リトープスとコノフィツム 12月~1月 | masplantasのブログ

masplantasのブログ

部屋の中で植物を育てています。
うちの環境での育て方を模索中です。
失敗しながらなんとか育ててますが、育成例は多いほどいいんじゃないかなと思い書いてます。
失敗例多めですが、一例として見ていってください。

リトープスは4個コノフィツムは3個育ててます。

単位が『個』で合ってるかは微妙ですが。

 

先日久々に動きがあったので撮り溜めした写真の整理がてら

近況報告しようとしたら写真が全然見つかりません。汗

12月7日に撮ったっきりでした。

もっと撮ってると思ってたんだけどなぁ。

毎日チェックはしてるけど動きが無いとなかなか写真撮らないですからね。

グーグルフォトの容量も残り少ないし。

そう。今フォトの容量が悩みの種なんです。

容量いっぱいになったら写真や動画の保存どうしましょ?

課金するかパソコンに保存するかフラッシュメモリー買ってくるか

いろいろ考えてるんですがなかなか決まらないです。

 

ちょっと(ちょっと?)脱線しましたが

少ない動きとともに近況報告しますね。

今回は短い記事になりそうですチョキ(前置き長くてスミマセン)

 

まずはリトープスです。

日輪玉2個と福来玉2個を育てています。

前回(12月5日)は福来玉の開花に失敗した話を書きました。

しっかり咲く前に枯らしてしまったのです。

ハダニのせいかもしれないけど花に薬をかけたせいかもしれないです。

↓12月5日

 

12月7日

枯れた花芽を抜こうとしたけど取れないです。

花芽と書いたけど本当は何というか分からないです。

ツボミかもしれないし花茎かも?だいたいそこら辺の物だと思ってください。

それの土台がまだ緑なので今抜くのはあきらめました。

デカデカと土台と書いたけど正式名称が分かりません。

勝手に土台と呼んでるだけです。

 

1月16日

1ヶ月経ちました。

土台はまだ緑で枯れてません。

引っ張るとグラグラするけど抜けそうにないんです。

どうなりたいのかな?

 

それより付け根の方にできたシワが気になります。

軽く押したら柔らかかったです。

え?マズい?ヤな予感がします。

 

もう1個の福来玉はシワは無いです。

黄色いシミは前からあるので特に変化は無いですね。

側面を押したけど硬かったです。

 

↓念のため11月27日(約1ヶ月半前)と比べました。この時よりちょっと伸びたかも?

 

何でシワができたのか分からないのでこのまま見守っていきます。

 

柔らかい福来玉も心配だけど日輪玉も1個気がかりなのがいます。

 

1月8日

日輪玉の上がへこんでシワシワになってました。

ブヨブヨそうに見えるけど触ったらしっかりと硬かったです。

 

もう1個の方は変化なくプックリしてます。

 

脱皮の前触れか枯れるのか水切れなのかその他なのか

全く判断できないので水やって様子見します。

 

去年初めてのリトープスを枯らした時はもう育てたくないと思いましたが

今は枯らしながら覚えていこうという気になってます。

はい。植物屋どーらくさんのユーチューブ動画の受け売りです。

1年前は1個でも枯らしたらへこんでしまって育てるのが怖くなってましたが

ちょっとは成長したようです。ちょっとね。

 

参考: You Tube 【多肉植物】どーらくch. 

     2020感謝の気持ち 今年ワクワクさせてもらった植物5選

※URLを貼る勇気がなくてお手数ですが各自で検索お願いします。
57分50秒辺りからのお話です。

 

1月16日

1週間経ちました。

相変わらずシワシワです。変わってないですね。

昨日水やってます。

 

この子も横から見たら付け根のあたりに横ジワがありました。

ほんと何のシワでしょうね。

 

もう1個の方には全くシワがありません。

 

 

置き場所も違うのでこのまま様子を見ます。

 

久々に4個並べました。

皆元気に育ちますようにドキドキ

 

 

次はコノフィツムです。

前回の記事の続きから書こうと記事を探したら

11月に買ってから書いてなかったことが判明。

リトープスの記事の中でちょこっと触れた程度でした。

ごめんよ🙇

ということでこの子は11月から2ヶ月分報告しますね。

 

11月11日

買った日の夜に花が咲きました。

 

11月16日

もう花が枯れてしまいました。

植え替えのとき濡らしちゃったのがマズかったかも。

本体にはシワがよってます。水切れ?

 

買った日に植え替えたけど水をやってなかったのでたっぷりかけました。

 

一緒に買った銀冠玉と玉扇系のハオルシアにも水やりました。

 

11月17日

やはり水切れだったようです。1日でだいぶ回復しました。

 

11月25日

枯れた花はまだ取れません。無理に取ったら傷がつきそうだから取れるまで待ちます。

土がしっかり乾いたらすぐ水をやってます。シワシワは回復しましたチョキ

 

12月7日

枯れた花を引っ張ったらスポッと抜けました。

 

全部きれいに取れました。

取れた花の付け根は面白い形してますね。

 

スッキリしました。

でも穴の中に何かありそうで気になります。

 

 

1月16日

1ヶ月以上経ちました。

ちょっとホラーな感じに仕上がってます。

いきなりだとアレなんで1枚目でなんとなく察してください。

 

そう、真ん中の子に目が出来てるんです。

芽じゃなくて目です。

 

怖いびっくり

 

角度を変えると隣の子にも目ができます。

輪郭はアインシュタインのイナちゃんみたいです。

 

コノフィツムってこんなお茶目な植物でしたっけ?

なかなか楽しませてくれますが実は生態についてちゃんと調べてないんです。

脱皮とか休眠とかあるんですよね。

調べないとね。中から変なのが出てくるかもしれないもんね。

 

最近ハダニが大人しいと思ってたらこのあとフォーカリアについてるのを見つけました。

この子達もフォーカリアと同じトレーに載せてるのでハダニは要注意です。

夕方薬をかけました。

ハダニに注意しながら無事に脱皮までもっていきたいです。

元気に育ってねニコニコ

お疲れ様でした。照れ