ハオルシア オブツーサの開花終了 | masplantasのブログ

masplantasのブログ

部屋の中で植物を育てています。
うちの環境での育て方を模索中です。
失敗しながらなんとか育ててますが、育成例は多いほどいいんじゃないかなと思い書いてます。
失敗例多めですが、一例として見ていってください。

1月8日

オブツーサ2号の最後の花が咲きました。

花の隣に小さなツボミのようなのが見えるけど一応最後の花です。

10月28日に花茎を確認し最初(本当は2個目)の開花は11月23日です。

ずいぶん長期間咲いてました。

 

長い花茎をぐるっと一周して本体のそばに花を持ってきてます。

長すぎて全体を写すとかえって見づらいので部分写真にしました。

 

1月12日

最後の花が枯れました。

先端にまだ何かありそうだけどここで終了して花茎を切ります。

 

枯れたとき抜きやすいように7㎝くらい残して切りました。

2ヶ月半お疲れさまでした。照れ

 

花茎を伸ばしたり花を咲かせると株が弱るそうです。

花茎が伸びてきたら開花させずに切った方がいいようですが

今回も最後まで咲かせました。

ここは各自の育て方でいいんじゃないかなと。

このあと極端に弱ったら次回は切るけどね。

ゆっくり休んでてね。

↓は1月19日です。

 

ちなみに切った花茎の長さを測ったら60cmの定規じゃ足りなかったです。

 

だいたい67cmです。

本体に残った分を足すと70cm超え?びっくり

前回(3月)は50cmだったから20cmも長くなってます。

11月の軟葉の親子は親が60cm以上、子が40cm以上でした。

まさか張り合ったんじゃないよね汗

 

その軟葉の親子は葉の状態があまり良くないです。

葉先がへこんでるし色も悪いです。写真じゃ分かりにくいですが。

↓は1月8日です。このあと手前の小さい子株の枯れてる葉を2枚取りました。

 

1月12日に残ってた花茎がやっと取れました。

無理なく取れるまで2ヶ月かかってます。

花茎は硬くて邪魔だったのでもうちょっと短くした方がよかったです。

花茎より葉の色の悪さが気になります。

やっぱり株が弱ってるのかもしれません。

しばらく様子見します。

 

12月にもう1個の子株に花茎ができてましたがこれが全然成長してません。

12月20日と1ヶ月後の1月18日を比べても変わりないです。

 

 

寒いから春まで伸ばすのを延期したのかもしれません。

気長に待ちましょう。

 

今のところ花茎が伸びてきたのは軟葉親子とオブツーサ2号だけです。

オブツーサ1号とマリンとシンビフォルミスは花茎はできないけど

子株がどんどんできてます。

どっちかに偏るのかな?

軟葉は子株も花茎もできてるから違うか汗

もっと観察が必要ですねニコニコ

 

 

このあと他のハオルシアの報告もしていたら結構長くなったので次回にしました。

次回『気がかりなハオルシア達』(仮題)お楽しみにビックリマーク

・・・

次回予告して終わりでもいいんだけど何か物足りないんで余談でもしますね。

以下はハオルシアに関係ない話なので飛ばしてくれてOKです。

 

今月は眠くて記事を書くのに時間がかかってます。

寒さのせいで眠いのかと思ってたら録り溜めしたビデオを観ていたせいでしたあせる

正月は動画編集してたから正月特番を観る暇が無かったんですよね。

なんとか今週末で見終わりたいなぁ。

 

動画と言えば職場のイケメンNさんに出演断られました。

人気ユーチューバーの話をしてた流れで

M : 今度植え替えするから出演してよおねがい

N : 嫌ですニヤリ

M : 初心者のイケメン園芸男子ってことでバズるかもしれない爆  笑

N : 俺も『よいしょ』しか言わないんでグラサン

M : びっくり ←動画の中で『よいしょ』とため息を連発して音声の消し方ググった人

 

再生回数実質0でもなんだかんだ楽しくやっております。

気が向いて時間があれば3本目撮るかも?イケメンは出ないけどね爆笑