。

何で混ざるかな汗

 

 

化粧砂の粒の大きさに関係なく混ざっています。

2回に分けて水やりするなど工夫しても駄目。

結構丁寧にやってるんだけどなぁ。

ひょっとして水を入れてる容器の問題?

いつもポリビーカーを使ってます。(以前は蛇口から直にやってました)

でも室内でじょうろって大げさだよね。

・・・アマゾン行ってきます汗

 

最後に倒れてたのを直して風通しを良くしました。

下矢印

 

これで大丈夫でしょう。

何か動きがあったらまた報告しますね。

長文お付き合いありがとうございました。

今度こそお疲れ様でした照れ